ランダム封入グッズは悪い文化です 滅ぼしましょう
昼にも拡散したEvernoteの社員解雇の噂の記事、ほとんどの人が「昔使ってた」と言ってて、そうやったらそうなるわな…って感じが
ワイがメインキャラクター(だよね多分)が好きとか珍しくないか!?と思ってpixivでググったらイラスト84件とかで、意外と少なかった。めっちゃ女子に人気かと思ったのに…
ジャンが好きなので原作の『獣人伝承』の回をアニメ化して欲しい…
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/56dc16b7-cab0-4a2b-b803-80ad9e9f9ae4
これをうまく使えばリストとか使わずにTLを交通整理できる気がする。(アカウントごとに色も変えれるため)
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/078c43d1-7fd4-4325-bc17-a1745a81f764
そういやこの特定のアカウントの発言を目立たせる機能、他のソフトウェアにもあるのかな?
サーバー管理、
・Linuxの知識がある
・英語を読む気がある
・辛抱強く調べられる
のうち2つは持ってないと困難かも
misskey→ソフトウェアの名前(例:mastodonやpleromaなど)
io→misskey.ioというサーバのこと。人がいっぱいいる(例:mstdn.jpなど)
与謝野晶子→misskey.ioで流行っていたカスタム絵文字(スタンプみたいなもの)、一時期からすると見かけない気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ThreadsのおすすめTLっぽいのはどんな雰囲気なんだろ。人によって内容が違いすぎて実体のない妖怪の話を聞いてるみたいだ。
むしろアレでキャッキャしてるオタクの解像度の低さに悲しくなるかも…いまだにio指すときもmisskey呼びで与謝野晶子当てこすってるし
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/1f434703-cf99-47b7-9d06-1a4d8547e4b1
Twitterから移住とかする気なかったので…自分でサーバ建てて毎月出費もあるしほぼTwitterやめたっぽくなってるけど…
Twitterのおすすめ、misskey(io?)に対する中傷が多くて悲しくなるな こーいうのばっかり流すからダメって言われる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nethack遊ぶために日本語パッチ当てて自分でコンパイルしたりしてたけど、あの時にもうちょい興味を広げてコンピュータのこと勉強してたら苦労が減ってたかも知れないな
はじめてMacBook買った時(たぶんOSはTigerとかの時代)、いっしょに買った無料ソフトの紹介本にnethackがタダで遊べるゲームとして載ってて遊びまくったのがCUIに触れた最初。あれでvimの移動コマンドを覚えたが、当時使ってたエディタはemacsであった
Linucはただで教科書PDFくれるのでよい
https://linuc.org/textbooks/linux/
英語強かったら例えばlpicの公式でtext book配布してるし、日本語でもメールアドレス必須だけどタダでLinux標準教科書っていうのが配布されてるからlinux入門環境はすぐ揃う
Evernoteそんなことになってたのか。一瞬使ってた時期があって、ウェブクリップはめちゃくちゃ便利だけどMac版アプリケーションがクソ重かったイメージがあるな
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
メモアプリ「Evernote」がスタッフのほぼ全員を解雇したとのうわさが流れる
https://gigazine.net/news/20230707-evernote-staff-nearly-all-laid-off/
卵転がしとかいう垢名、ツイッターの友達用の鍵垢の名前きめるのめんどくさくてwikipediaのランダムページで出てきたページの名前にするって決めて飛んだページが卵転がしだったの
Twitterを離れては生きられないって執着してたツイ廃たちも他のSNSに移動して案外居心地いいことに気付くと「なんであんなとこにいたんだ?」って首傾げるようになるの、悪い恋人との縁が切れた人みたいになってておもろい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういやGoogle Search Consoleで我がウェブサイトを登録したのでなんか下の方なら表示されるようになってきたっぽい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。