icon

おはようございます☂️
轟々と聞こえる風の音が何もかも億劫に感じさせる気怠い朝。雨はもうじき止むようですが、こう風が強いと今日も巣篭もりしたくなっちゃう。
それにしても眠いなー。

icon

おはようございます☀️
朝陽に照らされて、桜のつぼみほころぶ朝。
開花予想では、札幌は明日には咲くとか。
梅はまだかなー。

icon

まだ道民じゃなかった子供の頃、梅は2月、桜は3月というイメージを持ちましたが、ここ北海道じゃ梅も桜も4月下旬から5月(山の上じゃもっと遅いことも)。しかも、札幌だと梅は桜の後。これってどうして? 本州とは桜の品種が違うから?

icon

おはようございます☀️
快晴ですが、風が強く気温低め。
春眠暁を覚えずと言いますが、今朝は早々目が覚めたせいか、妙に眠気が。
パトラッシュ…何だかとても眠いんだ…。

icon

去年から何度かテイクアウトしていますが、思いきって外食。陳さんの辛〜い麻婆豆腐もさることながら、胡麻の風味豊かな担坦麺とねっとり濃厚な杏仁豆腐も美味。
(@ 赤坂 四川飯店 札幌ガーデンパレス店 in 札幌市, 北海道)
swarmapp.com/c/8QtwesyWBoS

Attach image
icon

本日のおやつ。
札幌グランドホテル、ザ・ベーカリー&ペイストリーのマリトッツォ2種。イチゴとティラミス。要するに贅沢なクリームパンですね。
生地までほろ苦なティラミスのほうが好みかな。よく見るとロゴマーク逆さまですね😁

Attach image
Attach image
icon

おはようございます☁️
気温は上がらず、吹き荒ぶ風が気がかりですが、桜、ついに咲きました。ご近所ではツツジやモクレンも。百花繚乱まであともう少し。

icon

@seiichik なんかこう、マザーグースっぽい響き。けさ、こまどりがしんでましたよ、みたいな。

icon

誰がこまどり殺したの
私、とすずめが言った

誰がつばめを飛ばしたの
それは春風、とseiichikさんが言った
(言ってません)

icon

ネーミングセンスが何とも。
乃木坂な妻たち、あの人はナルシスト(釧路)など、各地で変な名前のお店を連発してるジャパンベーカリーマーケティングは関わってないのかな。
*ショコラテリーヌ専門店「玉手箱の、餡ショコラ。」が札幌にオープン!│北海道ファンマガジン
hokkaidofan.com/tamatebako-an-

Web site image
ショコラテリーヌ専門店「玉手箱の、餡ショコラ。」が札幌にオープン!
icon

ローカルの小さなお店なのに、オープンと同時にあちこちのサイトで取り上げられて、いきなり行列ができた麻生のでぷぱん。何やら仕掛けがあるのではと調べてみたら、ジャパンベーカリーマーケティングが手がけたもの。この会社のサイトを見るとおかしな名前がズラリ勢ぞろい。まあ、インパクトありますよね。でぶぱんは嫌いじゃないですけど。
*実績店舗 | 僕らの提案するベーカリー開業パック【パン屋・開業】
japanbakery.jp/produce/

Web site image
実績店舗 | 僕らの提案するベーカリー開業パック【パン屋・開業】
icon

おはようございます☀️
雲ひとつない青空。でも気温も空の彩度も低め。鮮やかさなら、咲き乱れる青紫のムスカリに軍配が。

icon

おはようございます☁️
いろいろ新しいアイテムを用意して春キャン⛺️を楽しみにしてたのに、このところの感染爆発で実現の可能性がみるみる萎んでいく感じ。人里離れた山奥ならばと思わなくもないですが、近頃は天気も微妙。気温も微妙。とりあえずこの週末はおとなしく過ごすとしましょう。

icon

北見の気温差ハンパないなー。
前にも書いたことがありますが、同じ日の午前中に1℃から26℃まで上がったことが。あれも4月下旬のことでした。
*北海道 最高気温が1日で20度近く下がる 平地でも雪に
tenki.jp/forecaster/kamanyan/2

Web site image
北海道 最高気温が1日で20度近く下がる 平地でも雪に(気象予報士 鎌田 隆則)
icon

おはようございます☁️
いつ雨が降ったのか、路面は半端に乾き始めたところ。天気予報はtenki.jpとYahoo!とでは全然違いますが、好天は望めなさそう。
でも冷蔵庫すっからかんなので、買い物には行かなくちゃ。

icon

富良野から立派なアスパラガスが届きました。時期的にまだ露地物じゃないでしょうけど、今朝目玉焼き🍳と一緒にさっそくいただきました😋

icon

ここはまだ行ってないなー。
ていうか、長らく秘湯めぐりしてないなー。昔は虫除けスプレーでアブと戦いながら山奥の野天風呂で湯浴み、なんてことをしてました😅
*【ソロ秘湯】秘湯マニアですら到達困難な『金花湯』を征する必勝法(北海道)
bepal.net/trip/hot-spring/1507

Web site image
【ソロ秘湯】秘湯マニアですら到達困難な『金花湯』を征する必勝法(北海道)
icon

@kbys5884 これは確かに。私のように「ほうぼうに筆の誤り」って感じだと重宝しますが、アプリそのものはもう少しカスタマイズできるとありがたいなー。