プレロマ公会議まじでやるのか。
DanbooruのJSON、"is_deleted":trueあるいは"is_banned":trueってなってるやつは画像が存在しないっぽい。では両方falseなら存在しているとみなしてよいのか。
人間はどうせ目に入った視覚情報を割と早い段階で微分フィルタかけてるので、輝度や色が大きく異なる部分は線として知覚されるし、線は微分フィルタ通してもまあ線になるので、線画ってのは人間の知覚の特質をうまく利用してる、ってことなのかなあ。
「もうそう★こうかんにっき」、原曲では「部活とかしてる暇ない」って歌詞があるけど、それが主題歌となったGJ部は部活なので、その部分はOPとして使用されてはないものの、GJ部バージョンのフルでは「部活とかしてるんだから」などとちょっと苦しい改変がある。そもそも二軍の14歳/ファンタジスタなどと全体的に変ってる。
#今日の夢 コンゴウちゃんは後輩キャラだけど束縛欲が強く私が一日メールチェックしないだけでも信じられない、あり得ないと喚くしストーカー的行為が酷いので法的手段を持って訴えるぞと脅して別れた。付き合って一週間後のことだった。
#今日の夢 学祭っぽい。先輩に奢ってもらへると待ってたら白ご飯しかもらへなかったので焼き肉を食べに行かうとする。ネコたちのオークション会場に入らうとするが追ひ出される。教室に居たら金庫のようなHDDを二つ携へてきた女がやって来た。戻れなくなって部室に来たら古い(がまだ使へる)パソコンを持ってきた先輩に会ふ。一日目が終り、ビールを飲もうとする
新海誠監督の『星を追う子ども』見てきた。ファンタジーだけど終り方もなんかぱっとしないし説明台詞が多いので割と疲れる感じもある。ジブリ意識したらあんな感じになるのかな?
言語的多様性を確保するため話者数一億超えの言語での投稿を禁止します、とかやってみたい。問題はそれすると自分も投稿できなくなることだが。
エイプリルフールで嘘をついていいのは午前中だけなので、世界中が繋がってるインターネットで嘘を付くときは、世界中のあらゆるところが午前中のときだけにしませう。
Jitsi Meetが動いたが、Prosodyの0.12.0に対応してないから0.11.0にダウングレードしてくれって書いてあった通りにダウングレードしたら動いたわ
紙書籍、よほど売れるものでもない限り、部数限定で発売され、新品は定価で売られるが転売され中古価格がえらい高値になるみたいになるのでは
中華料理屋、強火で短時間で火を通せるので玉ねぎが甘くてシャキシャキだし、卵も表面はしっかり固まってるのにふわふわしてて強すぎる
プログラマが「めんどくさい」って言ったら「やり方は検討つくが、あんまり面白くないことを地道に積み重ねないといけないのでできればやりたくない」程度の意味だが、もしかして宮崎駿氏の言ふ「めんどくさい」もこれか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2015年にモスクワでタクシーをアプリで呼びたければGett (Get Taxi)かYandex Taxiかどちらかみたいなのがあって、Yandex Taxiのが若干安かったけどドライバーが配車時にどこ向かって良いのかわからんってロシア語で電話かけてきてトラウマ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://github.com/twitter/the-algorithm/raw/main/src/python/twitter/deepbird/projects/timelines/scripts/models/earlybird/earlybird_features.png
https://github.com/twitter/the-algorithm/blob/main/src/python/twitter/deepbird/projects/timelines/scripts/models/earlybird/README.md
右下にantisocial とかnsfwとか書いてあって、やはりシャドウバンあるんじゃん…となった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Skebは自前で暗号通貨作ったり、JCBでNSFWコンテンツ支払へる様にしたりと割と頑張ってる感じするけど、pixivあんまりやる気なささうに見える
githubのtwitter/the-algorithmのissueがおもちゃにされてるが、ねこ画像投稿スレは体験がよい https://github.com/twitter/the-algorithm/issues/474
まあas anyone can use OCR and machine translation nowadays, why do we have to publish in Englishとは思ひますが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
先日見かけた見事なだいこんです。こんな風に育つのねえ。
手前のキャベツは普通のサイズだから、かなりのもの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。