ストレージ使用量とかでしょうね……キガバイト
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
『料金プラン内で利用できる高速データ通信量』のような概念を、単位である『ギガ』(SI接頭語)で表現する使いこなし、もっと応用出来るはず
https://fedibird.com/@noellabo/112787382398601915
『特定地点で降った雨の時間あたりの量』のような概念を、単位である『ミリ』(SI接頭語) で表現するとか
メチャクチャ実用性がありました(持続中)
QT: https://fedibird.com/@noellabo/105226617313431170 [参照]
freee、いろんな『free』とか『フリー』の検索汚染になってて割と迷惑だな……(文句言っても仕方ないので自分では -freee 指定しますけども)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カスタム絵文字は、ショートコード( nikukyu )をコロン( : )で囲み、隣あう文字との間に空白( )を一つ以上あけて書きます。
この空白がポイントとなります。
空白は、行の先頭や終わりには不要です。
アカウントの表示名にも使えますが、空白を入れることを忘れないでください。 #fedibird
#fedibird 今年最後の機能追加です。
Misskeyの表示名によくある、カスタム絵文字のショートコードが置換されずそのまま表示されてしまう原因のうち、ショートコードの前後に空白がない場合にMastodon側で対応する機能を追加しました。
何を言っているかよくわからないと思うので、添付画像をみて下さい。
なお、プロフィール情報が更新された時点で切り替わるので、反映まで少し時間がかかります。(通常1日〜、対象者がプロフィール更新した場合は即時)
@sayunu あとは、フォローエクスポートするとCSVでオプションも含んだフォローリストがとれるので、対象にしたアカウントのNotify on new postsがTRUEになっているか確認する……ぐらいかな。