どうぶつの森で、博物館は何もない方がliminal spaceっぽくてかっこいいからという理由で収蔵物を増やさないプレイをしている。空の水槽ばっかりの水族館スペースを歩き回るのは楽しい。
#ゲームプレイ日記
どうぶつの森で、博物館は何もない方がliminal spaceっぽくてかっこいいからという理由で収蔵物を増やさないプレイをしている。空の水槽ばっかりの水族館スペースを歩き回るのは楽しい。
#ゲームプレイ日記
スクリプトで一発で建つタイプのは知らんが、Pleroma系を自分でインストールできるんだったら維持も普通にできるんじゃないだろうか。いやいきなりDBが壊れたりはするが…
そういや、1年前にAkkomaを建てた時は何もフォロー関係がないのに「すべてのネットワーク」に知らない外国人の投稿が流れてきて???だったけど、今度建てたところにはちゃんと誰もいない。
Uncomment the webroot methodを忘れてたわ。ここらへんややこしいんだよな。
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/a53f6341-7312-4d82-8500-b72335e06360
うーーん、Akkomaインストールはできたけど、証明書の自動更新がうまく設定できない(dry-runしてもエラー吐くことしかできない)
わからーーーん
新しくVPSを契約したけどここの微妙に壊れたDBを引き継いで引っ越しするか、いっそのこと新しくインスタンスを立て直すか、どっちがいいだろう
月500円くらいでひとりサーバが持てることになる。まあ3年後また身の振り方を考えないとだが…
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/f6b8f348-186d-46fe-95f4-bcd5e0e7b80e
ダイソーの300円スピーカー、Switchをモニタに繋いでゲームする時に使えばいいことに気づいた。モニタにスピーカーがついてないタイプなのでこれまではヘッドフォンをSwitchに繋ぐしかなかったけど、微妙にケーブルが短くてやりにくかったんだよね。