大容量(当時)のHDDを積んだiPod、憧れだったな。常時接続のモバイルネットワークがない時代に自分のライブラリをすべて持ち歩けるのはカッコ良すぎた
大容量(当時)のHDDを積んだiPod、憧れだったな。常時接続のモバイルネットワークがない時代に自分のライブラリをすべて持ち歩けるのはカッコ良すぎた
https://rj51photos.com/
ランディ・ジョンソンの写真のWEBページ見てた。写真上手くて野球もできるとか天が二物を与えてる。
@yuriha 確かに事務用途というか業務用的なのだとそうですね。私は筆圧が低いのでツルツルだと滑りすぎると言うのもあるかもしれません。
夜中のiPhoneのスクリーンタイムが凄まじいことになってた…
【 #GIGAZINE #RSSfeed 】
Twitter代替アプリとして注目集める「Threads」の週間アクティブユーザーはすでにTwitterの5分の1に到達
https://gigazine.net/news/20230717-meta-threads-150m-downloads-100m-active-users/
LINEの端末間引き継ぎ難しくね問題と一端末でしか使えない問題があるから家族間連絡をDiscordあたりに変えたいんだよな。
Twitterがより魅力を感じなくなっていったのは、マイクロブログからSNSになって行ったっていうのはでかいのかもしれない。
「誰かに届いてほしい」とも「誰かから届いてほしい」とも思ってなかったところに、おすすめやら時系列破壊TLやら入ってきて、しっかり繋がる場所になってしまった
Misskeyのソフトウェアの分散(ActivityPub対応)はおまけらしいけど、その思想をioが反映してるのかも知れない
スーパー公式のサウンドスケープ集?
Allt annat är olidligt
https://open.spotify.com/intl-ja/album/4IjDYedM3v0ZTsNs25DEeM
更新できてなかっただけで本当は36.7℃だったわ
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/bdc60c8a-a535-44fe-b82c-9e1ba75b263e
あーーそういや二軍戦の写真撮ってる人とか炎天下の中で連写してたらデジタル一眼レフカメラが熱もって撮れなくなったとか言ってたな。
ToDoリストを活用して雑用をこなさう!→やる気がないので用事を思ひついてもリストに書き込む気が起きない
おしまひ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。