This account is not set to public on notestock.
主に、Fediverseへの関心に基づいた投稿を行うアカウントです。DTP・印刷に関する話をしたり、同人の話をしたり、カレーをブーストしたりします。
Mastodonのcollaborator(開発者の一員)です。また、独自機能を盛り込んだFedibirdを管理・開発しています!
Mastodonサーバ『fedibird.com』の管理者アカウントでもあります。ご連絡は当アカウントへ、サーバインフォメーションについては https://fedibird.com/about/more と @info を参照してください。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Ubuntu 20.04にしたらcrystalが「libevent-2.1.so.6が無い!!」って騒ぐので、とりあえず雑にシンボリックリンクしたった。(※ LD_DEBUG=libs で調べることを学んだ)
ln -s libevent-2.1.so.7 libevent-2.1.so.6
php7.3-fpmが消えてphp7.4-fpmに入れ替わっていたので、upstreamを差し替えた。
upstream phpfpm {
server unix:/var/run/php/php7.4-fpm.sock;
}
postgresqlのリポジトリ足してたので、focalになおした
/etc/apt/sources.list.d/pgdg.list
deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt/ focal-pgdg main
そんなとこかなぁ。
@noraworld ちょっと今、ソースみつけられてないのですが、onlineとかofflineなどのいわゆるstatusから派生して、自由入力のテキストで表現できるようにしたり、履歴でタイムライン化したり、という流れだったかと思います。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@zundan ウチだと、rubyでひっかかったのはコレかな。
LoadError: libffi.so.6: cannot open shared object file: No such file or directory - /home/mastodon/live/vendor/bundle/ruby/2.6.0/ (...snip)
20.04ではlibffi.so.7になってる。ビルドし直すか、シンボリックリンク貼っとけば動くって感じ。
Crystalでも一つ出た。
こういうのは少しあるかも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@kunimi53chi モデレーション画面からの更新であっさり直った。
Updateは何かエラーになって拾い損ねてるかもしれん。Bio長いとか、そういう些細なヤツ。調べてみる。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
MastodonでS3使っているサーバは結構あると思うけど、ストレージコストはたいしたことないのに転送コストで死んだりするので、CloudFrontやらLightsailやら組み合わせて使ったりするんだけど、Mastodonで初めて使ってみたってことも多くて、よくわからないんだよね。
Lightsailが有効なのは、外に対しては帯域込みの料金になっていること、S3との接続が内部接続なので費用がかからないことがあるんだけど……。
LightsailからS3にVPCピアリング接続すればいいわけだけど、概念とか構成がどうなってるかイメージできてなくて、どこから何を設定すればいいのかよくわからない。
いうて私もよくわからん。設定して使ってるけど。
VPCとかピアリングの設定や確認の仕方、ルーティングがどうなってるのかとかとか。
あと、nginxなりでキャッシュサーバ立てたいところだけど、その設定とか。AWS関係ないけど。
CloudFrontもよくわからん。
AWSよくわからん、ってのはそんな感じ。なんとなく使ってるから、やってみて上手くいったこと以外、ちゃんと理解してない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昨日あたり、何か改善しようとして、実際になにかやって、どうも改善されているようなんだけど、
ところで私はどんな設定をしたのでしょうか?(健忘)
This account is not set to public on notestock.
あー、思い出した。
relay.mastodon.hostとの接続を切ってみたのでした。Pleroma式のリレーサーバね。
masterがバグってて、リレー切断できないので、なおしてPRするっていうオマケつき。
切断してわかったことですが、Fedibirdの外向きの転送の80%が、このリレーサーバへの接続によるものでした。
……ちょっと怖くないですか?
なぜこんなに転送量が増えるかというと、Pleroma式のリレーは、Activityを転送した参加サーバから、こちらにfetchが飛んでくる仕様になっているからと思われます。
Fedibirdのユーザーは、凄く沢山のフォロワーを抱えている人もいますが、平均的にはそれほどでもなく、しかも配送が必要となるサーバ数でいえばもっと少数です。まぁ数十といったところでしょう。
件のリレーは247のアクティブインスタンスが参加しており、Fedibird全ユーザーの公開投稿につき、平均で246のfetchが飛んできます。まぁ、自鯖を除く全参加サーバということです。
Mastodon式ではfetch不要です。みんなLD署名頼むわ……。
お詫びと訂正:
『リレーサーバへの転送』ではなく、『リレーサーバへの転送に起因する各サーバからのFetch』です。
リレーに転送するのはActivityひとつだけです。リレーされた先からGETリクエストがいっぱい飛んでくるというヤツです。
なお、負荷については、公開投稿なので、nginxなりCDNなりでうまく捌けると思います。
転送料金かかる場合はヤバイです。
(これが署名付きリクエストで、各サーバに個別対応しなきゃいけない場合はしんどいかも)
This account is not set to public on notestock.
@YUKIMOCHI 界隈、Annouceでいいんじゃね? って空気があって怖い。グループ実装とか。
まぁ配送サーバがAnnounce取り消しできるっていうメリットはあるけど、それ以外は良いこと無いんだけどなぁ……。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@shukukei いいですね! Gistあたりにあげてコピペできるようにしましょう!
変数の他、resolver書き忘れるとDNS引かなかったりしますよね。
あと、最近気付いたんですが、
proxy_set_header Host $endpoint;
してあげると、backet名と対外的なホスト名が一致してなくても通るようになるので、書くようにしてます。$endpoint変数、有能。
CloudflareでCNAMEする時もHostヘッダ指定できるといいんですが、Enterpriseプランが必要なんですって……。
https://support.cloudflare.com/hc/ja/articles/206652947-Page-Rule%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%80%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%8F%9B%E3%81%88
S3側で対処できるのかな?
@estpls せやで!
certbot_dns_linodeとか使って自動化しておきましょう!(予言:そして証明書期限が切れる)
This account is not set to public on notestock.
Vorpal Bunny
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%8B%E3%83%BC
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
私の知らない飯テロが、このFediverseにはまだまだあると想像すると、なんだかわくわくしませんか?
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.