2022-02-14 23:58:32 🥞 𝗥𝘂𝗻𝗮 🥞@イラコン開催の投稿 Satis@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@milla のせるかどうかは設定で選べます。また、所属するサーバでのみ見られます。(所属していないリモートサーバにはつたわらないので消えます)

2022-02-14 23:47:00 西野つかさの投稿 X@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自分もさっき使ったばかりだが、まあいいってことよ

icon

時報botが荒れ狂っていると、いまが何時なのかさっぱりわからなくなっていいな(よくないな)

2022-02-13 13:00:01 QiiTime@qiitadon.comの投稿 QiiTime@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんとなくあっているような、いや全然ちがうな

icon

おやすみ 誰かささやくよ
おやすみ 誰か 窓の中
おやすみ それは柔らかな
とろける 夜の子守歌

icon

@Satis 実においしそうだねぇ。おいしかった?

icon

ログボ

icon

@me かきおはよー!

icon

@kamisuke おはよう、王

2022-02-15 08:07:23 のえるBookmark(Prismo)の投稿 noellabo@prismo.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Switter、やむなく閉鎖とのことです。

現在、サイトにアクセスすると新規登録受け付けを停止しており、終了のアナウンスがでています。
> We've disabled new sign ups as Switter will be closing down on 14th of March, 2022. You can find our letter to you, our users, on the Assembly Four website about why we have made this difficult decision.
QT: prismo.fedibird.com/posts/9466

Web site image
Assembly Four announces closure of Sex Work friendly social media platform Switter
icon

@ImpoliteFemale The news is that a large node in the fediverse is going down. I have no opinion on it.

2022-02-15 08:57:07 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-15 08:57:10 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-14 09:22:28 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Catもうすこし真面目に実装した方がいい?

  • うん(うん)17
  • それはもういいから13
2022-02-15 09:18:27 やまこの投稿 yamako@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@yamako 🎂 🎉 誕生日おめでとうございます! お祝いしよう!!

icon

そうねえ。『バズワード』という言葉から揶揄する響きが抜けちゃえば、流行のやつ! って肯定的な意味になるのも無理はないなー。

符牒だしね。

直接的に表現せねば。

icon

もう少しだけ真面目に実装しますねw
QT: fedibird.com/@noellabo/1077934

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

君は自分のサーバを立ててもいいし、しなくてもいい

2022-02-15 02:10:52 ツムンテマの投稿 tsumuntema@kemonodon.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-15 06:43:54 salutoraの投稿 salutora@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-15 11:00:57 :kaerutobida: テクニカル諏訪子 :lolified: の投稿 TechnicalSuwako@social.076.ne.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ミュートは、こっちから見ないというだけで、相手からは自由にみえるのね。

友人との交流で使っているならブロックでいいけど、何か発信してる人はミュートが丁度良いのだ。

icon

@silverscat_3 @X 無効化機能提供するねー

icon

@ym 自分のCatは自由になるけど、人のCatは強制でみせられちゃうからねー

icon

@ym うん、つけるよ。そういうのも大事よね。

icon
Web site image
macOSのZoom、マイクがオフにならない不具合を修正
2022-02-15 13:09:12 のえるBookmark(Prismo)の投稿 noellabo@prismo.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@souji @k_kishimoto0114 原因はわからないのだけど、サーバ側で取得しなおして直しといたのだわ

icon

セキュリティフィックス対応できないのか、決済廻りの提携先との問題か……

icon

なんにもない なんにもない
まったく なんにもない

icon

そんなばかな!

icon

すくなんさん

icon

@unko うんちには!

2022-02-15 13:48:32 木下桜子(宗教団体真メグデス)の投稿 sakurako@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-02-15 13:53:29 れいじゅぼっとの投稿 reijubot@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

マネージドがマネーゴーストにみえて(見えないよ!)ピクシブ百科事典開いたら関連イラストがヒョンさんでFediverseに帰ってきた。

icon

ん。いないあいだに楽しそうな話してるな……。

『Catとして設定』は、文字の置き換えで副作用がでることがわかっているので、改修中です。

連合先にはCatフラグを伝えますが、テキストの置き換えなどはせずに原文が伝わります。

API応答の書き換えなので、Fedibirdに直接アクセスしているユーザーの、WebUIとクライアントアプリ、パブリックページに影響します。

この設定にかかわらず、従来通り表示される設定を追加中です。(添付画像参照)

取り急ぎそんなところかな。

Attach image
icon

Nightly Fedibirdの方で、Cat機能の改善・無効化設定を有効にしたバージョンをテスト開始しました。

問題がなさそうであればFedibird本体の方にも適用します。

■ Cat変換による絵文字とURLリンク不具合の改善

にゃ、nyaなどの変換で、絵文字のショートコードやURLの一部、ハッシュタグに意図しない変換が適用され、絵文字が展開されなかったり、リンク先が無効になってしまう不具合を修正しました。

■ Catの無効化

Misskey、小田急および、Fedibird自身の設定によるCatの影響を無効にする設定を追加しました。

ユーザー設定の外観に設定があります。

Attach image
icon

いけそうかな。裏でアプデしますー。

2022-02-14 17:36:25 さかさめの投稿 sakasame@twiddon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

おけ!

icon

ここ数日Fedibird系のサーバで、語尾などが「にゃ」になっている投稿を多数見かけるようになって、驚かれたのではないかと思います。

これは、FedibirdがMisskeyのCat機能に対応したことによるものです。

ブラウザでアクセスするとアバターアイコンに猫耳のようなものが生えて見えます。

クライアントアプリには猫耳は反映されないため、アプリ利用の場合は気付きにくかったかと思います。

Cat機能により猫耳と投稿内容の変換を指定しているのはそれぞれのユーザーですので、投稿者が意図した表示になっているということですが、これまで通常の文章に見えていた投稿が、急ににゃあにゃあ言うのは落ち着かないかと思います。

ついては、環境設定に、Cat機能自体の作用をすべて無効にする設定を設けました。

fedibird.com
fedibird.com/settings/preferen

nightly.fedibird.com
nightly.fedibird.com/settings/

これをオンにすることで、他のMastodonやPleromaのサーバと同様、Cat機能は働かなくなります。

Attach image
2022-02-15 20:07:23 三篠(みすず)FEの投稿 3_suzu_3@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@3_suzu_3 teeが欲しいかなー(意味不明)

icon

@954 この件、事情、追いつきました。すっかりご迷惑おかけしたようで申し訳ない。

他の方からもCat表示厳しいという声をいただいていて、無効化対応を急いでいたところでした。

この件、Tootdonでは気付きにくかったかと思います。

本件に限らず、使用感で不満がある場合は、改善を試みます。

他の利用者やFedibirdのソースコードを利用する他サーバにもフィードバックするため、できるだけ拾っていきたいと思います(おい、なんとかしろー! と言っていただくだけでOKです)

icon

ウガチャカじゃん

icon

「Cat機能」についての意識調査です

デフォルトで「猫語」が見えるのどうですか?

(Fedibird, Misskey, 未対応鯖、いずれからの回答でもOKです)

  • 良い52
  • 困る61
  • どちらでも良い88
icon

よもやよもやだ

icon

@Goo なるほど。ていうかそれバグだよ……

icon

@Goo 問題再現してる投稿とかありますか? どういうときに起きるんだろう。

icon

@Goo なるほど、ここは除外すべき条件だ。納得。

2022-02-15 22:51:37 のえる(夜)の投稿 noellabo@nightly.fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Satis - フォロワーだ!(なるほどわからん)

icon

やまこさんCat全開の文章錬成してるなw

icon

しかし日本語って、文中にこんなに「な」を使うんだねぇ。

icon

nashikiなのだがnyashikiになってしまう
QT: nightly.fedibird.com/@noellabo

Web site image
のえる(夜) (@noellabo@nightly.fedibird.com)
icon

@ars42525 なかったかな。ハングルはあったけど。

icon

@ars42525 こんな感じで、タグとテキストをばらして個別処理。アンカーの中を変換しないようにしたり、ショートコードを変換しないように回避したりしてる。
github.com/fedibird/mastodon/b

Web site image
mastodon/formatter.rb at cfc7143b32bc01ac6ef15045dc16438ef749aaec · fedibird/mastodon
icon

@ars42525 まぁ構文エラーがないという前提ならこのぐらいのコードでいいだろって感じだけど、何が来るかわからない想定だともう少し真面目にかかないと……w

icon

@ars42525 そうね……サニタイズとはまた違うが……まぁ、投げてみればわかるかなw

icon

@ars42525 Formatter.instance.reformatで

sanitize(html, Sanitize::Config::MASTODON_STRICT)

っての呼んでて、ここでbrokenなhtmlを投げても綺麗に成形してくれるね。なかなか強い。

Formatter.instance.reformat('<p>abc')
=> "<p>abc</p>"

Formatter.instance.reformat('<p>a<a href="fedibird.com">bc</p>')
=> "<p>a<a href=\"fedibird.com\" rel=\"nofollow noopener noreferrer\" target=\"_blank\">bc</a></p>"