icon

@sabachan さっきの私のふぁぼと今回のリアクションが、それぞれ単独で届いてたらOKとしましょう!

icon

ログボ

icon

@kamisuke おはよう、王

icon

梅吉絵文字いいわね…

icon

@Tommy :umekichi: salutoraさんに怒られたら止めるw [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@lematin 批評のあり方を考慮し、相手に通知しつつ、非公式RTスタイルとならないよう避ける、というところまで考えておられるのであれば、IceCubeがとっている引用スタイルを採用されてはいかがでしょうか。

文末にメンション+URL記載という方式です。

URLによってプレビューカードが展開されますので、MisskeyやFedibirdの引用に近い効果も得られます。(+Fedibirdで参照として認識されます)

『ブーストして言及』には、SNSの仕組みを通じて伝わっていく過程で批評と対象の関連性・文脈が容易に失われる問題、主体である批評より客体である対象が必要以上に注目を集め拡散されやすい問題があります。

@lematin
mastodon-japan.net/@lematin/11 [参照]

Web site image
るまたん (@lematin@mastodon-japan.net)
このページは正しくありません - Mastodon
2023-04-06 08:52:43 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-04-06 08:52:46 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@noppefoxwolf 共通パーツでいけるよね

icon

ところでFavstarってどういうサービスなの?(雑に聞く)

icon

@204504bySE なるほど!

2023-04-06 09:53:06 :nonke:​汎用団地妻​:homoo:の投稿 204504bySE@homoo.social
icon

@noellabo ツイートをふぁぼRTした人の一覧を見るサービス(だった

icon

広義のリアクションとしては、リプライ(メンション)、お気に入り、絵文字リアクション、ブースト、引用、参照など、相手に何らかの形でこちらのアクションが伝わるもの、という解釈をしています。

狭義のリアクションは、絵文字リアクションですねー。

『絵文字』『カスタム絵文字』と呼ぶ人がいるのはちょっと困るかな。本文に含めるのと混同してどっちの話してるかわからない。

スタンプは異文化だね! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

なんてったって アイドル〜

icon

りくしるさんを差し置いて、のえすきーでは緑が流行っています

icon

アンダーバンク!(かっこういい)

icon

Nightlyをライト、Fedibirdをダークで、見分けに使っている

icon

無料で使えて「我が物顔をしてていい」サービスどこー? っていう感じ?

icon

サーバー代を払っているので無料で使える

icon

PawooがMastodonであることはわかっていても、Mastodonのバージョンがいくつで、いつリリースされたもので、現行バージョンと何が違うのか、運営はどこの誰なのか、までくるとわからない人も多いんじゃないかな。

icon

ますととん 🐷

icon

落ち着かない夜

icon

おまえすぎておまわりに

icon

tootieって名前かわいいな……(まあいまさらTootを名前に使うのもどうかというのはあるが)

icon

iOSではね、実はTootDeskが絵文字リアクションとか使える。

icon

:doumori_nook: たぬき開発者……土地を買わされそうだな……

icon

:nightfox_dawn_app: きつね開発者もいる

icon

ためるです [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@noppefoxwolf 正直リアクション部分はいらないので、サーバからの告知だけでもみんなに伝えたい……というのは……運営者としては……切実……

icon

@matsbox これはムームーDNS。自分の所有するドメインとHostdonで割り当てられたIPアドレスを関連付けるのね。種別はAとかAAAA。

Attach image
Attach image
icon

@umi @matsbox なるほど! まあ、場所がわかれば、たぶん、いける! :t_ganbae:

icon

さて、何をやっつけるか……

icon

@borisn 再開してないけど、招待URLは出してるよー

icon

@askyq これはよめるかな! [参照]

Web site image
投稿の参照(6件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

アルゴリズムで有利不利とか言い出すと、こういうのチート行為だってBAN対象になってしまうじゃないですかやだー(先日フォローごっそりはずしたとこ) [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
フォロー減らした状態
Attach image
icon

ITmediaまで一緒になって遊んでるな??

icon

またmisskey.devとまってるし

icon

ちょっと眠すぎる

icon

ながいきつねって誰が作ったものなの

2023-04-06 16:42:35 カル (misskey.io)の投稿 nullkal@misskey.io
icon

@noellabo@fedibird.com コンコンコレクター(https://c4.concon-collector.com/)が出元ですね。作者さんはMisskeyにもいます (@longfox)。

コンコンコレクター コンコレ
icon

@Lutica 実装の判別に読みに行くやつあるよ。それでFedibird名乗るとMastodonと認識されなくなる問題が起きたりして面倒だったのだ。