icon

メルカリが支払いサービスやクレジットカード?を作ってるのでそっちに誘導したいのかもしれない。

icon

ヘルプ見たらマイページタブ→個人情報設定→支払い方法からクレジットカード情報を変更できるとあった。そんなん支払いってタブがあるからそこからだと思うじゃん

icon

登録してるクレジットカードが期限切れのカードなのだけど、カード情報を消して新しい期限を登録したいのだけどできない。

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/fb313f2f-5b5f-4455-a002-9c6f6ddb62ca

icon

久々にメルカリ使おうとしてるけど、クレジットカードかApplePayでの支払いができない気がする

icon

USB DAC、1万くらいで音質改善できるのでちょっといい音に興味がある向きにはおすすめです

icon

普段USBDACアンプを接続しているUSBポートが他の機器で埋まってしまったのでMac直挿しで音楽聴いてるけど、音質云々よりも最小音量がデカすぎる。

icon

日英併用しても(というか言語ごとに)まったく違う単語が割り当てされてるから英語onlyの方が見やすいかなって

what3wordsのスクリーンショット
Attach image
icon

三単語と緯度経度を共有ボタンから即メモれるので便利なのである

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/f439d3de-ed0f-46d7-bd03-5a4a56f2435a

what3wordsの共有内容の設定画面のスクリーンショット
Attach image
icon

現在地点をメモる用途でwhat3words入れてるんだけど、英語の語彙増強にメイン言語を英語にしたらいい気がする。今は日英併用してるが

icon

タヌキって日本ではまあまあいるけど、外国では珍しいって聞いたことがある

icon

Amazon配達員、置き配したのにステータスを「住人の方に直接手渡しました。」にされたら誤配されたかと思うからやめてくれ〜

icon

そう言う意味でも自分でfediverseのサーバ(インスタンス)を建てて自分のデータを持っておくことは強いと思う

icon

Threadsくん、広告は出さない的なこと言ってたらしいけどどうやって維持するんだろ、 :nazo:

icon

けっきょくどこも人が増えたからか無料でコミュニティを提供するモデルに無理がきて、いろいろ騒動が起きてるという認識

icon

🤯

2023-07-10 20:27:20 Neekoの投稿 neeko@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

でもけっきょく苦味を楽しむ食べ物なので苦いの苦手なら食べなくてもいい気がする。蒸し暑すぎる地方ではあの苦味が旨い。

icon

ゴーヤの天ぷらとか油でちょっと苦味が緩和されるからいいかも

icon

鈴谷めし、肉野菜炒めのヴァリエーションばっかりなので今日は鶏むね肉をポン酢で煮てみた。まあまあうまくいった。

icon

Threadsすぐに一億超えるだろーなーと思ったらほんとに超えてる、すごいね

icon

鈴谷めし作成中… :blobcatchefskiss:

icon

使おうとしている機器のSDカードメーカーごとの動作リストみたいなの見てたら64GBなのに1万円超えてる高級SDカードもあって驚愕 読み書き速度が速いらしいが…

icon

SDカードはいまだにどれを買ったらいいのかわかってない。

icon

Amazonのプライム会員限定タイムセールで半額だった、やっす。

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/658e24a2-3b06-4423-9526-8e97c8d012f7

icon

多分PCMレコーダーにはいいやつの方のeneloopがよさそうなので

icon

黒いeneloop買わないとな

icon

スクリプト荒らしが多すぎて見てもしゃーない感じになってた

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/538ad7a9-f46e-4e0a-af1c-f1409bdc6346

icon

最近5chもあまり見なくなってたな。

icon

紙とペンがない

2023-07-09 14:56:47 エール23:murakamisan_verified:の投稿 Yell_23@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-07-09 16:09:45 おかゆりぞっとの投稿 okayurisotto@misskey.okayurisotto.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@admin 今の状態だとインストールしないと入ってないよ〜って注意書きをOSが出してるだけで、実質的にはなにもできてないので〜

icon

@admin nmapがインストールされてないのでnmapを使用しようとしてるならsudo apt install nmapした方がいいように思います!

icon

mastodon上にあるTwitterのアカウントコピーbotが許されてる意味がわからない 単に気づかれてないだけかな

icon

なるほどもう4時

icon

Vapeの新しいリキッドが思いの外清涼感が強くてむせるワイ

icon

よそのサーバに拡散されると遠くまで飛んでいった感が強いんだよな。

icon

バードフレンドリーブレンドのコーヒー淹れた :blobcatcoffee:

icon

マクドのコーヒーは脂っこいポテトとかにすごく合う味でよく考えてブレンドされてる感じがある

icon

ウー、湿度が高くて最悪

icon

@yamako 楽しいですよね

icon

時々たまに文学としか言いようのない美しい人生の一部の切り抜きが観測できるんですよ。

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/40a24797-ab9d-4c05-8dac-5a80c4d87a34

icon

そもそも自分はマイクロブログのTLで他人の人生を覗くのが好きだったので、言葉足らずの論争がみたいわけじゃなかったんだった。

icon

Twitter、1日1回とかしか見ないならおすすめTLも「使える」ように見せかけて、フォローしてないアカウントによるしょうもない論争も出してくるのでやっぱりダメ

icon

@kane8_mk3 挑戦する姿勢がすごいっ :meowmeltthumb:

icon

Twitterとio両方TL開いて見てるよとかのつよい人もいるらしいけど、自分はひとりサーバのHTL見るので十分というかいっぱいいっぱいかも

icon

@magi ありがとうございます! 使いこなせないと思うんで大丈夫です🙆‍♀️

icon

まあblueskyやるつもりはないが(私にはひとりサーバがあるし)

icon

みんな招待コードをくれる知人がいるんだなー(遠い目)

2023-07-10 12:08:28 GIGAZINE(RSSfeed)の投稿 gigazine@chaosphere.hostdon.jp
icon


Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数
gigazine.net/news/20230710-blu

Web site image
Twitterに似たSNS「Bluesky」が100万回ダウンロード突破、日本は世界3位のダウンロード数
icon

fediverseからTwitterに「帰って」行った人をちょこちょこ観測してる

icon

続報がでてた

2023-07-10 10:29:35 GIGAZINE(RSSfeed)の投稿 gigazine@chaosphere.hostdon.jp
icon


メモアプリの「Evernote」がアメリカの従業員をほぼ全員解雇し事業をヨーロッパに移す予定と発表
gigazine.net/news/20230710-eve

Web site image
メモアプリの「Evernote」がアメリカの従業員をほぼ全員解雇し事業をヨーロッパに移す予定と発表
icon

ねむねむ

icon

時々洪水に遭う夢を見るんだよな

icon

東京駅すぐだから最悪新幹線往復日帰りもできるな。京都から西武ドームに日帰り観戦していたのと比べれば余裕

icon

高島屋史料館 TOKYOの「モールの想像力-ショッピングモールはユートピアだ」という展示を見に行きたい。猫 シ Corp.も取り上げられてるらしい。
https://www.takashimaya.co.jp/shiryokan/tokyo/

Web site image
モールの想像力-ショッピングモールはユートピアだ@高島屋史料館TOKYO
icon

@slha なるほど〜変名多い世界ですからねー

icon

spotifyにもvaporwaveあるのね。猫 シ Corp.の曲もあった。まあ私は宗教上の理由でできるだけbandcampを使いたいが…

icon

@slha 聴いてみたらノリよくていいですね! 名前はググるってレベルじゃないけど

icon

vaporwave好きと交流してみたい

icon

まあ記号のみでまったく読めない曲名・アルバム名の曲もあるのでそういうのから感じる気持ちを持てばいいのかもしれない

VirtualAirBnbというアーティストによる全く読めない楽曲タイトルの例 様々な記号を組み合わせた曲名。
Attach image
icon

VaporwaveやMALLSOFTの曲名に使われるわけわかんない日本語を面白がって選曲してるところがあるが、作者的には通じそうで通じない言葉としてではなく、全くわからないエキゾチックな言語として日本語を選んでいるはずで、本来はどういう印象になるのだろうと思う。

icon

またVaporwave聴いてるが寝た方がいい。