目覚め
新蒸気波要点ガイドのProto-Vaporwaveの章に載ってた『風のノータム』のサウンドトラック、発行当時は未発売だったのが去年音源発売されてるのか。買ってみようかな。
まだiPhoneSE2を使ってるが、次の買い替えではカメラ2個以上になるんだろうな〜 なんか無駄な感じがして好きじゃない。
いきなり話しかけられるのめちゃくちゃ苦手だから、今日も外国人に「おはよございます」って声かけられてちょっとビビっちゃった。バスでsuica使える?って聞かれただけだったので安心した
寄付してくださいみたいなカード見せてくる怪しいひとたち
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/bf4328f0-f7ca-4b4f-b88d-490a715c3ff2
元在日の脱北者の人が書いた『跳べない蛙』って本を読んでるけど、なぜこの人が北に渡ったかの歴史的背景を考えるとキツイわね。
#読書
「BLEACH」の対戦アクションゲーム『BLEACH Rebirth of Souls』発表。覚醒し状況をひっくり返し逆転しあう一撃必殺剣劇アクション https://automaton-media.com/articles/newsjp/bleach-rebirthandsouls-20240706-300743/
今回のSteamセールで買ったのキーマウス専用ゲームばっかりになってしまい遊ぶのがめんどい(ゲーム用機がROG allyなので…)
AndroidDAPの内部ストレージ、ほとんど何も入れてないはずなのに20GBも容量使ってる!と思ったけど、システムで19GB使ってた。そんなものか。
アット・ザ・ヴィレッジ・ヴァンガード Vol.2 [SHM-CD][CD] - ザ・グレイト・ジャズ・トリオ - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
https://www.universal-music.co.jp/the-great-jazz-trio/products/uccu-6342/
ジャズもこんなvaporwaveみたいなジャケットのことあるんだ
金柱聖『跳べない蛙 北朝鮮「洗脳文学」の実体』読了。「100部図書」は一部の指導者のみが外国の本を読めるという『素晴らしい新世界』にあったみたいな話でびっくりした。全体としては筆者の在日としての人生が興味深かった。書籍を一冊書き上げる日本語能力を維持できたその理由が最後に明かされるが、つらいがちょっと面白く書かれていて関西育ちだけあると思っちゃった。
#読書
https://apps.apple.com/jp/app/bloom/id292792586
このアプリ気になるな。ブライアン・イーノ監修のミュージックマシンアプリ。有料だけど。
最近はアンビエントとクラシックピアノばかり聴いてる。アンビエント、なに聞けばいいのかわかんないのでとりあえず有名なやつを選んでるが…