このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google Spreadsheetの履歴、進捗の経過確認とか、数量の変更箇所やタイミングとか確認するのにめっちゃ便利に使ってるよ! @azyobuzin
QT: [https://mstdn.maud.io/@azyobuzin/101357656886240619]
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
iOSのカスタム絵文字が動くクライアントとしては「星プテラノ」がおススメです。 @pgo さん作です。(勝手に宣伝してすいません)
@hanoa 私、プログラマとして生きていく道を外れたから印刷とかDTPの仕事してるし、半田ごて握ってたのやめなかったらハードウェアのエンジニアになっていたと思うので、過去の選択を変更したらたぶん消えちゃうw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@japaslu @assause これをみよ
https://twitter.com/nhk_nethistory/status/1080841098212175872
1月12日(土)
【前編】午後2時〜3時
【後編】午後3時〜4時 #dtp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちは一般家庭なので、ノートPCはたったの15台しかありませんでした。とても少ないですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ただの昔話。
自分が草の根BBSのホスト局を運営していたのはたぶん20年〜25年ぐらい前かな?
大手企業運営のパソコン通信ホスト局の他に、KT-BBSとかBIG-Modelとかmmmとか、フリーソフトや市販ソフトを使って自由に開局、つまりサーバを立てる方法があって、流行った。自分のホスト作れるってなったら、当然やってみたくなるよね。
自宅電話を夜だけ使って時間限定開局したり、一つだけ電話回線を専用で用意したりするぐらいの小さなホスト局から、10回線以上用意しているガチ勢まで色々いた。(ウチは8回線)
通信方法が直接の電話で、距離で電話代が課金されるので、地域毎にホストができて分散していた。外と繋がってないので、いわばLTLオンリーの地域インスタンス。
飽きたり、進学・就職したり、議論に熱くなってケンカ別れしたり、オタサーの姫でクラッシュしたり、お金が続かなかったり、長く続いたところは少なかったと思う。
熱狂した。
その後、インターネットの登場でコミュニティは四散する。〜のほめぱげ、相互リンク、CGI掲示板、mixiへ。
Mastodonは、あの頃にとてもよく似ている。