icon

メールアドレス、さっさと引っ込めて正解だったかな。

icon

やっぱヤバさが加速してる

2024-02-18 20:23:16 眠くなったら走るの投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

万年筆にインク入れるときに手を汚さなかった!

icon

SteamDeck買えなさすぎてだんだんもうええかなになってきた。

icon

新しいモリモリのMac mini買うか、ゲーミングPC買うか迷うな〜まあ引っ越してからだが…

icon

10代後半から20代前半は最高に体調悪かったから歳を取ると身体にガタがくるみたいな話、よくわかんない。

icon

今ハッシュタグデモやるのスパムと混同されて逆効果では?と思ったが、発信元は管理人がガッチリスパム対策しててぜんぜんスパムがきてないっぽいサーバだった。

icon

屍喰らいの冒険メシ、矢が足りない上に不要装備溜まりまくるやん…と思ったら「分解」すれば素材になって矢玉を作れた。攻略まったく見ずにやるとこういう試行錯誤がちょっと楽しい。
#ゲームプレイ日記

icon

なんかこの電車冷房みたいな風が出てる。

icon

なんか急にMac miniをM2以上にしたくなってきた。なんとなく…

icon

しかし建てるだけ建てて放置ってVPSの代金とか考えると自分には想像つかない世界である。

icon

fediverseのソフトウェア、立てるのは簡単で保守運用が大変ってやつの意味が今回の騒動でなんとなくわかったかもだけど、普段から使ってたらもうそこで保守のある程度はクリアしてるんだなという気もした。

icon

LPIC202、最初の項目がDNSなの普通にとっつきにくいな。鯖管業には多少役にたつ?

icon

カッコいい

2024-02-18 15:42:19 ワカサトの投稿 Wakasato@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

オンラインで中国語やるなら繁体字の世界も触れてみたいな〜と思って色々調べてる。辞書があんまりないのが困ったところだが…(いやhttps://www.moedict.tw/があるが)

icon

akkoma、テーマで色とかボタンの影とかめちゃくちゃ細かく設定して自分でCSS書かなくていいのはすごくいいんだけど、フォントの大きさの変更だけはできないのが :nazo: ほんとはもう少し文字を小さくしてたくさんの投稿を一画面で見たい…

icon

akkomaからだとmastodon系のカスタム絵文字リアクションを受け取れるんだけど、pleromaは見れないんだ。やっぱ微妙に違うんだな〜。

2024-02-18 10:35:14 七城ナナの投稿 nana@p.7shiro.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-02-18 11:19:21 にせねこの投稿 nixeneko@nixeneko.info
icon

pleroma系列のMRFがこんなに対スパム管理に役立つとは思わなかった。他のソフトウェアにも似た仕組みが必要かも知れない。

icon

夜勤もそうだけど、人が働いてない時に働くのが一番気分に合ってる。

icon

咳をすると頭に響いて頭痛がする

icon

東方書店のサイトが繋がらないな

icon

休日出勤でございます

icon

出社したら一番乗りだったらしく仕事場が真っ暗だった。