ねむいよ
今使ってるTWSはCOTSUBUなんだけど、表面加工と大きさのせいで無意識のうちに口に放り込んでしまいそうで怖い
日本の日本人なのにすげー情熱的に合衆国の大統領選に期待してる投稿を見ると、アメリカ人が「他国の国民よ、アメリカ政治のことは放っておいてくれ」って投稿していた気持ちがわからないでもない。
弥助騒動、歴史に興味のない人の「歴史学」観…という視点で見ると面白くはないけどなるほどな、とはなる。
電子ペーパースマートフォン、bigme hibreakも気になる(こっちはSIM刺さる)。しかし検索したらゲームガジェットが引っかかって、まだ生きてたのかこの詐欺サイト…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワイのCOTSUBUちゃん、長期間放置してたせいでケースの電池が死んでる疑惑があるな。イヤフォン本体はまだ大丈夫だけど、そもそも公称五時間なので七時間くらいの作業の間保たない…
Picrewの「一子𝑺𝒖𝒏式にゃんぷっぷーメーカー」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=qwX0W4TRoe #Picrew #一子式にゃんぷっぷーメーカー
🍣
この認識なのでゲーム機型のWindowsPCを買ったらいい感じになった
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/2a246360-f43e-4a7a-84ff-f4ac39f0848a
パンデミック前ならこのルートが最安までありそう?
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/d3be82fd-6176-47b0-a8c0-c02ec7b405ce
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Hothotレビュー】「ROG Ally X」はただのマイナーチェンジじゃない。より速く、そしてより使いやすく - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1610055.html
背面ボタンが小型になってるのいいなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そんなあなたにAYANEO Airと思ったけど、まだ大きいかしら(だいたいSwitch Liteくらい?)
ポータブルゲーミングPC「AYANEO AIR 1S 8840U 国内正規版」販売開始 https://tonchikiroku.com/ayaneo-air-1s-8840u-jp-release/
新型が出るらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
紙本、読書する気がない時ほどペラペラめくるだけでもいいから向いてるかも知れん。電書はじっくり読む用。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
物理SIM読み込まなくなったらついにiPhone買い替えか⁉️と思ったけど、買替えが延期になりました。
177(天気予報)、たしか廃止予定
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/0b2909fe-ff86-4d86-b638-0c80b6691d73
Androidにtextwellみたいなアプリないかなと思うけど、思想が違うんでってなるタイプの希望かも知れない。
Epomaker EP64
https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-ep64
無線メカニカルキーボード買いそうになってる…技適通ってなさそうだけど…
メカニカルキーボードのスイッチ、サイレントタクタイルってどーなんだろうな。試し打ちできる場所がないのでいきなり買って試すしかない…
お薬手帳、内科だけの時はずーーっといっしょの薬なんだから意味がよくわかんなかったけど、精神科の薬はしょっちゅう調整が入ってるので履歴が見れて悪くないやんになった。
みべったー、直接見たことないけど割と話題が流れてきてすごい(鯖管さんをフォローしてるからそれはそう)
自分のコンピュータがずっとMacBookだったので(今はMacmini)、ゲーミングなWindowsPCを買ったら発熱がすごくてビビる
画像編集、ざっくりした写真の後加工にしか使ってなかったので小さい素材をいじるのは難しい〜って最初はなったけど、フローができたらあとは単純作業だな。
基本情報、放送大学の情報系基礎科目で科目Aのテクノロジー系はだいぶカバーできるし、科目Bもプログラミングのオンライン科目取ってたら楽かも(アルゴリズムとかの専門科目の方がいいかな?)
放送大学のオンライン授業のプログラミング科目、明らかに基本情報の午後問題を意識したラインナップだったのに基本情報の方が出題を擬似言語に変えてしまった。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/7536f7bd-b1cc-49cf-a0c1-38048754ed44
「社会問題に意識高いウイルスに殺された」 イーロン・マスク氏、息子の性転換に苦悩告白 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20240723-TVHT65SVYRF5TIMWLTLZN6J7KQ/
イーロンマスクってアンチトランスジェンダーだったんだ、苦悩ねぇ
どうでもいい(くはない)が、iOSの予測変換はUnicode絵文字を優先しすぎだろ。なんでトランスって打っただけでトランスジェンダーのフラッグが出てこないといけないんだ。大辞林だと「トランス」からはじまる単語46件あるぞ。
TWSタッチ誤操作でTEAMS会議から抜けてしまうのどうにかしたい(どうにもならない)。タッチ操作殺せる(もしくはせめて通話終了から変えれる)TWSあるのかな…あっても高そう
TEAMS会議とTWS、ペアリングしてるTWSの電源が切れたら他のスピーカーに音声出力してても通話終了になった…。意味がわからん
TWSに振り回されているが、TWSじゃないと動き回るのにデバフかかるしそれなりに騒音があるのでスピーカー出力だとあんまり聞こえなくて困る
アサクリ弥助問題、延焼しすぎててわけわからんことになってる。最初誰が発売中止を求めますとか言い出したんだ、アレ
まあ産経がオールドメディアに輸出しちゃったけど
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/6d8f386d-21cc-4302-9fa5-9691160a3dd6
MacユーザなのでスマートフォンはiPhoneだと思ってたけど、そんなにハイスペックはいらないし、Androidの方がシンプルスタイリッシュなホーム画面にできるので次の買い替えはAndroid端末になるかも知れない
ただ端末をどれにするのか選ぶのがめんどいんだよな(Windows機もmastodonもどれかを選ぶのが苦手なのでほとんど触れなかった)
不条理ホラー物体製造シム『Slot Waste』Steam版発表、8月リリースへ。謎だらけの不気味工場生産ラインで“何か”を作る https://automaton-media.com/articles/newsjp/slotwaste-20240724-303043/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
androidには物書堂辞書はないんだった。しかし毎日なにかしらいじってるとは言え、10万以上する端末である必要はないということに気付きつつある
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/d1a09ee0-ee84-480a-ad2e-b1b4369c7394
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弥助問題でマッチポンプで憎悪を増幅してる側はどうかと思うが、それを見てネトウヨバーカwをやってる側も違うエコーチェンバーだなあと思う。しかし一匹狼を気取ってるおれも何か歪んだ像を見ているんだろうな。
メインのiPhoneのホーム画面もこれにしたい
なんでこれNewPipeがホームに置いてあるんだ。滅多に使わないのに。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/dc9577e8-e68c-403f-8e65-5a16cf23cae0
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Epomaker EP64
https://epomaker.jp/ja/products/epomaker-ep64
無線メカニカルキーボード買いそうになってる…技適通ってなさそうだけど…
最初のサーバから次のサーバへの移動がいちばん難しいと思う よほどSNSが好きな人でなければ引っ越しするほどの理由が発生しにくいし、大抵の人にはSNS自体をやめる選択肢がある
ひとりサーバに移行するきっかけを作ってくれたioくんに感謝…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本トイレ大賞受賞!Osaka Metro新大阪駅トイレへ「ようおこし」 | Osaka Metro NiNE
https://metronine.osaka/article_tour/20200604-metro-toilet/#
日本トイレ大賞らしい。日本トイレ大賞って⁉️
京都だったら「おこしやす」って書かれるんだろうけど、ATMの音声以外で「おこしやす」って言われたことないわ(京都のATMでそういうのがあるんです)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例:行けへん - 大阪では「行かぬ」、京都では「行けぬ」の意。「行けん」は大阪でも京都でも「行けぬ」の意。
例:行かれへん - 大阪で「行けぬ」の意。京都では「行けへん」だが、最近は京都でも「行かれへん」を用いる者が増えている。
例:膝は笑えへんやろ - 大阪では「膝は笑わないだろう」、京都では「膝は笑えないだろう」の意。
例:なんで決勝に残れへんねん - 大阪では「なぜ決勝に残らないんだ」、京都では「なぜ決勝に残れないんだ」の意。
Wikipediaの「大阪弁」のページにあったこれ、面白いな。大阪人と京都人が方言で話したら通じそうで通じないことが発生するらしい。(確かに自分はこの引用の言葉を後者の意味でとるわ)
Wikipediaの立項分類では「大阪弁」は旧摂津国のことばで、「河内弁」「泉州弁」は別に立項されてますね。
これが妥当な分類なのかは知らない
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/1470f123-d26d-4060-89d8-093d1f7fe911
なんで腐女子のひとって左右固定?が好きなんだろ。リバの方がエロのヴァリエーションが二倍楽しめそうに思えるが
東條は受け!とか主張する程度には、キャラクターとしての受け攻め概念は入ってるけど、ことエロの文脈では両方あった方が🉐やん的な気持ちがあり、界隈の思想がインストールされてないのだとわかった。
自分のこれまでのアカウント串刺し検索したらほぼ受け攻めの話でしか東條英機の名前を出してなくて草 まあここで近代史の話することほとんどないから…(汗
固形物の食事でもけっこう水分補給になっているので、食事を抜いている人はいっぱいお水飲んどいてください、
私はたまたまひとりサーバ持ちのFFがいたため、元いたサーバが合わんなと思った時にセルフホスティングの道を選べてFediverseに定住したのでした。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/5fe91309-7ab1-483b-8077-b3098b78cfe2
Subway tooterでAkkomaが使えるって見たのでサブのAndroid端末に入れてみたけど、かなりよさそうな感触だなあ。PWAでも十分ではあるのだけど
しかしいまだにこの手のアプリの表示をHel2umに近づけようと頑張ってしまう。どんだけ気に入ってたんだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLのあるサーバにいた時の繋がりよりひとりサーバになってからの繋がりの方が多いかも。まあ鯖管たちは自分で建ててるだけあってめったにfediverseから去らない。
半年だか一年だかくらい過眠気味でリベンジ夜更かしもしてなかったから睡眠不足のデバフを全身で実感してる。全ての処理が重い
スマートフォンをAndroidに移行したら単体電子辞書持つ手もあるかも知れないと思ったが、もしかして新字源の入ってるやつはないのか。
日国精選版と漢和辞典2冊と日本語シソーラスで美しく串刺し検索できるアプリをポケットに入れて持ち歩けるという点でiOS端末から逃れられない気がする。
漢語を「調べる」すると、この語も韓国語に入ってて中国語の発音はなるほどね、みたいなことができて楽しいっ!
iPadを譲ってもらう予定なので辞書はiPadで、電話とメールなどはandroid端末で、でもいいかも知れんけどなー。
艦船擬人化がもっと流行らなければよかったとは思うけど、炎上すればよかったと思わなくなったあたりだいぶ私も丸くなったな。
艦船擬人化も歴史人物美少女化も、これで歴史への間口が広がるんだって擁護されてて、受け入れられない側は老害だって言われてきたんだよな。
Twitter、歴が長いアカウントを中心にフォローフォロワー関係が固まりきってて新しい人間関係が発生しないようなクラスタもあったから、そういうところはDiscordに移行しやすそう。
VRCもおしゃべり怖くてほぼやれてなかったけど、強制ミュートの場所もあるらしいのでまた行ってみたいかも
楽天球団の応援歌が昔「軍歌」と揶揄られていたが、地名モリモリに盛り込んでるあたり「校歌」ぽいんだよな。軍歌オタ的には若鷹軍団の方が軍歌的な歌詞をしている。
カラー電子ペーパーで“無限きせかえ”できるスマホケース、ドコモが発売へ - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/amp/2407/26/news118.html
いらんけどちょっと気になる。
去年買ったuniheartz jelly2、バッテリが死んでしまって使えないのでバッテリ交換したいけど、分解めんどくさいんよな。ROG AllyもSSDでかくしたいと思いつつ、分解が怖くてできずにいる。
よくもまあガラケー→スマホ過渡期にガラケーでTwitterできてたよな…となる
モバツイ様々だったぜ
それ以外もガラケーに最適化された画面構成をガラケー専用サイトとして用意してたのもあるけども
メールでタイムラインを読めるサービスを使ってたな〜(パケほじゃなかったのでモバツイはたまに)。とにかく軽い文をいっぱい読めるのが嬉しかった思い出
当時もはや珍しかったストレートタイプの携帯電話(正しくはPHS)を愛用してたので他の人よりも画面の小さい端末を使っていたし、それが今の小型スマートフォン愛好に繋がっている気がする。
androidにしたいけどできない理由に変態端末以外はデカいのが多すぎるというのもある。まあ今のiPhoneも小さいのはなくなったが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ロシア、捕虜の内臓切除か 臓器移植の闇市場存在?―ウクライナ報道:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024072600146&g=int
こわい
仕事場のおじさんは70過ぎても住宅ローンがあって、繰上げ返済禁止らしい。団信狙い。人生計画色々ありますね。
うちの母親の親戚に滋賀県某町のえらいさんがいたので、こっちで就職したらええと誘われてたらしい。そのお誘いに乗ってたらワイは滋賀県民だったのかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
エロイラストを大々的に連合に流して、かわいい動物画像などをチャンネルにこもってやってるサーバがあるらしい
オープンソースのゲームがソース読める人に攻略ネタバレするの、Rogueの時代からやってるんじゃないかな。(そういう攻略情報はスポイラーと呼ばれてる)
こんなサーバにいてられるか!ってなった時に最初にやったのがセルフホスティングのサーバの建て方を調べることだったから
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーババナーを作るの楽しかった。まともな個人サイトを持っていなかったし、バナーを作ることもなかったから
https://ja.wikipedia.org/wiki/Infoseek_isweb
- 2010年8月25日 - iswebライトのサービスを2010年10月31日に終了することを発表。
- 2010年11月1日 - 予定通り午前2時頃に無料サービス「iswebライト」が終了。
私の黒歴史はもう消えてるんだね
一般のユーザー「Misskey(アカウント)作ったよ!」
逸般の鯖缶「Misskey(サーバー)作ったよ!」
Misskey-dev「Misskey(ソフトウェア)作ったよ!」
ROG AllyのARMOURY CRATE、背景がダークモードなのが気に入らないなと思ってたけど、設定でライトモードに変えれたわ。
オーディオブック、感情たっぷりに読まれると頭に入らないから自動読み上げみたいなのでいいのになって思ってしまう。
デススト入れたらROG Allyのストレージ残が15%くらいになっちゃった。やっぱりSSD換装したほうがいいかなあ。
チョコバナナ、冷凍したバナナに溶けたチョコを浸してその場で固まるみたいなやつがあったけど食べづらそうではあった。今の気候ならいい感じに溶けて食べれるかな?
筑摩書房 予は危険人物なり ─宮武外骨自叙伝 /
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480026828/
外骨さんの自伝、電書化してくれないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
明示的に低電流にして充電できる充電器ってあるのかな。モバイルバッテリでしかこの機能を見たことがない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ホーム画面に自鯖のPWAを登録したいけど、ブラウザに「ホーム画面に追加」が出てこなくてやり方がわからない。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/ec4ab64b-37d9-478a-bf86-d3023429e0b1
10代の女の子たちが長髪をたなびかせて滑りまわり、コケても平気な顔でまた走り出すのが美しくて女子のスケボー見るのにハマりそう。
Ankerは回収やってるのでAnkerを買うようにしてる(他も自社製品を回収してるメーカーあるかもだけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モバイルバッテリー下取り&買い替えサポート | Anker Store
https://store.ankerjapan.com/news/mobilebattery-replacement-campaign
こんなのもやってるのか。通販で買わずにエディオン行けばよかったかも。
中古でご購入された製品ってあるけど、モバイルバッテリを中古で買うやつ…いるのか?
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/693cc5ee-fc98-4c9a-9add-5bdc05c07f73