旧Twitterのfav欄非公開で、Twitterは死にましたもう終わりですって言ってる人がいて、いろんな終わり方があるなと思った。そんなに重要な機能だと捉える人もいたんだ。
旧Twitterのfav欄非公開で、Twitterは死にましたもう終わりですって言ってる人がいて、いろんな終わり方があるなと思った。そんなに重要な機能だと捉える人もいたんだ。
書店が減った理由を「電子書籍の普及などで〜」ってNHKのニュースは言ってたけど、暇つぶしの種類が格段に増えて雑誌や文庫本を手に取る人が減ったからでは…?
fediverseでもfav欄が見れたら、最初期のフォローする人探しには使ってたかも。まあでもここにはそういうものはないからな。
もう最初どうやってフォローし始めたか忘れてきた。リアクションのやり取りでフォローし始めたりしてた気がする。あの頃のFFもうほぼioやめてるんだよな。
『はじまってしまった』感ありますね。
記事タイトルみて気になった方は、記事読んでおいた方がいいかと思います。
Maven Imported 1.12 Million Fediverse Posts - We Distribute
https://wedistribute.org/2024/06/maven-mastodon-posts/
We have paused everything related to our Fediverse ingestion for now and we are removing everything ingested.
らしいけど、ふむ…
コンビニのスポーツ新聞の棚を見たら一面がざこばざこばざこばオリざこばで、オリックス一面にしてくれる関西のスポーツ紙あるんだになった。
Nintendo Switch『岩倉アリア』体験版配信開始。二人の少女の生き様と運命を描くサスペンスアドベンチャー https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240613-297553/
特定の弁護士界隈の語録、そこまで使われてないし淫夢に対するLGBTほどわかりやすくないからあんまり色々言われてない気がする。
演じてるのが黄色人種だからよけいにグロいと自分は感じるな〜 日本人って白人様と自分たちを同化してモノを見てるよねって普段から思ってるからかもだけど。
昔は歴史物なんてホコリっぽくてジジくさいと思ってたのに、史学科行ったらそういう視点で歴史物フィクションを見るようになった。