icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 1125(+22)
フォロー : 21(0)
フォロワー : 16(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

TeXわからん
BGMと一緒でとにかく覚えないといけないなあ

icon

とりあえず何とか目的の90%ぐらい再現できた
強引な気もするけど)

icon

↶=x1x2...xn4

icon

\bm{}は候補で出てこないけど使える
非推奨のものなのかな

icon

原因のわからないエラー
もう一度入力しなおすとできる

icon

今日はここまで

Attach image
2020-11-18 13:01:13 sumiyakiの投稿 sumiyaki@plr.ph3j.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

パラメーターが不足しているのか、そういうものなのか

icon

昨日の続きを始めようとしたけど、先に生命維持活動しよう

icon

「ありったけの力で走り続けなくちゃならないのよ、その場にとどまっているためには」
It takes all the running you can do, to keep in the same place.

icon

ああ、1週間後ガイダンスか
参加してみるか
何をするか考えないと......

icon

理念はいいけどできるかといえばNoな気がするのでやっぱりなしかな

icon

PV(Promotional Video)をみた
やっぱり興味をそそられる

icon

𝕧𝕒𝕘𝕦𝕖

icon

またここら辺をやりたくなってきた(1時間前とベクトルが別方向)
riscv.org/technical/specificat

Web site image
Specifications - RISC-V International
icon

やっぱり既存のものを勉強しないと無理だってなってる。周辺環境は無限にあるし、上の層で実装するものが存在してこそ定まってくるものだし、それでいても一つのアーキテクチャが必然的存在というわけじゃないし。(そもそもこの層構造を作ったノイマンはもっとすごいとも改めて思った)
ということで既存のものを勉強したい(というかそれが勉強だろうとも思った) 散文

icon

でもそれは1時間前に考えていたことと全く関係なくないか??と、ブレーキをかける

icon

日本語変だ、いつもだけど
誤用といえば、誤用にも規則ありってよくあるな。(過剰に規則を適用するのも誤用か)。なんとなく規則を適用してしまうのは人間の思考パターンに由来するもので、その規則を破ってしまうのは思考パターンがほかのパラメータによって時間、個人によって変化するからなのか?(特殊な例だと、規則を破りたくなるという気持ちもあるのか?(e.g. 比喩) それもまた思考パターンか?)
思考パターンは脳の構造に由来するのか?(そう思うと脳への興味がaaa

icon

optimizeを心の中で連呼してたら、opticalと関係があるのか気になった
optimize <- optimist(英) <- optimiste(仏) <- optimus(羅,最上級) <- bonus(羅) <- 印欧祖語
optical(英) <- optic(英) <- optique(仏(中世)) <- opticus(中世羅) <- ὀπτικός(古典希) <- ὄψ (óps, “eye”) +‎ -τῐκός (-tikós) <- (protoGreek) <- proto-IndoEuropean

結果:関係なかった

from Wikitionary

icon

Wikipedia用の短縮URLを使ってるけど、何の規則性があるのかな
Wikipedia URL ShortenerのURLの短縮URL:w.wiki/4e