00:08:12 @noellabo@fedibird.com
「削除して下書きに戻す」は、必要最低限の利用を
icon

@megatower_16bit ふーむ。misskey.cloud側でfedibird.comのこのアカウントを誰もフォローしていない、というところが鍵になりそうですね……。不具合とみた方がよさそう。調査します。

00:11:44 @noellabo@fedibird.com
2023-04-11 17:20:40 Posting メタ太🔞 metata@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

00:21:40 @noellabo@fedibird.com
icon

@hanage999 狂新世界すき

00:39:43 @noellabo@fedibird.com
icon

なるほど X day...

01:00:51 @noellabo@fedibird.com
icon

10分前から流れてきてないね、misskey.io

01:01:52 @noellabo@fedibird.com
icon

ボトルネックは移動する、を地で行く感じ

01:03:56 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 01:03:36 Posting お知らせ notify@misskey.io
icon

[お知らせ]
ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。

現在、 Misskey.io のネットワークで障害が発生しており、不安定な状態となっております。

対応中につき、復旧までいま暫くお待ち下さい。

01:25:20 @noellabo@fedibird.com
icon

お、よるのさばちゃんになってるな?

01:42:09 @noellabo@fedibird.com
icon

@makihara あげた直後のサムネっていうか小さい表示、壊れたアイコン(読めない)になるでしょう? ちょっと壊れてるのよね。

みんな投稿できているように、そこ以外は普通にみえるんだけども。

01:43:59 @noellabo@fedibird.com
icon

魚類だ

01:44:24 @noellabo@fedibird.com
icon

@makihara ……みえてないね。画像形式??

01:59:21 @noellabo@fedibird.com
icon

@octopus @takehinanjo ありがとう! 手がかり助かります。

02:15:10 @noellabo@fedibird.com
icon

@makihara どうもバックグラウンドタスクスケジューラが死んでたか何かで、追いかけでプレビュー作る機能が死んでたようです。

Pixelfedも最新コードに更新しときました。

08:08:57 @noellabo@fedibird.com
icon

@kamisuke おはよう、王

08:59:09 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 08:52:50 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

08:59:10 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 08:52:52 Posting 画眩 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

09:07:30 @noellabo@fedibird.com
icon

@weepjp 『あっこ』の部分を変えてしまうとakkomaのアイデンティティが喪失するので、たいへんむずかしい

09:35:07 @noellabo@fedibird.com
icon

@null 反映はv3.5〜

09:40:32 @noellabo@fedibird.com
icon

@brightestmelody なんかばらついて届いてますね??

こちらの問題かもしれませんが、対best-friends.chatだけで起きてる現象のようなので、組みあわせかなぁ。

09:50:14 @noellabo@fedibird.com
icon

@matsbox んー、日本語ファイル名かな。そのへん確認・修正中ですが、とりあえず。

10:05:01 @noellabo@fedibird.com
icon

@rosmarin 支障なければ、公開を使ってもらうのが一番いいんですよ!

必要だと思った時にだけ、他のものを使ってみて下さい。他の機能もそうです!

10:14:07 @noellabo@fedibird.com
icon

受話器なぁ

10:18:48 @noellabo@fedibird.com
icon
Web site image
Paginator gap displayed as "Truncate" · Issue #24261 · mastodon/mastodon
Web site image
Fix missing translation in pagination gap tags by mgmn · Pull Request #24262 · mastodon/mastodon
10:37:53 @noellabo@fedibird.com
icon

@weepjp のえあっこま、か……

10:50:11 @noellabo@fedibird.com
icon

Misskeyの、リノートした対象投稿が削除されたときにリノートのガワだけ残る仕様、議論されたことある? リノートごと消えるようになって欲しい。

11:15:09 @noellabo@fedibird.com
一度使用を始めたサーバーのドメイン・ホスト名は、決して変更しないでください!
Attach image
11:17:02 @noellabo@fedibird.com
icon

やさしさ、バファリンの成分かな(ダイアルミネート)

11:19:32 @noellabo@fedibird.com
icon

@AosiSasahara Misskey同士が繋がるのと同じ仕組みです。ActivityPubという規格(プロトコル)で通信してます。

11:24:46 @noellabo@fedibird.com
icon

:gogogo: 紅茶

11:25:33 @noellabo@fedibird.com
icon

おはよ
しゅり
んぷ!

12:19:02 @noellabo@fedibird.com
icon

Fedisnapですが、Pixelfed v0.11.5にアップデートしました。

ポートフォリオを作る機能が新しく追加されているので、ユーザーの方はちょっと試してみてください。

自分のプロフィールページからMy Portfolioを辿って、有効にします。最新投稿か、自分で選択した投稿を、ポートフォリオ形式で公開します。
fedisnap.com/i/portfolio/noell

並びはGrid、Masonry、Album、あと背景色などがカスタマイズできます。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:23:44 @noellabo@fedibird.com
icon

Fedisnapというのは、

私が運営しているPixelfedによるサービスで、MastodonやMisskeyとフォローしあったりできるFediverseの仲間です。

Instagramインスパイアなやつです。

12:26:27 @noellabo@fedibird.com
icon

@superKaryuu 解消してると思いますのでご確認くださいませー

12:31:53 @noellabo@fedibird.com
icon

そういえば、5月1日にスタートしたんでしたっけね、FediSnap。

そろそろ1周年か。
QT: fedibird.com/@noellabo/1082269
[参照]

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
12:45:40 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 12:30:54 Posting ​:gcp:​ Azure ​:gcp:​ 🐣 AWS@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:04:03 @noellabo@fedibird.com
icon

きええ用

13:33:18 @noellabo@fedibird.com
icon

ざっくりご紹介。

FediMovieという、PeerTubeのサービスを運営しています。
fedimovie.com

YouTubeインスパイアなやつです。

比較的小規模な、日本のFediverse向けコミュニティです。MastodonやMisskeyのアカウントの提示を必須としています。

メインの本体サーバの他に、姉妹サーバがあります。(現状、インフラは共有です)

FediMovie Social
social.fedimovie.com

FediMovie Annex
annex.fedimovie.com

Socialは、社会的な関心向け、真面目な用途向けのチャンネル、Annexはセンシティブなコンテンツ用のチャンネルです。

FediMovie本体とSocialは相互フォローしたサーバになっていて、新着やトレンドの表示は共有されており、どちらから利用しても利用体験は同じです。

Annexは性質上分離されています。必要に応じてサーバブロック・メディア非表示でよろしく。

アカウントはそれぞれに作成が必要です。

利用規約に取り決めがありますが、その範囲内においても、取り扱いが難しいものについてはお断りすることがあります。

13:46:37 @noellabo@fedibird.com
icon

画像や動画のサイズ上限などは、わかりやすい表示ではありませんが、サーバのAPIが正式な値を返します。
fedibird.com/api/v1/instance

fedibird.comの場合、抜粋するとこれです。

image_size_limit: 16777216,
image_matrix_limit: 33177600,
video_size_limit: 103809024,
video_frame_rate_limit: 120,
video_matrix_limit: 8294400

つまり、

画像ファイルサイズ 16MB
画像ピクセル数 31M
動画ファイルサイズ 99MB
動画フレームレート 120
動画ピクセル数 7M

ってところかな。

(サーバによって違うので、リモートでは縮小されたりします)

動画については最近許容値が大きくなりましたが、各サーバで複製したり、全部読み込んでから再生するので再生開始が遅かったり、大きいとデメリットも目立ってくるので、FediMovieなどPeerTubeにアップロードしてそれを使うという手があります。

いちいち全サーバに複製されず、ストリーミング再生されるので、すぐ再生できて、負荷も軽いです。

Instnace APIの応答、jsonの抜粋
Attach image
13:47:34 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 13:45:28 Posting 🦜狩生 :fedibird1: superKaryuu@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

13:53:34 @noellabo@fedibird.com
icon

PixelfedもPeerTubeも、まあInstagramとかYouTubeでいいんだけど、

自分で立てれば他人に消されたりしないし、責任持てるし、所有できるし、

あと閲覧側としても、ミュートやブロックが自在にできるメリットがあるんだよね。

レコメンデーションは弱いけど、そのために犠牲にするものが少ないよ。

14:00:22 @noellabo@fedibird.com
icon

@superKaryuu なんかそこだけエラー起きてる説があり……(あとでメンテしますー)

14:13:59 @noellabo@fedibird.com
icon

@yuu_green93 アカウント単位の制限は、そもそもそういう機能がMastodonにありません。いうてサーバ全体にもありませんw

オブジェクトストレージの維持コストって容量あたりはそんなに高くないので、

負担を心配して頂ける方や、置き場所を確保したい方のうち、その一部の方が維持コストをちょっとだけ寄付してもらえれば、全体としてはおつりがくる世界です。

そして、いまのところ、サーバのユーザーがアップロードしたデータは、全体のほんのわずかです。(ほとんどがリモートのキャッシュです)

まあご心配なく!

14:15:08 @noellabo@fedibird.com
icon

:monsterenagy:

14:21:00 @noellabo@fedibird.com
icon

おれたちはふんいきでフェディバースをやっている。何もわからない。

14:22:28 @noellabo@fedibird.com
icon

まあでも罠があって、転送には金が掛かったりするのだ……w

14:24:41 @noellabo@fedibird.com
icon

FediSnapにアカウント作った人、以前から使ってる人、

せっかくだからポートフォリオ設定して、みんなに見せる祭りすると盛り上がっていいと思うよ。

14:25:27 @noellabo@fedibird.com
icon

みんな川飲んでる……河童かな?

14:37:38 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 14:35:30 Posting らっぱ💩鈺ブラブラ 0418@mstdn.jp
icon

ポートフォリオ作ってみた
fedisnap.com/i/portfolio/0418

Attach image
14:51:27 @noellabo@fedibird.com
icon

PeerTubeやPixelfed、コンテンツを扱うサービスなので、投稿するときにライセンスを添付できるのね。

そういう、それぞれの違いをみていくと面白いよ。

Pixelfedのライセンス選択
Attach image
PeerTubeのライセンス選択
Attach image
14:52:23 @noellabo@fedibird.com
icon

どストレート

14:56:34 @noellabo@fedibird.com
icon

@pear_r アプリ次第

15:01:07 @noellabo@fedibird.com
icon

@pear_r ですです。

15:09:59 @noellabo@fedibird.com
icon

@orange_in_space あんまり大きいのそのままアップロードすると変換(ffmpeg)に時間かかるけど、自分のPeerTubeならどの大きさの動画を生成するか管理者画面で設定しておいて、PC画面ででっかくみるとき、スマートフォンのモバイル環境でみるとき、などで再生時のサイズ切り替えてみたりとかするよ。

生成する解像度
Attach image
画質選択
Attach image
15:26:17 @noellabo@fedibird.com
icon

@osapon ここまでで止まってるかもしれん
github.com/pixelfed/pixelfed/i

Web site image
User''s outbox is not working (disabled) · Issue #3906 · pixelfed/pixelfed
15:29:01 @noellabo@fedibird.com
icon

ンイッ

15:29:55 @noellabo@fedibird.com
icon

@osapon Pixelfedはやっつけ実装だらけであります。なぜか動いてる感じw

15:49:38 @noellabo@fedibird.com
icon

@tizerm アイコンなどユーザー情報は、アカウントを認識する段階でやりとりするので、エラーがなければちゃんと伝わります。

15:52:49 @noellabo@fedibird.com
icon

@tizerm まだ未設定のうちにフォローしちゃうと、受け手が困るってのはありますよね。

まあリモートサーバ見に行って、本当にアイコンついてるのかないのか確認してみましょうw

16:09:45 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 15:54:53 Posting まきはら makihara@fedibird.com
icon

ポートフォリオお試ししてみました 表示がMasonryだと正方形に切り抜かれないから縦長絵が多いと非常に助かる
fedisnap.com/i/portfolio/makih

16:10:10 @noellabo@fedibird.com
icon

@makihara なるほど、イラストの人は特に重要ですね!

16:26:43 @noellabo@fedibird.com
icon

@sayunu たとえばPeerTubeは、説明文に含まれるハッシュタグを抽出するではなく、登録画面に別立てでタグを記述します(添付)。

Prismo(もう実装はウチにしか生き延びてないですが、はてなブックマークみたいなやつです)は、全ての投稿に説明文とは無関係に何らかのタグが付きます。(タグなしが許されない)

どちらもリレーに接続する機能がないので、ブーストされない限りはとりあえず流れてきませんけどね。

他にも事例がありますが、まあ、ActivityPubではそんなに珍しいものではないということは承知しておいてください。

こちらは改造できないサーバを運用している都合があってままならないかと思いますが、ActivityPubの一ノードとしては、合わせろと要求をしても詮無いので、受け手の側で選別するしかないと思います。

Mastodonのリレー実装は原始的なもので、全部送って全部受け取ってしまいますが、本来はFedibirdの購読やフィルター機能のように、取捨選択するつくりになっているべきところです。

Attach image
16:30:03 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 15:15:59 Posting うしがらいい猫@ごろ寝 usi@gorone.xyz
icon

This account is not set to public on notestock.

16:53:29 @noellabo@fedibird.com
icon

@sayunu 単方向でいいと思いますよ。大きなサーバなんかは、送出すると負荷が問題になるっていってリレー接続してませんが、受け取るだけ受け取ってくれるとありがたいじゃないですか。

小さいサーバは、受け取る負担が大きいからあきらめるけど、送るだけでよければ参加したいっていう。

18:44:14 @noellabo@fedibird.com
icon

Twitterデータは、notestockなどアーカイブサービスに取り込んだ方がいいと思うよ。

ちなみに私の投稿はもう取り込んであって、誰でもみられるようにしてある。これ。
notestock.osa-p.net/@noellabo@ [参照]

Web site image
2023年4月12日 - @noellabo@twitter.comの投稿
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
19:02:44 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 17:40:59 Posting xanac rk_asylum@under-bank.blue
icon

This account is not set to public on notestock.

19:17:43 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 17:34:54 Posting pixelfed pixelfed@mastodon.social
icon

This account is not set to public on notestock.

19:18:28 @noellabo@fedibird.com
icon

FediSnapの人へ

どっちも発展途上だけど、公式のPixelfedアプリもあるからねー。
QT: mastodon.social/@pixelfed/1101
[参照]

Web site image
pixelfed (@pixelfed@mastodon.social)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
20:06:33 @noellabo@fedibird.com
2023-04-12 20:02:46 Posting 三船いさり🤠🌵🐎 mifunefumi@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

22:49:22 @noellabo@fedibird.com
icon

@saba_kuna 長らくお待たせして申し訳ありません。バッチリ動くようになりましたね!