あけおめ
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
@lo48576 らりおさんの考え方には納得でき参考になることが多いので、本件に限らずいろいろと取り入れさせていただいていますが、
Fedibirdで実装している公開期限を設定する機能のうち、期限の設定のみで削除要求を飛ばさないタイプ(公開期限付きに2種類ある)については、ブックマークやお気に入りした人のコレクションからは非表示にしない(引き続き参照できる)対応をとっています。ただし、もう一つのタイプ、投稿者本人が削除を求める場合はそれに従います。
削除しないタイプは、連合先の協力が得られないと機能しない弱点があります。
タブバー、横展開するやつ要らない気がしてきたな。カスタマイズして項目増やすと、横にメッチャ伸びて最悪や。
さて、どうしたものか……。
@u 誰かがカスタム絵文字を使った投稿が流れてきたら、サーバに記録されるから、だんだん増えていくよ。
Fedibirdで使いたい絵文字を投稿して、それを拾うといいよ
@u リモートの絵文字を検索したりして、コピー。で、ドメインの指定してたら消して、ローカルのタブで、分類したり、一時的に使えなくしたり、ってやる。
カスタム絵文字設定しても、WebUIに反映するのにちょっと時間掛かったりするけど、ショートコードで入力した場合はすぐに使えるから、うまくいったかはショートコード入力(補完は効かない)で試すと良いよ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最近、Nelson Coffee Roaster(おいしいコーヒー豆屋さん)で、コミュニティ会員というのを始めたんです。
https://ncr.official.ec/community
月の会費1,000円という設定で、数量限定販売の先行販売とか、数量限定の特価商品などが買えるので、既にリピートしている人は会員になるとお得かもしれません。
今回は、初めて100g単位ではない、60gを5種詰め合わせというセットが会員限定で予約販売されていたので、さっそく飛びついて予約してきました。
https://ncr.official.ec/items/39549304
少しずつ違う味を楽しむのが好きなんですよね……。最高かよ。
ちなみに私のイチオシは『カフェキチ』ブレンドです。切らさないように必ず買ってます。こいつは間違いないと思う。
https://ncr.official.ec/items/22794417
This account is not set to public on notestock.
フォロー返し、基本的にしません。
フォローは単方向を基本にしないと、自分のタイムラインを作るという仕組みがうまく機能しなくなります。
Fedibirdの場合、フォローしなくても関心のある情報が流れてくるようにするために、各種の購読機能を用意しています。
『私をフォローして欲しい』という方は「フォローしてー」って言ってください。 #fedibird
もうひとつ言うと、フォローした場合、未収載やフォロワー限定の投稿を目にすることになります。
これは、そのアカウントの使い方にもよりますが、個人の場合は身内寄りのオフレコ的発言であったりするため、プライベートな内容や、感情に触れる機会が増えます。
(単純に件数が増えるということもあります)
どこまで相手と距離を詰めるかということにもつながってくるので、穏やかに付き合える気の合う人をフォローするようにしないと、精神的に負担が増えるのではないかと思います。知ってしまうことで、無視できなくなることもあるでしょう。
購読は、敢えて未収載やフォロワー限定投稿を見ないという選択でもあります。 #fedibird
補足です。
Fedibirdの固有機能ですが、フォロワーをホームから外して、リストだけで見るとか、どのタイムラインにも直接流さずに、あえてフォローしながら購読で受け取るという技もあります。
・ホームに流さずリストでフォロー
・アカウント購読で公開投稿だけ読む(=未収載とフォロワー限定のミュート)
・ハッシュタグ・キーワード購読で、その人の関心のある発言だけを読む
活用してね。 #fedibird
公開を誰にでも見られないようにしたい、という要望があるかと思います。
基本的に公開だけど、ある程度限定した範囲に目立たないように公開にしたいということであれば、つまるところそれが未収載です。
なお、ローカルタイムラインやハッシュタグタイムラインが公開でしか行えないようになっているのは、連合させたいMastodonの思想です。
特定メンバーだけで話せるグループ機能が揃えば、欲しいものが揃うかと思います。
This account is not set to public on notestock.
@t 購読に至る前(機能開発時)は、WeakFollowを作ろうと思っていました。公開だけフォローする、公開だけフォローを認める、という弱いフォロー機能です。
ActivityPubネットワーク全体をアップデートしないと機能しないのであきらめましたが、やるとしたらそれです。
あと、特定の関心にマッチした投稿を見たことを相手に知らせる機能は、実質的に既読やあしあと機能になるかと思います。かえってしんどいと思うので、今ひとつやる気がしません……。
This account is not set to public on notestock.
mstdn.jpの運営については、
マジモンの放置するとサーバ差し止められるやつ(テロ系)や、アカウント大量作成して悪さする人とか、Botやバグってるクライアント等による過負荷とか、表立ってどうこう言うようなものではない水面下の維持活動が最優先事項で、割と頑張ってると思います。
こちらに通報が回送されてきたの確認すると既にアカウント処されてたりするし。たぶん通報対応も頑張ってると思う。
Sujitechで実務にあたっているAdminがいて、v3.3.0にまでちゃんとアップデートされている。これは本当にありがたい。Pawooはもとより、best-friends.chatだって最新版じゃないですよ。
細かい不具合、特に以前からダメだったところはなかなか対処仕切れてないですし、ブロックしたサーバとか、自衛のためにCloudflareあたりのレベルでブロックしているものの再点検(不要なものは解除する)とか、そのへんまで手が回るといいんだけど、まぁなかなかね……。
This account is not set to public on notestock.
@silverscat_3 フェルトっぽい は私が作った奴。模様のない奴はbest-friends.chatにあるけど、これはどこからかな?
キャラクターの奴はどこから来たかわからない。ちゃんと調べたら手がかりぐらいはつかめるかもしれん。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最近、Nelson Coffee Roaster(おいしいコーヒー豆屋さん)で、コミュニティ会員というのを始めたんです。
https://ncr.official.ec/community
月の会費1,000円という設定で、数量限定販売の先行販売とか、数量限定の特価商品などが買えるので、既にリピートしている人は会員になるとお得かもしれません。
今回は、初めて100g単位ではない、60gを5種詰め合わせというセットが会員限定で予約販売されていたので、さっそく飛びついて予約してきました。
https://ncr.official.ec/items/39549304
少しずつ違う味を楽しむのが好きなんですよね……。最高かよ。
ちなみに私のイチオシは『カフェキチ』ブレンドです。切らさないように必ず買ってます。こいつは間違いないと思う。
https://ncr.official.ec/items/22794417
This account is not set to public on notestock.
『だきめうるまくら』
めうるみ抱き枕カバーですが、現物はこのような感じであります。かわいいですよ!
https://booth.pm/ja/items/2687778
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.