語学のオンライン講義を受け続けられる人間、今までに何らかの言語の授業を受けてある程度身につけたことがある人でないと厳しいのかもしれない?
語学のオンライン講義を受け続けられる人間、今までに何らかの言語の授業を受けてある程度身につけたことがある人でないと厳しいのかもしれない?
タイ語やロシア語レベルだと入門書終へた後次にやるステップアップのための中級読本があるのだが、もっと日本でマイナーな言語になると、ない
TUT-Codeは仮名は規則的なのですぐ覚えられ、あとは仮名漢字変換を組合せることですぐに実用することができます(実用的な速度が出るとは言ってない)
This account is not set to public on notestock.
ヒプマイの今やってる映画、観客のリアルタイム投票でEDが分岐するんだけど各地の劇場の勝率面白い
https://sz7m8ci7.github.io/hpmi_movie/
This account is not set to public on notestock.
ブロックチェーンは計算により一つの権威を保つ仕組みなので、権威が分裂するとBTCとBCHみたいに分かれることになる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10263718215
ピンク〜オレンジ色は筍のもつ色素由来っぽい
体感として、20%塩漬けだと、浸かりきらないところがカビたりしやすい、30%なら安心なのか?20%塩した上で20%塩水を加へて完全に浸かる様にしたら問題ないか?
あ、粗塩だから水溶液の重量の20%になるまで加へても塩化ナトリウム濃度は20%にならないし、そもそも1Kgの水に200gの塩を加へたら塩分濃度は約17%だ
AIの方が丁寧で話が分かる感じの返信をする……これは暴言だから人間だろ、みたいな判別方法が可能になるかも
This account is not set to public on notestock.
>ずんだもんのトークソフトが複数の言語に対応しました。
>・英語
>・中国語
>・広東語
>・韓国語
>・日本語
https://greenfunding.jp/pub/projects/8713/activities/38076
広東語!
塩蔵たけのこ、ヌメヌメして納豆みたいな臭ひしたから上の部分は捨てることにした
下は大丈夫かな…
今年は上手くやらう
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
上の顔色みながら始めたり止めたりするなら最初から何もしない方がマシに見える(少なくとも一貫性はある)(確固としたポリシーがあってやってたんでないのかい)
事なかれ主義に陥った教育機関が学生や教職員を守らなくなってるのかなり嫌
問題がおこると事実関係が確認される前にとかげの尻尾切りみたいに切られる
「新卒就活」の“お祈りメール”を集めて魔王倒すゲーム『就活シスターエリーゼ!』Steamにてお披露目。シスター見習いが「祈られ」目当てで不思議就活 https://automaton-media.com/articles/newsjp/syuukatusister-20250224-329453/
@engled 二次創作同人誌を通販するのもとくに違法という訳ではないです。法律的には即売会で販売するのと同程度のグレーゾーン。
よっぽど儲けたりしなければ権利者に目をつけられることはないと思います。いずれにせよ自己責任ではありますが。
無償公開については、ほぼ印刷費実費の価格で販売していたのならすぐ公開しても問題ない気はしますが、1年くらい空けるのが無難かなあと思っています。本当は販売時に、後で無償公開することを予定してる、と伝えられればいいのですが
This account is not set to public on notestock.
思ったのだが、昼間部屋に居ないと隙間風で換気されるのでそこまでCO₂濃度上がらないから夜に部屋で活動できるが、ずっと部屋に居たらCO₂濃度下がらないから動けなくなるのかもしれない
20万円以下の雑所得は所得税の確定申告の必要ないらしいが、住民税に効いてくる場合があるらしくて、ようわからんのでいつも書いてる
JRE Bankで口座開設キャンペーンで3000ポイント程度貰へるっぽいが、銀行口座そんなに要らんのだよな…
ごちうさコミックス英語版が発売されていた|にせねこ #note https://note.com/nixeneko/n/n6bfab5c63cf2?sub_rt=share_pb
かいた
This account is not set to public on notestock.
映像編集のプロジェクトファイルって、ソフトのバージョン依存と多数のプラグインに依存してるんで、多分再現性ないよなあ
This account is not set to public on notestock.
車輪の再発明は車輪の仕組みを理解するのに非常に役立つので、車輪を再発明した後に既存の車輪を利用するのが一番いい
This account is not set to public on notestock.
女の子しか出ないバンドアニメがどうたらって見て、そーいや男だけのバンドアニメって何かあったっけ、『音楽』とか……?
孤独のグルメのいいところは、内心ではめちゃくちゃ喋るけど外からすると単に黙々と食ってるだけみたいなとこなんだよな
個人的な経験として、しばらく絵を描いてなくてリハビリするときに、とりあへず4時間程度模写するといいってのがある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
暗号通貨、販売所の取引レートが買と売でかなり離れてるので、値が大きく動かないと利益出ないことがわかった
松本市、水道料金引き上げを検討 決定なら昭和63年以来 | 政治・経済 | 株式会社市民タイムス https://www.shimintimes.co.jp/news/2024/05/post-25690.php
タイミング的に通しやすいのかもしれない
未使用カセットテープとMDは需要あるかもと思ったが、供給のが多いかもであんまり価値があるわけでもないか
This account is not set to public on notestock.
ポプルスとオレンジ工房にはお世話になってる、オレンジ工房はLKカラーが魅力で使ってたが廃盤になってしまった、代替のファンタスは色がややぱっとしない感じがする
国産紅茶葉を100%使用した味わい深い日本生まれの紅茶『和の紅茶 無糖アイスティー』 3月4日発売 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000837.000039153.html
最近和紅茶流行ってるね
輸入価格が高くなったから相対的に価格競争力が高くなったのかな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Ledger-CLI、口座ごとに転記されたものを月次で出力したいんだよな。自動化してPDF化とかして閲覧できる様にしたい。
そーいやBeancount使ってないのはnon-ASCII characterが使へないからだったな。でv3ではサポートできるって言ってたが、今3.1.0が出てるのか
[ 松竹、BS放送事業から撤退 「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 ]
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2502/27/news188.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
来るの尊敬語としての「見える」は恐らく中部地方で広く通用する気がする。関東で使はれなくなっただけかもしれん
This account is not set to public on notestock.
方言語彙に、「日本中で広く使はれてたが、その地域を除いて廃れたもの」と「その地域で独自に発達したもの」とがある気がする
「音変化を経て同じ語彙とわからない」みたいなのもあるが
松本あたりの言葉、山梨や静岡の方と方言連続体を構成してる気がするんだよな、あーこの語彙ここらでも聞くなあって感じることがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E3%83%BB%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E3%83%BB%E9%9D%99%E5%B2%A1%E6%96%B9%E8%A8%80
ナヤシ方言っつって括られるらしい
本日の松竹株式会社のリリースに関して|最新情報|BS松竹東急 https://www.shochiku-tokyu.co.jp/notice/detail/shochiku-release250227/
はてな?
JPYとCNY(RMB)が同じ¥ (U+00A5 Yen Sign)で表されるのなんでやねんって思ってたけど、ドルにしたってUS$とC$とAUS$とか書いて区別したりするしそんなもんかもしれん
超宇宙意志(webnokusoyaro) - MusicVideo https://www.youtube.com/watch?v=aLnPeHD0ilw
宇宙より圧倒的に俺の方が偉い、の気持ちでやっていく
This account is not set to public on notestock.
TVアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」全話無料公開、5月までYouTubeで https://natalie.mu/comic/news/613586
ほー
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ヒプマイ映画、インタラクションをどうやってるのかなーと思ってたが、既存の映画館の設備を変更せずにインタラクションを含めるにはどうすればいいかと考へたところ、映画館にはライブビューイングできる設備があるので、一館だけの擬似的なライブビューイングとして実現できるなあと思った。観客からの情報の送信はインターネット経由でできるし。
“無断複製”知りつつアニメキャラキーホルダー販売 著作権法違反の疑いで大学生の女逮捕|日テレNEWS NNN https://news.ntv.co.jp/n/ktk/category/society/ktb18b9012e1bb4b7988cf1fc94b526f90
ぼざろと推しの子か
そーいや古代ギリシャ圏、アレクサンドリアだっけ、図書館にある本が欲しい場合、それを書き写して、書き写したものを図書館に戻して原本を持ち帰るみたいな慣習がなかったっけ
CC-BY付与した同人誌をスキャンしてアップロードする人も居なければ複製して販売する人も居ない。単純に私の作品にそれだけの魅力がないってことですが…
速記者を雇って口述筆記で著述してた作家があり、ドストエフスキーとかだが、これは現在はコンピュータで音声認識を利用することで再現できる。コンピュータと結婚することはできないが…
どっかで漏れたIDとパスワードのペアを利用してパスワードの使回しがある前提で虱潰しにログインできるペアを探したとかは可能か