icon

よさげ

2023-07-09 23:32:10 mkakhの投稿 mkakh@msky.mkakh.com
icon

こんな感じのアンテナ設置してみてるけど、そこそこ鯖主見つかるかも

鯖缶
鯖管
鯖主
インスタンス主
個人サーバー
個人鯖
個人インスタンス
自鯖
サーバー主
インスタンス 公開
お一人様サーバー
お一人様インスタンス
お一人様鯖

icon

/var/log/nginx/error.log 見てたらサイバー攻撃失敗した跡あってお外は怖いわね

icon

メールサーバは攻撃が凄そうだ

icon

人の喋り言葉を聞き取るのが苦手なので、ドラマを視聴する時はヘッドフォンか字幕表示かもしくは両方が必要がち

icon

Akkomaでもログインできたけどタイムライン閲覧はエラー吐いた。投稿はできるもよう

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/259ec968-e3d5-426b-bcad-d2d9f9b29b02

icon

MastodonのCLIクライアント見つけた https://toot.bezdomni.net/introduction.html

icon

Amazon、支払いにポイントとギフト券残高を併用できない?

icon

なんもわからん。

2023-07-09 20:35:47 草餅(◜◡◝) on ioの投稿 miyapacos@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とっ散らかった文だな!

icon

ある教授がTwitterで「大学教授に権力なんかないですよ」と言って軽く炎上的な感じになったのを見て思ったこと。本人の意識としてはそうなんだろうけど、教授-学生の力関係としては権力が生じてるし、まずは自分が「権力を持ってしまっている」ことを意識するところからなんかなーという気はする

icon

みんな帝王学帝王学言ってて何かと思った

icon

kindle scribe! けっこう高級端末だなあ

2023-07-09 21:24:05 :straightally: Esna.L :straightally: りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

シャワー浴びてアツアツになった

icon

最近は電子ペーパー端末は何種類か家電量販店で取り扱ってるし、たまーに大きい書店でも置いてたりするかも

icon

固定レイアウトの本をkindle端末で見ると、文字とか全ての線が薄くて終わりです。

icon

リフロー型の文字主体の本を読むなら電子ペーパー端末、固定レイアウト型とか漫画本を読むならiPadかな。電子ペーパーも解像度がだんだんよくなってきてるけどページめくりの早さが段違いっぽいので。

icon

ぺー、ぺー?

icon

電子ペーパー端末はいい。kindle端末なら防水なので風呂でも本が読めるし最高。

2023-07-09 20:56:48 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@vivaldi.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうする家康みた
icon

ウワーみんな月代になった。これはもうキャラの見分けがつかなくなるぜ…声でギリ判断つけてるが、(相貌失認気味)
万千代の女ったらしキャラそんなんだったんかいw そしてやっぱりえびすくい参加来た、こんな形とは思わなかったが…

icon

iPhoneのイヤフォン穴増設するやつ使うとコネクタの発熱がすごい

icon

なんて優しいひとなんだ

2023-07-09 17:54:45 あか:ablobcat_longlong:の投稿 macca@maniakey.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@seri4kb アプデでそんなに増えるんですねぇ

icon

Calckeyってそんなにディスク容量食うんだ。

2023-07-09 16:33:18 古道京紗の投稿 schwarzewald@misskey.systems
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

店頭で売ってたのでRolandのCS-10EMにしてみた。12000円とかで買える。

icon

イヤフォン型バイノーラルマイク買ったので試しにキーボードの打鍵音録音してみたけど、静音キーボードだからあんまりカタカタ言ってなかったわ

icon

Threads、ALT機能ないの? いかんでしょ。儲けの話で言うとAIの学習データ収集とかにも使えそうなのに不思議だな。

icon

今は管理者の顔が見えない超巨大SNSとか1日で責任がリセットされる匿名掲示板とかばっかりでよき利用者の振舞いすら身につけるタイミングは少ないんじゃないだろうか。

icon

サーバ管理者と利用者ってある種の支配者-被支配者の関係だから「よき権力者としての振舞い」が求められるし、それができないと人心が離れてしまうのだなと思った。しかし、権力それ自体は意外と簡単に手に入る一方で、権力者としての心構えみたいなものを学ぶのは難しいよなぁ。

icon

そもそも友達がいない人もいるのでサーバに友達を呼べない

icon

yunohost自分の環境ではうまく動かなかった思い出

icon

蒸し暑すぎ

icon

電書で読書再開しようとしたら端末のアップデートがかかってしまった

icon

『エレベーター・ミュージック BGMの歴史』を読みたいのだけども、地元の図書館に全然所蔵がなく、日本の古本屋にも在庫がない(Amazonにはあるけどクソ高い)

icon

フォロー増やしたらフォロイーが反応した投稿がGTL(pleroma系ではすべてのネットワーク)に表示されるからそれなりに賑わいは出てきた。あんまり見ないけど。

icon

リレーサーバ登録してないなー 最初は登録したかったけど、負荷がそれなりにあるっぽいと知ったので取りやめた

2023-07-09 10:44:42 晦(MIしよう)の投稿 eat_them_all@mi-wo.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

職場でウルトラワイドディスプレイ導入されて、最初は別にデュアルディスプレイでええやんと思ってたけど、真ん中で分断する枠がないのすごくいいとわかったな。

icon

バズで狂って過激なウケ狙いばっかりになってしまった人いっぱい見たよ

icon

自分の生の意見や考えが可視化された反応で左右されてしまうこともあるからね

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/568db816-5a2d-4c54-ac2e-8ee21ba89f40

icon

(リアクションをもらえたらもちろん嬉しいけど怖い気持ちもあるよ)

icon

私の場合は日常の言葉を垂れ流せるマイクロブログがあれば究極的には反応とかは絶対必要ではないので…

icon

まあそこらへんのアレもあって自分でサーバ(インスタンス)持つのが最高という気持ちになった

icon

Twitterは焼かれた故郷みたいなものだから、あんまり悪くは言いたくないが、イーロン・マスク以前から問題はあったわね。広告でサービスを提供するモデルなので結局は仕方がないのかも知れないが

icon

炎上を精神的生業にしちゃうのが生まれるシステムなーー 実際にお金稼ぎしてたのもいるようだし

icon

They don’t want some bloke with an amplifier in the middle of the square screaming about how Jesus saves.

なんか草だけどただアンプ使ってキリストの救いについて叫んでるだけならまだ平和な迷惑人なんだよな。比喩で言うと、殴りかかってくるくらいの奴とかいるでしょ…

icon

サードパーティ製(?)テーマでも懐かしいWindowsXP風があるのを知って笑う
https://plthemes.vulpes.one/themes/win-xp/

Windows XP — Pleroma Theme Repository
icon

@dev やっぱりそうですよね :blobcatsmilignopenmouthsweating: 設定したこと自体は公開されるので、もし設定されてたらドメブロ必須な気がします

icon

akkomaの他インスタンス(サーバ)に対する振る舞いの設定で、reject_deletesってあるんだけど、これを設定すると投稿の削除要求を無視できるっぽい?

icon

もっとだらだら寝てたかったのに目覚めてしまった

icon

misskeyとmastodonとakkomaしか知らなかった

icon

鯖管勢フォローしてなかったらcalckey知らなかったかも

icon

vaporwave ばっかり聴いてる

icon

急に曲が切り替わる感じがいい

icon

あー日付変わってた