筑摩書房 本は読めないものだから心配するな / 管 啓次郎 著
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480437662/
こういう本もあるのか
筑摩書房 本は読めないものだから心配するな / 管 啓次郎 著
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480437662/
こういう本もあるのか
広島市、AIで被爆者と「対話」できる装置を製作へ 証言映像を再生 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240605/k00/00m/040/232000c
AI様が事前に収録した映像を選んでくれたら「対話」になるのか。私の知ってる対話とはちょっと違うみたい。
内部ではフローチャートだけど、表向きにはAIって言ってるやつとか。マイコン炊飯器がAI炊飯器という名前になってるみたいに。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pocketってアプリのアイコンがいきなり超カラフル柄(プライドカラーらしい)に変わってウワーってなりかけたけど、アプリを開いたら直す方法をちゃんと説明してくれてギリギリ助かった。
pocketくん、常に一番上にSpotlight on LGBTQIA+ voicesとかいうサジェスト出してるし、そういうの嫌いな人は使わんでしょ
石田三成の重臣・島左近のものと伝わる墓から、ほぼ全身の骨発掘…今後年代など調査 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240606-OYT1T50065/
島左近の骨⁉️
現代的すぎてドキドキするな〜となってるだけで、他意はないです(でも嫌いなアイドルdisってる女子集団いてこわい笑)
RE: https://ak2.suzu-ya.info/objects/1991af62-0306-4c23-9323-9a7dbe2f8ec3
家の周りには、古くからの在日の人がやってる店と、韓国料理が一般的じゃなかった時代の慣れてない人用であろうサイコロステーキ定食がメニューに残ってる店しかないから、都会は違う。
韓国でビビンパ定食食べた時に出てきたお味噌汁っぽいスープが飲みたい。日本じゃそれっぽさの演出か知らないけどワカメスープしかない気がする。