This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@YUKIMOCHI スクリーンショットが大量流通しはじめたので、オブジェクトストレージやローカルストレージの容量に注意せよ!と鯖缶陣に知らせておいた方がいいかもしれませんね!
@S_H_ なんか、他の言語学んだりしてから戻ってくると、理解が深まって面白いんですよね。boostでラムダとかバインドとか使ってた時はよくわかってなかった。ああ、そういうことだったのか!って感覚、最近ですよw
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@nyadobe 館林は最高気温的に埼玉のライバルなのでアレw
高崎線ていうか両毛線で前橋まで行ったのが一度だけ。画廊を訪ねた。あと、昔、桐生のコーヒー屋さんで豆を買っていた。群馬との縁はそのぐらいかなー。
This account is not set to public on notestock.
@tomoki そうなんだ!
ウチも最寄りのヤオコー愛でてますよ!(埼玉勢)
一時期、ピノのホテルブレッドばかり食べてました。
世界教師デーとな。
小学生の時の先生は、瞑想を教えてくれた。息を整えて、力を抜いて、目を閉じて……
厳しいけど優しい先生だった。
普通の小学校の先生だったけど、法名を持っている人だったね。断食行の話をしてくれたのを思い出す。
中学校の時の先生は、体育の授業が悪天候で外でできなくなると、視聴覚室でハウンドドッグのミュージックビデオをみせてくれて、みんなで「愛がすべてさ! 今こそ誓うよ!」とかやってたw とにかく楽しかった。
高校の時の担任の先生(3年間)は、本当は純粋に陶芸をやりたかった人で、陶芸をやっていくために教師をやっている人だった。美術教師で変わり者だったようだが、ダンディで素敵な先生だった。
専門学校の時の先生は、どうしようもない俺たちにきっちりレポートを出さないとダメだと本気で向き合ってくれたし、大人の世界のものの見方を折に触れて話してくれる、おっかなくて、とても面倒見の良い先生だった。
仕事を教えてくれた先生は、フリーのデザイナーで、短い間だったけど一緒に働きながら、職業人としてのあり方を教えてくた。存命であれば、もっとお役に立ちたかった。
先生、ありがとう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@tomoki # You may also set REDIS_NAMESPACE to share Redis between multiple Mastodon servers
This account is not set to public on notestock.
図々しいリクエストだなw
~~~~~~~~~~
[https://dtp-mstdn.jp/@noellabo/100841026836241954]
This account is not set to public on notestock.
お、これaqzさんが凸った成果では。
https://misskey.xyz/notes/5bb4ca258926210021007f4c
QT: Hostdon Beta Programの情報をお伝えするアカウントを作成しました。 @hostdon_beta_program [https://mstdn.hostdon.jp/@hostdon/100840435830954505]
This account is not set to public on notestock.
佰食屋のように、世間様の価値観ではなくて、自分がその方が自然だと思うことを大事にしていくことができるというのは本当に素晴らしいことだと思います。
会社作るって、そうやって、あり方を自分で定義できる。
マストドンやっている人なら、インスタンスを立てるのと同じことなので、よくわかると思います。
QT: 📰 出た答えは「売り上げを減らそう」京都の超ホワイト企業が業績至上主義に抱く違和感 | 未来を変えるプロジェクト by DODA mirai.doda.jp/series/interview #京都 #kyoto [https://mastodos.com/@chidori/100839866631814420]
📰 出た答えは「売り上げを減らそう」京都の超ホワイト企業が業績至上主義に抱く違和感 | 未来を変えるプロジェクト by DODA https://mirai.doda.jp/series/interview/akemi-nakamura/ #京都 #kyoto
正義で殴る話、社会の縮図よね。
悪そうに見えるものは悪いもの、というダックテスト的な見方。
Mastodonにおいても、ヤバイヤツが現れると、多くの人がそういう反応するのを観測する。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Mastodonのドキュメンテーション、Githubにある以前のものから、joinmastodonにホストしたGitlab上の新しいものに移行していて、(こっちがソース)
https://source.joinmastodon.org/mastodon/docs
かなり力を入れて執筆しているので大変有り難い。(こっちが表示用)
https://docs.joinmastodon.org/
ソースの方、/content/en/〜 に展開しているので、当然 /content/ja/〜 も用意できる。(ただし、誰かが翻訳しないとダメ)
This account is not set to public on notestock.