ログボ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodonあまり知られていない機能シリーズ(単発)
『会話をミュート』
Twitterにもあります。
リプライツリー(スレッド)があまり発生しない日本のFediverseでは出番が少ないですが、英語で投稿するとリプいっぱい飛んできますからねw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#fedibird 『新機能の受け入れポリシー』の話。
なんか『ベータテストに参加する』を選択する人が思いのほか多くて
「おそらくFedibirdの魔改造を見てきた者達だ」
「面構えが違う」
などと思っておりますが(ありがとうございます)
有効にするとなんか起きそうだな(バグりそうとか使用感の変化とか)っていう機能については、最初はベータ扱いで投入します。
設定変えればいいだけなので、試してみたくなったら設定して、いらなくなったら戻す運用でも大丈夫です。
どちらかというと新機能とりあえずオフにしとく設定の方が重要かと思うので、みんな設定見直しておいてね!
https://fedibird.com/@info/107818014487107021
This account is not set to public on notestock.
指紋認証とか顔認証とかだけど、スムースに解除できると、これ具合いいなって思うじゃないですか。体感で。
でも、解除できちゃダメな場面でちゃんとブロックできるかどうかって、滅多なことでは試さないし、体感してない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.