icon

八つ墓村Youtubeで配信⁉️

icon

レベル3まで取りたいけど、3はどの試験種別を選べばいいのかわかんないな。

icon

LPICの受験料支払った。受からないとなー

icon

日本の万年筆メーカーには軟らかいニブの設定があるのは、軟らかいペン先の方が日本語に適しているから?

icon

Windowsのニュースが見れる機能、なんかガジェットとかパソコンのパーツとかの宣伝記事みたいなのばっかり出るけど、アレってパーソナライズされてたのか。

icon

もっと勉強して

icon

台湾華語の書き言葉の方が文語寄りってたまに聞くけど、そうなんだろうか。文体をどうこうできるほど語学能力がない。

icon

四週間シリーズ、支那語四週間しか読んだことありません。

icon

四週間シリーズRTA

icon

四週間シリーズとかいう四週間で終えられる奴はスーパーマンだろってなる骨太語学書シリーズ

icon

ニューエクスプレスプラスイギリス英語があるんだから、ニューエクスプレスプラス台湾華語も出版されないだろーか

icon

それはそう

icon

ニューエクスプレスプラス 広東語 - 白水社
https://www.hakusuisha.co.jp/smp/book/b487656.html

ニューエクスプレスプラスのサンプルページ見て、普通話とけっこう違う〜になってます

icon

語学、読めるだけでいいでも例文暗記はした方が手っ取り早いというかなんというか上達しやすいという気はする

icon

孤立語の品詞の判別は難しい :neocat_scream_stare:

icon

TORCS - The Open Racing Car Simulator download | SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/torcs/#c1_5

こういうのもあるらしい(ゲームなのかガチのシミュレータなのかわかんないが)

Web site image
Compare, Download & Develop Open Source & Business Software - SourceForge
Web site image
TORCS - The Open Racing Car Simulator
icon

OpenTTDはプレイしたことないな

icon

OSSゲーム、Nethackとfreecivがあるので戦える

icon

google検索くん、consoleに登録してるのにワイのweblogを検索結果に出してくれないしなぁ

icon

アリエクで20日かかるって言われた品物、10日までに届きそうだな

icon

エラボーの赤軸かセンチュリーのブルゴーニュ軸かで迷ってる。ペン先は細軟で。

icon

国産万年筆を買う機運が高まっている

icon

竹軸ガラスペンいいよね。

icon

今からお昼だ

icon

初めてPelikanの万年筆を買ったのはヨドバシの店頭だった。気に入った軸がM(中字)しかなかったが、その太い字幅が自分の中でしっくりきた。

icon

なんかヨドバシドットコムってしょっちゅう万年筆をセールしてる気がする。

icon

fitbitの睡眠スコア60台だった。低い。