06:22:37
icon

予定の玉突き事故で毎日早起きする羽目になる

08:45:18
icon

父「ようかん」と母「まんじゅう」の子は…「どらやき」と命名、那須どうぶつ王国で近く公開 : 読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20240611-OYT1T50124/

Web site image
父「ようかん」と母「まんじゅう」の子は…「どらやき」と命名、那須どうぶつ王国で近く公開
08:45:29
icon

かなり良い

08:47:42
icon

ブルーベリーもう食へるのか そりゃ6月中旬ならさうか…

08:48:48
icon

6月中旬!?

09:18:10
icon

世界を切り分ける概念が欲しいみたいなのがある

09:19:01
icon

知識によって世界の解像度が上がる

09:19:28
icon

世界の解像度が上がって嬉しいのかはわからない

09:22:33
2024-06-15 06:16:09 涼野きさら🦈の投稿 R400R@msk.ilnk.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:22:49
icon

ガキペイか…

09:24:38
icon

IoTはもう聞かなくなって今はDXって言ってる

09:25:17
icon

ユビキタス言はれてたが結局指は来なかった

09:27:43
icon

そーいやビーツ缶売ってるの見つけた
まあ生のビーツ買ふんですが…

09:37:14
icon

キュウリを支柱に固定するつもりで引っ張ってたら折れてしまった
苦笑するしかない

09:58:50
icon

プリンタをたまにしか使はない場合で、かつ文書印刷ができればいい人だとレーザープリンタが良い

10:01:41
icon

ポモドーロテクニックを使って労働、ポモ労働

10:03:57
icon

教養は遠くに在りて思ふもの

10:48:40
icon

種にトゲがあってひっつく雑草、外来のセンダングサの仲間か(コセンダングサかアメリカセンダングサかな)

13:00:22
2024-06-15 10:10:15 夏見かおる|NATUMI Kaoruの投稿 k@m.tkngh.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:22:39
icon

ねむい

13:33:27
2024-06-15 13:18:50 こるもJSの投稿 cormojs@nayukana.info
icon

メキシコあるある良すぎる
youtube.com/watch?v=NclXRD8gR6

Attach image
Attach YouTube
13:33:36
icon

!?

13:46:45
icon

そーいやレストランで会計前飲食はいいのにスーパーで会計前飲食したらだめなの何でなんだろな

15:27:30
2024-06-15 15:21:41 はるか@巣の投稿 HaruK@harukakanata.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:38:55
icon

2010年前後のアニソン聞いててなんか時代感あるなと思ったが、もしかして全体的にキーが低いのか?

17:54:51
icon

ハイコンテキストな俳句コンテスト

18:03:58
2024-06-15 17:58:32 きばんの投稿 kivantium@mstdn.poyo.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:04:16
icon

面白い

18:06:56
2024-06-15 16:28:13 ておりあ👐の投稿 theoria@wug.fun
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:07:09
icon

疲れた

18:43:00
icon

「母国語よりも英語で」ヨーロッパの若者たちが英語の本を欲しがるワケ | クーリエ・ジャポン https://courrier.jp/news/archives/367498/
> 海外で販売される英語の書籍は、米国や英国の出版社が輸出用に印刷した安いペーパーバックが一般的だ。これらは米国で販売されているハードカバーよりも安価であり、

あれって輸出用だったんだ…

Web site image
「母国語よりも英語で」ヨーロッパの若者たちが英語の本を欲しがるワケ | TikTokで見たものと同じ表紙がほしい!
18:43:39
icon

ダイバシティ
だいぶいい歳

20:19:01
icon

Shift-JISって表記苦手

21:27:01
icon

猫、信頼できるでかい生き物の近くに居ると安心するが、構って欲しくはない、みたいな雰囲気を感じる

21:27:27
icon

気がついたら気を失ってる、逆説的だ

21:28:03
icon

気がついたら気を失ってたことに気づく、位の意味だが

21:29:49
icon

数学科の人間は思考するあまり服を着ずに外に出ることがあるらしい

21:53:57
icon

オオインケイギクの駆除ニュースが流れてくる

22:21:09
icon

オオキンケイギクです