00:06:01
icon

まぼろし博覧会も行ってみたいのだよな、でもやや歩くには不便な場所にありレンタカーとかかなあ

00:09:13
2024-07-27 23:54:15 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:09:18
2024-07-28 00:05:44 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> Allow your posts as well as your interactions, inputs, and results with Grok to be used for training and fine-tuning

as well as

00:09:28
icon

誤訳臭いな

08:35:57
icon

@westantenna 一応バスあるんですね

08:49:35
icon

乾すかあ

09:16:29
icon

自作メンマ、干し始めたが、上の方は浸かりが甘くて臭ひ若干変ってる気がする。若干納豆みたいな?
やはりしっかり重石するなり塩水足すなりしないとだめか

09:28:08
icon

Pleromaの複数形はPleromataかな

10:42:34
icon

白百合って聖母マリアの花で純潔・潔白を示すのか

10:57:50
icon

あづい〜〜〜

11:30:43
icon

クラブアップルって冬に鳥が食べる用に残しておくものなんだ(基本的に人間は食べない)

11:32:27
icon

中国語で語を文頭に持ってくると「まさにあの」とか「例のあれ」的なニュアンスになるらしく、定冠詞がないとそれも語順で表現されるんだなあって思った

11:35:38
icon

40℃超えとかひょっとしたら農作物終るだろ

11:36:10
icon

野菜が値上がりするかもしれない

13:15:27
icon

大気中のCO2濃度の上昇が地球温暖化の主要因だとすると、温暖化それ自体が温暖化の原因になり得る(CO2の水への飽和溶解度は同気圧では温度が高くなると小さくなるので)

13:25:02
icon

シエスタは夏の真っ昼間は暑すぎて仕事にならんってことで寝て過ごしてるって説があり、まあ合理的かもしれん

13:34:11
icon

必要に迫られてから勉強すればいいって話もあるが必要に迫られてから1000時間も捻出できるかどうか

13:38:27
icon

ヒンディー語タイプライター、変態だ…

13:39:21
2024-07-28 13:35:16 きばんの投稿 kivantium@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:03:38
icon

疲労が溜まってる

14:08:48
icon

明日は働かないことも視野に入れて暑さ対策をする

14:09:05
icon

暑さ対策=働かない

18:29:09
icon

枝豆うめえええええええ

20:35:26
icon


7/28 M9、食へる味。リンゴではある。やや甘みがある。水分少ない。硬めだが、硬すぎない。まあまだ早い感じする

21:11:58
2024-07-15 17:03:36 本屋lighthouse(ライトハウス)の投稿 book_lighthouse@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:19:12
icon

美味しい枝豆の食べ方

枝豆畑で枝豆を茹でます

-fin-

21:19:36
icon

畑で茹でたことはないです

21:47:25
2024-07-28 19:57:36 みずいろ🎓の投稿 mizuiro_obenkyo@life.starly.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:50:58
2024-07-28 18:56:25 おゆうわちゃんの投稿 oyuchi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:51:16
2024-07-28 18:47:44 綾樫の投稿 ayakasi24@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:00:37
2024-07-28 21:49:02 ikejiの投稿 ikeji@ostatus.ikeji.ma
icon

おもろ

https://x.com/nukkonukko11/status/1817540199465029928
> これ面白いのが57ページのアルバイトの欄で月10万以上稼いでいる割合が、情報学群だけとびぬけて高い
https://www.tsukuba.ac.jp/campuslife/support-lifesurvey/r4-undergrad.pdf

23:33:17
icon

文法書に、著者の力不足のためにページ数が徒に増えてしまって迷惑をかけた、みたいなことが書かれてて、能力がないとページ数が増えるのか…?と思った