なぜこんなに肩がガチガチなのか
フリスクスパークリング、メントール効きすぎなラムネって感じがする。不味くもないが…。メントール強いので食前食中に飲むのは向かない感じ
これやめたほうがいいと思う。
トイレの臭いを消すために、近くに金木犀を植えるようにしてたら、金木犀の匂いを嗅ぐとトイレのニオイと認識とする人が増えた(だから金木犀の香りのする芳香剤がない)のと同様に、クレーマーの声をずんだもんにしたら、ずんだもんの声を聞いたら嫌な思いをする人が増えてしまうと思うのだ。ずんだもんには罪がないので、それは好ましいことではないのだ。ずんだもんなのだ。
DJユニットゲーム『D4DJ』、運営会社からブシロードからDONUTSへと変更。ゲームだけでなくプロジェクト全部移管 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240620-298590/
まあもとから運営はドーナツゲームスだしドーナツ自体も動画配信プラットフォーム持ってるし別コンテンツのライブ運営もやってたからまあ、実績はあるんだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/ado1024imokenp/status/1803573726363132021
Ado本人はそれでいいのか?
多言語フォントだって結局言語によって場合分けして最適な字形選んでたりするし汎言語フォントなんて存在し得ないんですよ、テキストには言語指定をしろ
日本語書体の漢字は正方形に納まる形作られるけど中国語書体の漢字はやや逆三角形みたいな形で作られ重心が高いらしいんですね、望まれるバランスが異なる
言語を意識したレンダリング処理をしろ、テキストには言語を指定しろ、ローカライズする気なら母語話者に意見を求めてちゃんとやれ、とかその辺か
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@westantenna 台湾と香港では規範となる字形が異なってたりしますが、特に規範に従ってる訳でもないので、デザインは多様みたいですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。