icon

おはようございます☀️
昨日は雨で台無しでしたが、今朝はすっきり晴れました。雨が汚れを洗い流してくれたからこそ清々しい今朝があると思えば、忌々しい雨だって許せなくもありません。
道北ではまだ氷点下の地点も。でも、峠を越えないなら、もうタイヤ交換していいかもしれませんね。

icon

いつの間にか包囲網が。道民として応援しています。
*ろーれる(@laurel_snow)さんがツイートしました: セイコーマートは大洗から上陸した勢力が茨城埼玉に展開し都内に肉薄している。 t.co/Y3XUP3lB1z
twitter.com/laurel_snow/status

icon

コストコで会員登録するついでに、番屋の湯へ。カピバラさんを眺めに来ました。
(@ 石狩温泉 番屋の湯 in 石狩市, 北海道)
swarmapp.com/c/gjdVQGN1sDY

Attach image
icon

@TOCATTI 峠を越えたくても、今は札幌圏から離れちゃいけない雰囲気ですし。キャンプ行けるかな・・・?

icon

@TOCATTI 私にはラジオを聴く習慣がないので比較できませんが、テレビは他の何かと比較して相対的につまらないと感じるようになったのかも。ネットの普及で化けの皮が剥がれたのかなー。

icon

おはようございます☀️
起きたときは2℃でしたが、今日は2桁に達するとか。札幌市内では残雪をほとんど見かけなくなりました。新緑が輝き、花々が咲き誇る頃合いが今は待ち遠しく感じます。

icon

長年愛用していた腕時計が壊れちゃったので、Apple Watchどうかなーと思うんですけど、強度はどうなんでしょう。タフなのが出るという噂もありますよね。できれば山岳地帯でも地図が表示できて、ワンダーウーマンのブレスレットみたいに弾丸でも無傷で跳ね返せるようなのがいいな。

icon

おはようございます☀️
気温は昨日とさほど変わらないものの、風は穏やかで肌寒くは感じません。それでも夕方から冷え込み明日は雪が降るとか。行きつ戻りつしながら巡る四季。冬は好きだけど、往生際が悪いのは好きになれないなー。

icon

おはようございます☁️
灰色の雲が低く垂れ込めて、窓から見えるはずの山並みを丸ごと覆い隠しています。
気温は3℃。昨晩湿った雪が降ると予想していましたが、今のところ路面はしっかり乾いている様子。道内ではこれから降り積もるところもありそうなので、油断は禁物ですね。

icon

明るくなったと思ったら、いつの間にか青空が。雲間から姿を現した山々は、少し白さを増したような気が。

icon

ゆるキャン△絡みのアプリというと、地図好きとして気になってるのがこちら。声の着せ替え(?)が可能で、お気に入りのキャラクター(声優さん)がナビしてくれるとか。
*MAPLUS+ ゆるキャン△ きせかえ特設サイト
maplus-pit.com/yurucamp/sp/ind

Web site image
MAPLUS+ ゆるキャン△ きせかえ特設サイト
icon

またしてもブレワイ(『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』)にハマってるので、Googleスプレッドシートを利用して、さまざまなデータをスマホで閲覧できるアプリもどき(PWA)を作りました。できればハイラル版Googleマップみたいなものを作りたいな。

icon

芝生など草木や車の上にうっすら雪❄️が。

icon

おはようございます❄️
道内は冷え込み、阿寒湖畔や幌加内では氷点下2桁を記録。札幌はただいま−0.4℃。7時頃から雪が降り始めました。風に吹かれ、雪は横に流れています。この揺り戻し、百花繚乱の頃を迎えるための最後の通過儀礼みたいなものでしょうか。吹雪が花吹雪に変わるのもそう遠くはないはずです。

icon

パン好きが高じて、お高いけれど買っちゃいました。バルミューダのトースター、その名もザ・トースター。食べ慣れた食パン🍞が表面カラリ中ふっくらで美味しさUP。これはいいもの買いました😊
*BALMUDA The Toaster | バルミューダ
balmuda.com/jp/toaster/

Web site image
概要 | BALMUDA The Toaster | バルミューダ株式会社
icon

より快適なキャンプ🏕のために、小川キャンパルのコットとチェア、シートゥサミットのマット、コールマンのグリル(クールスパイダープロ)その他諸々買い集めてウキウキしてたのに、札幌市が外出・往来自粛を5/14まで延長するよう道に要請したとか。今年の春キャンもまたキャンセルせざるを得ないのかなー。

icon

キャンプはレジャーではないんです。密を避けるため都会の喧騒から離れ、大自然の厳しさと向かい合い、その中で己を見つめ直し、いかにたくましく生き抜くかを学ぶ鍛錬の場なのです。って書いたところで言い訳になりませんよね、やっぱり😞

icon

素朴な疑問。マックスバリュやトップバリュは、何故ValueじゃなくてValuなのか。その昔、オープンしたてのマックスバリュで、そのことが気になって親に向かって「eがないのはイーものがないってことかな?」と呟いたら、たまたま近くにいた店長さんと思しき人がギョッとした顔を見せたことが。そんなこと考えたこともなかったのでは。
調べてみたら商標登録のためだとか。実際、登録後マックスバリューからマックスバリュに改名したようです。そこに「いい」があるからeを省いても構わない、ということでしょうか。

icon

Wikipediaによると、1998年にマックスバリュに改名したのに、恵庭店は2016年までマックスバリューだったとか。
バリュだろうとバリューだろうと、実のところほとんど利用したことがありませんけど。私の生活の中では !な感じ。

icon

すぐ売り切れちゃうだろうなー。
*アニメ「ゆるキャン△」×「水曜どうでしょう」コラボグッズ数量限定発売 | TV LIFE web
tvlife.jp/entame/362320#

Web site image
日曜劇場『マイファミリー』「ここからは“ノンストップサスペンスエンターテインメント”に」飯田和孝プロデューサーインタビュー
icon

@TOCATTI 三方六のミミ、人気があってなかなか手に入りませんが、お得ですよね。

icon

おはようございます☀️
本日は晴天なり。そして暖かくなるみたい。

icon

@plinius おはようございまーす!

icon

@TOCATTI お目当ての味!
そっか、今はいろいろバリエーションあるんですよね。昔一度だけ手に入れたときはまだスタンダードなものしかありませんでした。

icon

この曲を聴くと稚内で過ごした日々を思い出します。いや、ダジャレじゃなくて
♫ What Can I Do - song by ザ・コアーズ | Spotify
open.spotify.com/track/4rvT5iZ

icon

おはようございます☀
陽射し燦々おはようSUN。
今朝のパンはダッズベイクの角食でした。パンそのもののポテンシャルもさることながら、バルミューダで焼いたパンは美味しいな。そのうちクロワッサンで試してみようかな。

ドラマゆるキャン△2第2話を観た
icon

@FIWA23 第2話、ようやく観ました。大塚さんは大河ドラマにも出演経験ありますし、声だけでなく顔出し出演でもよかった気がしますが、スケジュールが合わず断念したのかも。でも、顔を出さなかったってことは次に繋げる意図があるのかなと思いました。
あと、へやキャン△のあのネタは実写でやるとよりシュールな感じがして私は好きです😁

icon

@FIWA23 髪を白く染めてスタンバイしてるかもしれませんね。

icon

@kbys5884 このサイト、Feedlyに登録して気になる記事を読んでます。Feedlyで読んでるのでドメイン見てもピンときませんでした。