いつもこの時間に目が覚める
現実世界でこれらの属性の使い手になるなら何属性がいい?
How We Walk On The Moon|HMV&BOOKS online https://www.hmv.co.jp/product/detail/14834411
これ欲しいな
過労死事件を起こした会社が年間休日増やして労働時間を減らすために増員の募集をかけてる求人広告を見たんだけど、経験5年以上を求めておきながら待遇が月給20万で、ブラックが抜け切ってねえ〜〜〜ってなった。
ネット右翼系論客は自分も軍隊に行け!って主張してる投稿が挙げてる「軍隊に行くべきリスト」の中に田母神が入っててめちゃくちゃ笑った。
アファーマティブ・アクション 南川文里(著/文) - 中央公論新社 | 版元ドットコム
https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784121028112
中公新書でアメリカのアファーマティブアクションの歴史を取り上げたのが来月の新刊らしい
博多祇園山笠は7月1日に神事が始まって飾り山展示スタートして、追い山(神輿を引いてうわぁーっと走る)は10日〜15日の間だけ
https://kankyongaku.bandcamp.com/album/kanky-ongaku-japanese-ambient-environmental-new-age-music-1980-1990
『環境音楽』を聴いていた。デジタル版だと全曲はいってないんだよな〜
本の読み方の本をパラパラ見てたら、「ゲームは文字の要素が少ない」とあってこの人現代のゲームやってねーなと思って萎えてしまった。
いやまあやってないこと自体は別にいいけど、たぶんファミコンの認識のままの視野の狭さ、価値観の古さはあんまり参考にならなさそうだと思った。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/619e36a1-16e0-4be5-83da-883704bfeea1
広東語の世界 -飯田真紀 著|新書|中央公論新社
https://www.chuko.co.jp/shinsho/2024/06/102808.html
読むべきかな。
やったーー!ついに幸運の大家様20階クリアした。ドワーフの樽+ドワーフの金床(エッセンスとアイテム両方)+ケルナイトのカイル+ツルハシで、というまさかのドワーフ軸だった。さて、次の大家を殺しに行くか…
#ゲームプレイ日記
幸運の大家様20階、めちゃくちゃ難しかったように思えたけど取捨選択を覚えたらあとは運だから適当に回し続けることでそのうちクリアできる…のかな。20階実績は10%以上取られてるみたいだし。プレイ時間は28時間、実績は73/186で遊ぼうと思えばまだまだ遊べる。まだエンドレスモード前提の大量コイン系一つも取ってない。
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/c9a1af86-eaee-4caf-b37a-25e9fccb27c1
32GBのmicroSDが音楽ファイルでいっぱいになった時に少し迷って64GBでなく128GBのカードに買い換えたのだけど、128GBがいっぱいになることはあるのだろうか。今の使用領域は46.35GBらしい…
私もストリーミング配信サービスに慣れた方がいいのかなあってSpotifyを試したりしてみたけど、ランダム再生でいきなりボーカル曲が流れてくるのが無理でやめた。有料コースにする金がないのが悪い