十分な資金がある場合、まづOSSプロジェクトに多額の資金援助を定期的にし、プロジェクトがそれに依存したところで「これこれを実装してください、実装しないんなら支援やめます」みたいに札束で引っ叩いたら操れさう
十分な資金がある場合、まづOSSプロジェクトに多額の資金援助を定期的にし、プロジェクトがそれに依存したところで「これこれを実装してください、実装しないんなら支援やめます」みたいに札束で引っ叩いたら操れさう
そーいや日本手話で(電気を)つけると消すが丁度正反対の動きだった気がするんだけど(要出典)、音声言語でだと「音をひっくり返したら正反対の意味」になる言葉ってあんまりない気がする
ゆっくり(詰まらず)喋るのって難しくて、母語でも訓練しないとできない。況や外国語だと、早口でかつ頻繁に引っかかるみたいになりがち
でかいにんにくがあったから買ってみたけどジャンボニンニクってやつでニンニクではなくリーキの仲間らしい。無臭ニンニクって呼ばれてるやつらしくてにんにくの臭ひしなかった…
水飲めないで思ひ出したが、声優の福原香織さんが水飲めなくて、加藤英美里さんとのユニットかと*ふくのトークショー見に行ったら、登壇する前から席に置いてあるペットボトルのうち一つだけスポドリみたいな濁った見た目をしててどこに座るのかわかったのちょっと面白かった
クソ工作の写真が出てきて声でた。これでSoftwareDesignに記事書いたらしいぞ、狂ってるな!