シトロエン アミ可愛いな〜
普通に高い、輸入車だしEVだからか
文法はめちゃくちゃ大事なのだが、文法に気を取られてもいけないので、文法を細かく見ていく精読と、文法を気にせず大意をつかむ多読を、両方やると良いですよ
自動リボ払、キャンペーンで2000円分のポイントくれたりするっぽいが、下手にやると手数料で足が出るのでやめた方がいい気がした
家計と事業とかの仕訳帳を分けるのもの合体させるのも実質同じことがわかったが、合体させてもスコープ複雑になって見通し悪くなるだけだから分ける方がいいな
「使ったつもりで貯金」みたいなのあるけど、複式簿記だと資産残高も明確に管理するので相性が悪い気がする(まともにやると貯金箱に入ってる金額が可視化されるはず)
Zoomのリンク開いたらランチミーティング言われて17時にランチミーティングはないやろと思ったらLaunch Meetingだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> 英内務省は米アップル(AAPL.O)に対し、世界中のユーザーがクラウドにアップロードした全ての情報を同省が抜き取れるよう「裏口(バックドア)」と呼ばれる仕組みを導入するよう命じた。(...)アップルはユーザーとのセキュリティー契約に違反することになるため、英国での暗号化ストレージサービスを停止する可能性が高いという。同紙によると、内務省はアップルに対し「技術的能力通知」と呼ばれる文書を送付し、クラウド情報へのアクセスを提供するよう命じた。
英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙 | ロイター
https://jp.reuters.com/economy/industry/53LQVQ36DZIMPATUPEHDDWGN2Q-2025-02-07/
ç ← cの字を[ts]と発音することを明確にするためにcの下にzをくっつけたものらしい
下のごちゃっとしたのsではなかったんか
2/5 朝3時の時点で北海道西の海上の低気圧が976hPaだったらしい
https://weathernews.jp/s/topics/202502/050065/
今日の18時時点では990hPa
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。