10:08:10
icon

部屋の温度上がってきた…

10:37:15
icon

東海道新幹線止まったとして量で代替できる輸送手段はないなあ

10:38:27
icon

東京大阪間なら北陸新幹線、東京名古屋間なら中央線とか…まあ、あるけれど

10:44:59
icon

なんか、社会(企業)に余裕がなくなりバックアッププランが用意されなくなりSPoFが増えてる可能性がある

10:47:17
icon

いやでも先進的な企業がシェアかっさらってくとかでもそーなるかもしれん

10:51:12
icon

あーCRWSの話に気づいたらすぐ空売りしてればな

11:10:18
icon

普通列車の旅、現代においては比較的異常な列車旅である

11:10:38
icon

特急列車(abnormal train)

13:05:53
2024-07-22 12:39:57 TOMOKI++の投稿 tomoki@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:06:11
icon

NHKの英才教育感

13:09:46
icon

学生時代の地下活動
ガクチカ

13:19:07
icon

メルカリの説明にモンゴル語って書いてあるけど見た感じベンガル語だなあ…みたいなのを見てる

14:59:17
icon

夏すぎる

14:59:57
icon

燃費を犠牲にしてクーラーをつけるぜ!

15:06:11
2024-07-21 11:14:50 Hazuki Yuki 葉月膤 ❄️ 🏳️‍⚧️の投稿 Yuki@groupe-tazor.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:08:44
icon

カナダ…

18:08:36
icon

M9、7/22、早い。シャキシャキはしてるが身が硬く甘みもほとんどない。やや酸味がある。渋みもない。デンプン臭はあまりしない。切るとすぐ褐変する。

20:31:03
icon

なんとなく見かけて『オールドヨコハマラジオアワー』って漫画買ってみたけど、きららって四コマであれば1ページ四コマ一つでいいのか

20:31:31
icon

パックのホヤ買ってみたけどなんか味が弱い……

20:32:02
icon

やっぱ殻付きを家で捌く方がおいしいよ

20:46:06
icon

食事の準備で一番大事なのは食中毒を出さないことだからな

20:54:06
icon

専業と賤業って音同じか

20:55:35
icon

きららフォワードか…あれ4コマに限らなかった気もするし単行本A5に限らなかった気もする

21:04:40
icon

個人PCってパーソナルパーソナルコンピューターぢゃん

21:34:18
icon

モノづくりって言った時に、自分は工業的生産のことに限られると思ってたんだけど、なんか音楽とかもモノづくりに含まれるっぽい用法を見て、そーなのかって気持ちになった

21:37:39
icon

実体のないものにモノづくりって呼ぶのなんか抵抗がある

21:46:21
icon

一方で農業なんかは最終成果物が人間が作るものでない(勝手に育つ)のでモノづくりではない

21:46:42
icon

そー考へるとモノづくりの範囲を狭く捉へてるのかもしれない

21:47:30
icon

実用に役立てるもので、人が加工するものだけがモノづくりである、と

22:48:55
icon

んーーーーーーーー
寝るか

23:02:33
2024-07-22 22:02:01 あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af
icon

Youtubeをパソコンで観るとき、キーボードの1~9のキーは動画長の10%~90%の再生位置に移動できることが知られているけど、その性質を使えばなんかサンプラーが作れるんじゃないかという気付きというか思い付きをしました

23:22:39
icon

コンセントに刺さってない充電器にスマホ繋いでたらバッテリー切れでシャットダウンされちゃった

23:28:43
icon

泡の入ったグラス、それがアワーグラスである

23:49:21
icon

eat, drink and be merryだ

23:58:33
2024-07-22 23:58:19 めじの投稿 Median@p.median.moe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。