00:13:10 @noellabo@fedibird.com
icon

うん、だいたいみんな、一年に一回誕生日あるよね(だいたいじゃないが)

00:15:31 @noellabo@fedibird.com
icon

@padda 公転周期を地球基準で見た時、星違いでいろんなパターンがあるということかw

00:16:17 @noellabo@fedibird.com
icon

@bd_ 私の叔父がそれなんだよね!w

00:17:13 @noellabo@fedibird.com
icon

:oyaji_medama:

00:19:37 @noellabo@fedibird.com
icon

@2D6_7 いくつかのパターンでバグるけど、 order:desc っていれるといいよ

00:23:52 @noellabo@fedibird.com
icon

@2D6_7 未公開コマンドw

いろいろ手が回ってなくて、後回しになってるんだよ。

そのうちもっと強化するから待っててねー

00:24:40 @noellabo@fedibird.com
icon

ふむ、アイス食べるか……

00:26:07 @noellabo@fedibird.com
icon

『とちおとめかき氷』だよ

00:27:59 @noellabo@fedibird.com
icon

私もしょっちゅうキーボードでてこなくなって、CW押して対応してる

00:41:28 @noellabo@fedibird.com
icon

寝ましょう、ナツキさん!

00:43:59 @noellabo@fedibird.com
icon

@kagerw とてもじゃないがThreadsつかえないねえw

00:45:27 @noellabo@fedibird.com
icon

さて、アイスも食べたし、寝るか……

00:52:31 @noellabo@fedibird.com
2023-03-30 11:03:40 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonの投稿編集機能について考慮すべきことについて、過去に書いたもの、もう一度あげとくね。

投稿編集は便利ですが、欠点もあるのです。

クライアントアプリで実装する際にも、できれば、編集と、削除して下書きに戻す、の両方の機能を生かしておいて欲しいのです。

あらためて周知。 [参照]

Web site image
投稿の参照(3件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
01:59:02 @noellabo@fedibird.com
icon

@Tsukizuki Misskeyのリノートは複数回可能ですが、これはMastodonには最初の一回目しか届きません。Mastodonでは、一つの投稿のリノート(ブースト)は一回のみと定義されているためです。

フォロワーではなくフォロー相手(フォロイー)のリノートだと思いますが、初回分は届くはずで、それが届いていないなら何らかの不具合が発生していると思われます。

02:12:53 @noellabo@fedibird.com
icon

@Tsukizuki リノートされた対象の投稿URLを拾ってきて、fedibird.comの検索欄に入力し、投稿が出てきたらいいのですが、出てこなかったら、

その投稿した人や、投稿した人の所属サーバがfedibird.comをブロックしているとか、投稿に何らかの非互換があってfedibird.comではエラーになるとか、ある程度判別はつきます。

02:19:36 @noellabo@fedibird.com
icon

あら、0:21頃から投稿きてないね、misskey.io

なんかやってる?

02:24:03 @noellabo@fedibird.com
icon

これよく見たらユーザーペースになってるけど、ベースの間違いな! 読み取れてると思うけど!

02:24:09 @noellabo@fedibird.com
icon

懐かしいなぷにる

02:26:04 @noellabo@fedibird.com
icon

@HocusPocus96315 これ、どうやって作ったんです……?

02:38:54 @noellabo@fedibird.com
icon

misskey.ioの配送再開されると影響強いの、案外ウチだったりするんだよね……。まあよい。頑張ってくれ……。

02:40:37 @noellabo@fedibird.com
icon

あべるくんおやすみ

08:56:05 @noellabo@fedibird.com
2023-07-06 08:55:54 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:56:07 @noellabo@fedibird.com
2023-07-06 08:55:57 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:28:56 @noellabo@fedibird.com
icon

@Yohei_Zuho 洗濯!

これ招待コードじゃダメかね?

11:30:19 @noellabo@fedibird.com
11:34:33 @noellabo@fedibird.com
icon

『スレッドについて知っておくべきこと』

Mastodon公式ブログから、Threadsについて説明した記事が出ているので、読んでおくといいよ。
QT: mastodon.social/@Mastodon/1106
[参照]

Web site image
Mastodon (@Mastodon@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
19:55:42 @noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonサーバー管理者各位

今夜はHarty Partyです(違う)
mastodon.social/@Mastodon/1106

(機械翻訳)
⚠️ の重要なセキュリティ修正を 7 月 6 日の 13:00 から 15:00 UTC の間にリリースする予定です(日本時間22〜24時)。これらは、アップグレードをできるだけ小さく、誰にとっても苦痛なく行えるようにするため、4.1、4.0、および 3.5 バージョンとナイトリーリリースで利用可能になります。アップグレードの準備をしてください。 [参照]

Web site image
Mastodon (@Mastodon@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
20:00:07 @noellabo@fedibird.com
2023-07-02 09:58:47 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

Fedibird系のサーバーは、Mastodonにはない独自機能が多数あります。

そのため、従来はMastodon対応アプリではそれらが使えないことが多かったため、ブラウザからの直接アクセス・ホームに保存したPWAを推奨していました。

現在でもフル機能が使えるのはブラウザからのアクセス・PWAなのですが、

最近、いくつかのアプリがFedibirdの独自機能をサポートするようになり、ご紹介できるようになりました。

主に、引用、絵文字リアクションの対応です。独自の公開範囲に対応しているものもありあります。

なお、Mastodon用のアプリでアクセスしても一部の機能が使えないだけで通常通り使えますので、これから紹介するアプリ以外にも自分の好みや使い勝手で自由に選択してください。

■ iOS(iPhone / iPad向け)

:feather: feather
:nightfox_dawn_app: Nightfox DAWN
TootDesk

■ Android

:zonepane: ZonePane(ぞーぺん)
:milktea: Milktea
:subwaytooter: SubwayTooter

20:03:23 @noellabo@fedibird.com
icon

剥き出しの脳の話ですか?

20:24:54 @noellabo@fedibird.com
icon

@menbow_ Fedibird系やkmyblueでも絵文字リアクションみえるよ。Mastodonは ⭐ だね。