実は私が島中をまわるときは、机上しかみてないので、ポスターは視界の外w
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
【DTP-Mstdn.jp】
HEAD is now at 31e7940de Fix multiple workers for the same scheduled status being queueable (#9875)
v2.7.0の正式版への更新です。 #dtp
@mimikun せやで!
別にDiscord使って無くても、issueやprでやればいいんで、入って無くても不自由ないけどね。
Discordあると、ちょっとこれからprあげるからまって!とか、これおかしくない?とか投げられるのは便利。
This account is not set to public on notestock.
なんかさっぱり実装が進まないけど、環境が整ってきた。
ngrok便利。
overmind便利。
crystalはしょーがないので0.26.1に落としたけど、openssl_extに頑張ってもらわないとこの先どうにもならん。
@tateisu scheduled_statusesからアカウント単位で同日の投稿個数を計算して判定してるから、消せばまた投稿できるようになるよね。
Scheduled statusのAPIドキュメントはマージリクエスト出してるんだけど、ここにある程度説明をまとめてある。関連PRからの引き写しだけど。
https://source.joinmastodon.org/mastodon/docs/merge_requests/13/diffs
This account is not set to public on notestock.
不完全なものを愛でながら、少しはマシにしようと考えて、でも今日は何もしませんでした、ぐらいで丁度良いと思うんだよね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
まぁ、言うなれば『インターネットは人類の集合体』に収斂していくので、『知の集合体』であることを維持するには、常に新天地を開拓し続けてマジョリティをふるい落としていかないとダメなんじゃないかな。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/18/news031.html
要らんセールスでも、
「時間96,000円、5分8,000円から承ります。只今の時間は15分まで1分単位で受付可能です。」
ってのはあっても良いかと思っていたんだけど、決済手段が難しかったのよね。そろそろやれる環境整ってきたような気がする。
Mastodon 2.7のプロジェクト進捗。まぁ完了したもの多いし、そろそろ出し時だよね、みたいな。
https://github.com/tootsuite/mastodon/projects/7
Bump version x.x ってコミットがされた時点で「出た」ってのはフライングで、内部表記は変更はしたけど、まだ出してない状態だからね!
このページをブックマークしといて、確認するのが良いと思う。よく「タグが切られた」って言われるのはこれ。
https://github.com/tootsuite/mastodon/tags
戀塚さん、ニコニコ以降のことはよく知らなくて、ずっとmaster.libにお世話になっていたので、自分の中では未だにmaster.libの人。
今masterにアップデートするとv2.7.0って表示になるけど、まだ正式にリリースになってないので、このあとギリギリで何か突っ込むかもしれないの注意な。翻訳とか、バグフィックスとか。
あと、Pythonの話じゃないよw
今masterにアップデートするとv2.7.0って表示になるけど、まだ正式にリリースになってないので、このあとギリギリで何か突っ込むかもしれないの注意な。翻訳とか、バグフィックスとか。
あと、Pythonの話じゃないよw
@kunimi_komichi MastodonのToot、Activity Vocabularyで言うところのNoteで扱ってるけど、Articleとして扱う方法があってもいいよね。
おいたんが、もうWeblateやだーって言ってるの、気持ちはわかるw
作る人のための道具って、こうやって揉まれていくのよね。
リリースノートを英訳する手間すら惜しんでるので、ストア用の新機能紹介を毎回真面目に自分で書くなんてムリ。すまぬ。俺の限界なんだ…。誰か書いてくれたりしないかなあ…。