司法への信頼を奪い、国防への信頼を奪うSNS、旧Twitter。全員垢消せ
NHKの動物番組で、この個体はまだオスかメスかわかってないのでわかる日が楽しみですね😊って言ってて、人類の考えることはわからないな
動物番組で繁殖行動のことを「恋」と言い換えるの、アセクシャルへの誤解に通じると思うが、そういう指摘がされているのを見たことがない。というか普通に動物に対しても誤解を抱く気がするが。
チャップマンの組立式工具が分解できなくなってどうしようかと思った、なんかいろいろやってるうちに外れたので片付けられる。
チランジア(エアプランツ)は二つあったうちの一つは枯れちゃったけど、もう一つはまだ大丈夫。大きくしたいけど、どう管理するのがいいのかはよくわからん。
フリマサイトで買わないのにいいねするな!とか怒る人もいるけど、閲覧者側はそこにボタンがあるから押してるだけでほんとそんなに深い意味とか考えてないよと思う。
SNSのアンケート機能、やる側はすごく重要な内容だと思ってても投票する側は単に条件反射でボタンを押してるだけだったりするからなあ。
オンライン対戦に興味がないからSwitchのオンラインのやつに入ったことがないのだった。レトロゲームが遊べるのもよっぽど好きなやつは吸い出してるか3DSで買ってるしな…
エクアドルのメキシコ大使館に警察突入…政治亡命求めていた元副大統領を拘束 メキシコ政府はエクアドルと断交|FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/articles/-/681985
エクアドルの行為がヤバすぎて笑えん
夢の中で散歩するのが好きだが、AIに風景を生成させるのもAIの見ている悪夢の中を散歩しているみたいで面白いよ
これくらいの方が日常にまで侵食してきそうで怖さがある
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/bea250f9-7535-4d0b-9237-cb4277393483
まあまあショッピングモールだけど2階が乗っ取られてる
さっきからなんとなくAI画像生成で「観葉植物が飾られたショッピングモール」を描かせようとしてるが、植物に乗っ取られた巨大建造物みたいなのばっかりできてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PleromaでCloudflare R2を使う - 俺の作業デスク
https://izaten.fc2.net/blog-entry-333.html
いざてん(@izaten@pl.izaten.net)さんの記事を参考に、cloudflare R2にメディアをアップロードするように設定を変更しました。
キャッシュとクッキー消したら再アクセス可能となった(なんでや)
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/b1d5ec9a-36c2-420c-83af-68a48478d48b
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
父親のアルバム眺めてたら1999年のレシート出てきた。歳末企画で3千円以上ご購入でグアム旅行プレゼント抽選に参加できるとある。景気がいいな。
芋は灰色で白く粉を吹いているタイプ。
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/293d97d1-3699-4721-8a27-d0aa1085fb14
Threadsで収益化しているアカウントにとって、『フェディバースにシェア』がThreadsで見てもらう機会を減らすことにつながるということで、忌避されることもあるでしょう。
RSSで本文も流すと広告クリックが減って収入が減る、みたいなやつ。
「Threadsで投稿の『いいね!』とアカウントの『フォロー』お願いします!」の流れ。
彼らは必要に駆られて勉強せざるを得ない状況に置かれた上に語学を吸収するための環境にもあったわけで、趣味で勉強したい人とは何もかも違う。
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/3a8357fe-0d91-4fe6-9779-61a3337061a3
中華エミュレータゲーム機(ANBERNICとか)の中にUbuntu入ってるやつがあるらしく買ってしまった。
脳神経的多様性の持ち主がその特性からの行動で法的に社会から排除されるのは差別ではないのかと言ってる人がいてうーんと思った。
AIRA Compact S-1をmy new gear...した。シーケンサーの使い方がまだわからないので、音色をいじりまくってると猫の鳴き声みたいな音や入店時のピンポン音などが作れて、シンセサイザーってすごいっ!
というか陰謀論って純粋な恐怖を説明するためにいろいろ考えた結果の産物で、だからこそ同じような恐怖を抱いていた人間に伝染していくんだろうな。
陰謀論で有名人が実はゴムマスクをかぶったやつにいれかわってるみたいなのがあって、いつもディック的恐怖!と思ってしまう
無知すぎてバイデン垢のpotusって何?って思っちゃった。President of the United Statesの略でした(辞書引いた)
OSS-DB silverの勉強の息抜きに、AWS Cloud Practitionerの参考書も読んでる。なんとなくしか知らなかったS3とかの知見が得られたので鯖管業にも役立つかも(受けるかどうかは不明)
考課表の文章はchatGPTに書かせてますね。ああいうのの出来がよかったらリーダー候補(しんどいだけ)にされてしまうのがわかったし、どうせ何書いても平均値しか出ないからAIで十分。
バーミヤンの名前の由来
>「かつて西洋と東洋の文化を結び付ける中継地点として栄えた『バーミヤン』のように、私共も、中華料理を通して人と人を結び付ける中継地点でありたいという願いを込めております」
https://j-town.net/2017/02/14238808.html?p=2
そうなんだ #今日のそうなんだ
徐々に布団に入る時間を早めているが睡眠計上は同じ時間にしか寝てないし、実際なかなか寝付けてない自覚がある。
https://someone45356.bandcamp.com/track/the-capital-city-of-flowers-in-the-sky-touhou-library-music
東方のライブラリーミュージックアレンジなるものを見つけてしまい、東方アレンジ界隈なんでもあるなになってる。
帯まで含めて「本」というひとつの作品なので、保存の際に廃棄するのは邪道だ派のひと、出版社謹製帯でなく書店の手作り帯が付いてたらどう解釈するんだろ。
キューピーのレモンドレッシングの試供品をもらったので試した。果汁感があり高品質だったが、そもそもレモン味のドレッシングが好きじゃないかも。
androidタブレットのreaderaというアプリでPDFの本を読んでいるが、たまに文が白い背景に白い文字で表示されるバグみたいなのに引っかかり読書が進まない…
インスタでシンセいじってる動画眺めてたら、自然の多いところに行きたくなってきた(なんか山の中とかにグルーヴボックスなどを持ち出して演奏する動画ジャンルがあるっぽい)。
コシヒカリ発言を知らなかったのでなんか笑った。御殿場についてなんとなく知ってるのは、アウトレットがあってそこのさわやかってレストランは待つらしいね。
私はこれからも最小の労力で最大の利益を追求するけど、営利企業も同じ論理で動いてるだろうし似たもの同士かもね。
参考
ドナルド・トランプのSNS「Truth Social」が1年間に88億円も失い収益はたった6億円だったことが分かり株価が21%急落 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240402-truth-social-stock/
カプコンの美青年監視ゲーム『囚われのパルマ』シリーズiOS/Android版7月末で配信終了へ。Nintendo Switch版は引き続き配信継続 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240402-288306/
allow allを押してもページ遷移するたびにCookieの受け入れについてのポップアップが出てくるブログに行き着いて、疲労…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「京都人はいけず」ってホンマ? 角立てない知恵なのに…腹黒イメージ広がり「困る」|社会|地域のニュース|京都新聞
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1210293
ライカQ2モノクローム / ライカオンラインストア
https://store.leica-camera.jp/products/detail/1339#
私の欲しいカメラです!
さすがに100万円分もフィルムを消費してないが…
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/7077a681-8140-43f1-9da5-396fc143432c
デジタル一眼を買うまとまった資金がなかったので当時はクッソ安かったフィルムカメラを買って写真を始めたけど、普通にこれまでのフィルム代で欲しいデジタルのカメラ買えた説がある。
スナップの人なのでそう思うけど、望遠が必要な被写体がご希望ならとにかく自分の予算に合った機材を中古でいいから揃えてやっぱりいっぱいシャッターを切ることかな。
写真が上手くなりたくて初めにするといいのはカメラを買うことではなくて、カメラ付きの端末を使って写真を撮りまくることかも。量は質を産むので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ボートゲーム、興味はあるけど高度なコミュニケーション能力を求められそうでデジタル版のソロプレイしかできない