このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
favicon 程度のものに object storage を使うのも、それはそれで API fee とかどうなるんだという感じもある
異世界ゆるり紀行 (アニメ) 2話を観ているが、
パン屋「そんなことやったことない」
→(主人公実演)
→パン屋「そうすればいいのか〜」
の流れがツッコミどころ多すぎて、これは無理かもしれん……となってきた
商品が笑いではなく人であれば、コンテンツの中核も笑いではなく人にするのが効率的 (それが面白いかは別の話)
乗りものニュースのファーストビューがほぼ広告になっちゃった。これはかなしいなあ!
ANA超巨大機「空飛ぶウミガメ」でハワイに着いたら“続き”がある!? “速攻でハワイ満喫”できる神施設とは | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/133727/
未だに fcitx(5)-skk で辞書登録モード中にカーソルを移動する方法がわからない
実際 object storage に適したサイズってのはどのくらいからなのかね (いやもちろんコストとサービス次第なのだろうけれど)
本棚の B6 用の容量が完全に飽和してしまい、どうしようもなくなっている (仕方ないので無関係なラックに積んでいる)
実家に持ち帰るシリーズの選定をしないといかんな (ところで実家の私室の本棚も溢れており)
90x45 cm が 0.405 ㎡ なので、これを貸倉庫でどうにかしようとすると毎月数千円くらいか。出せなくはないのが悩ましい……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誰かがフォークをGitHubに置いただけでNotOnGitHubを満たさなくなるので、なかなか難しい条件では(?)
問題の本質はコード以外の部分 (tickets とか discussions とか) のホスティングなのであって、 NotOnGitHub という文字列でキャンペーンを打つのは些か派手すぎるというか「そこじゃないだろ」感がある
(tickets や discussion が) not on GitHub という意味で……と擁護できないこともないのだが。わざわざ注釈が必要になる時点で広く人々を啓蒙しようというキャンペーンのキャッチコピーとしては失敗でしょ
あるいは別方向の例を出すなら、たとえば開発自体が Forgejo なり何なりで行われていたとしても、開発者コミュニティが Discord などを使って議論をしていてはしょうがないわけだ。
(コードホスティングの ticket では結論とかだけを書いておいて雑多な議論やユーザサポートは Discord でやろう、という流儀あるいは誘惑は実際に存在している)
そもそもバザール方式だけが自由ソフトウェアではないのだから GitHub にプライマリなリポジトリがあるからといって “思想的に徹底されていない” というレッテルを貼れるとも限らないわけで。
(まあ件の投稿ではそこまで明示的なことは言っていないが、暗に “バザール方式の方が良い” とはしていそうだよね?)
結局「開発の活動やコミュニティがオープンな実装によるオープンな場であってほしい」というのが願望の本質のように思われるし、そこはキャッチーなフレーズを雑に唱えるよりももうちょっとしっかり考えるなり言葉を尽くすなりする価値はあるんじゃないかと思った
端的には「言いたいことはわからんでもないし私も思想的にはそっち寄りだが、そのノリには適合できない」くらいの話でしかないが。
『料金プラン内で利用できる高速データ通信量』のような概念を、単位である『ギガ』(SI接頭語)で表現する使いこなし、もっと応用出来るはず
https://fedibird.com/@noellabo/112787382398601915
『特定地点で降った雨の時間あたりの量』のような概念を、単位である『ミリ』(SI接頭語) で表現するとか
気象庁 Japan Meteorological Agency
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq1.html
Linux 6.10 Released With New Panthor Graphics Driver, Radeon Display Support On RISC-V
As anticipated the Linux 6.10 kernel was released as stable a few minutes ago by Linus Torvalds...
https://www.phoronix.com/news/Linux-6.10-Released
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon | Silver Stone GM800-S リダンダント電源 CYBANETICS SILVER 認証 800+800W 1+1 冗長 電源 | Silver Stone | 電源ユニット 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XQ557L5/
オタクが好きそうな特殊電源調べてる (ATX 電源のフォームファクターで冗長化されている電源)
Amazon | Silver Stone GM600-S リダンダント電源 CYBANETICS SILVER 認証 600+600W 1+1 冗長 電源 | Silver Stone | 電源ユニット 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/B09XQ4VP1Y/
600W だとプライム会員限定セールで ¥50k になってヤバい、80PLUS 認証のグレードが高い電源にちょっと盛ったくらいのお値段になってしまっている
GM600 Silver
https://www.silverstonetek.com/jp/product/info/power-supplies/GM600-S/
> ノイズレベル
> 51 dBA
とのことなんで、覚悟して使ってくださいね
エリカちゃんのページ | 北方領土問題対策協会
https://www.hoppou.go.jp/problem-info/erika/erika-room.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TrueNAS の recursive snapshot、わかっちゃいたが「子孫 dataset に対しても再帰的に snapshot を作成する」機能であって、「子孫 dataset まで含まれるような単一の snapshot を作成する」機能ではなかった。となると dataset を作れば作るだけ rsync によるバックアップ (not replication) は面倒になる
alacritty のデフォルトのカラースキームを何も弄らず使っていたが、さすがに険しすぎるので弄ることにした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
terminal - List of ANSI color escape sequences - Stack Overflow
https://stackoverflow.com/a/33206814
Bold だけ単体で取り消ししたいと思って探したが、21 は "Bold off or Double Underline" になっていて既にダメそうだし、 alacritty で試してみたら single underline で表示されて更にダメだった。
なんだこの悲惨な規格は
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #4Gamer .net #RSSfeed 】
AMDの次世代Ryzen「Ryzen 9000」シリーズは7月31日発売。ゲーム性能で第14世代Coreを上回るとアピール
https://www.4gamer.net/games/804/G080449/20240715002/