フェディバースにシェアされる投稿とかアカウントにつくマーク(まわるらしい)
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
I submitted the following bug report on Threads:
----
This is a report of a bug in the help content linked from the account's Fediverse Sharemark.
I have attached screenshots of en-US and ja-JP. There is an error in the ja-JP content.
- The position of the text specified as the anchor is incorrect (both places)
- The tag is split at an indivisible byte position of a multibyte character (the character is not encoded correctly and is unreadable)
It would be fine if this bug was caused by a minor reason such as a localization error, but I hope it is not caused by the code that performs the automatic processing. At the very least, it gives the impression that it is broken to Japanese users, so I recommend that you fix it as soon as possible.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゴーヤーがそうだったんだけど、
最初に食べさせて貰ったときは苦くて食べられないって思ったし、周囲でも多くが我慢して食べてる感じだったわけ。
それが何度か食べているうちに『この苦みが良い』などと言い始めるわけですよ。
いまじゃ単に『ゴーヤうめえ』としか言わない。
慣れ、すごいよね。