Instagramにログインしようとしたらこんなん出た 噂の囚人写真かと思ったけど、ただの写真選択式のロボットよけだった
Instagramにログインしようとしたらこんなん出た 噂の囚人写真かと思ったけど、ただの写真選択式のロボットよけだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
duolingoのTVCMあるんだ… #今日のあるんだ
サーバの維持管理なー ソフトウェア自体の更新は公式の通りにやればできるし、OSとか依存関係のアップデートのほかに何かあるっけ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔はもっと取り扱いあったのになぁ
スマホでできるようになってきちゃったからか?
QT: https://ak.suzu-ya.info/objects/64b7f661-9163-4427-9e3c-2f8bd1d6574b
腰が重い人間なのでめったに新しくアカウント作成することないのだけど、なんかアカウント登録解放しますみたいなtweetを見た時たまたまなんか新しいことやりたい気持ちの時だった。
自分はどれに当てはまるだろう、しゅまいじゃないけどバカンスというか一時的に遊びにきたくらいの気持ちでioにアカウント作ったので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
文字の自由度高めな字典『五體字類』は読むと元気が出る https://dailyportalz.jp/kiji/gotaijirui-genki-deru #DPZ
絵画的な文字も素敵だけど「早く閉じないと、文字が本から飛び出してしまいそうだったからです。」という一文もいい 👍
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
スラッシュの有無だけでセキュリティにとんでもない大穴が空いてしまうNginxのありがちな設定ミスについて実例を踏まえて専門家が解説
https://gigazine.net/news/20230708-nginx-alias-traversal/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「スポーツ、音楽、ファッション、美容、エンターテインメントなど、政治や難しいニュースに介入しなくても、活気に満ちたプラットフォームを作るのに十分な素晴らしいコミュニティがたくさんあります。」(Google翻訳)ということらしいです おれにはMETAディストピアに思えるけどね
Twitter2というコピペネタなので真面目にツッコマナイデネ(毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日がおわるとことか)
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/a7fce4f1-ebc5-4fba-9205-8a34bdd91557
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Threadsくんがだれも社会や政治の話をせず、毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日がおわるマジで楽しいSNSに⁉️
https://www.theverge.com/2023/7/7/23787334/instagram-threads-news-politics-adam-mosseri-meta-facebook
しかしPCMレコーダの選び方がわからないな。ロングセラーの商品はPC/Macとの接続用のUSB端子がミニUSBらしく、それはちょっと…と言う思いがある。
ちょうど最近にradiusからイヤフォン型のバイノーラルマイクが新しく出たらしい。欲しい。
https://e-earphone.blog/?p=1461250
『フィールド・レコーディング入門』を読んでたら、自分でもフィールドレコーディングやってみたくなってきた。天然のMALLSOFT(MALLSOFTは架空のショッピングモールをイメージした音楽のこと、スムースジャズのような音楽にざわめきやモールのアナウンスなどがミックスされている)を採集したい。しかし、架空のショッピングモールの音を聞くことから延長して、リアルのショッピングモールの音を採集するって逆行だな。
プロ野球球団のオタク的なことやってた時はシーズン中は毎日オフ会できるような環境だったからランダム封入グッズもトレードできる楽しみが(多少は)あったけど、アニメグッズでランダム封入は大量購入しろ感強くて厳しくない?