目覚め
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『フィールドレコーディング入門』を再読したいのに見つからなくてあっちこっちひっくり返してしまった。物理本は部屋の中で無くすから困る。
トランプが星条旗を背景に拳を上げてる写真、かなり凄腕のフォトグラファーの撮ったものだったらしく、写真って偶然以上に実力なんだなって。
@ant_onion 黒人のイエスが取り上げられがちだけど、本来なら白人イエスもヘンですよね(話の元は韓服のマリア像でしたが)
というか筐体が分厚くて重いので片手で軽快に操作できない…
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/0f13f711-05b6-4b15-8884-106a6f35bb2b
M5 Ultra
https://musinltd.com/SHANLING/754.html
ほんとは非AndroidDAP派だからshanlingのM5 ultraが気になる。
この間M6 ultra(DAP)を割っちゃったけど、画面じゃなくて側面のガラス部分だったので見た目以外に問題はないし、まだ買い替えられない。
積読なあ。本を購入するのは自分のライブラリを構築するゲームみたいなもので、所有すること自体に意味があるみたいな考えもあるのではないか。
大量にある書籍から自分が読みたいものを選んで、読んでる中でも気に入った一節を抜書きして、たくさんある中から選び取っていくことが読書の楽しみという気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。