これすき
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Test Drive Unlimited Solar Crown - Head to Head https://youtu.be/zPy_B0fOGQ8 @YouTube
より
TDU新作の新しいトレイラーきた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
15年以上前は携帯小説の書籍化が流行ってたね
大衆に迎合した余韻もクソもない書籍なんていつの時代でもあるでしょ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
“J-POPが消えてしまった国” 韓国で「NiziU」と「うっせぇわ」が議論の的になる理由
韓国唯一のJ-POP評論家が特別寄稿
https://bunshun.jp/articles/-/44943
ファン・ソノプさんの日陰者だったJ-POPに地道に光を当て続ける活動に興味が沸いてきました
https://www.goobike.com/spread/8503322B30210319009/index.html?disp_ord=1
Ninjaほしーって言いながらこれ見てた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ドゥカティライセンスサポートキャンペーン2021
My First Ducati
キャンペーン期間中のご成約で先着200名様に運転免許取得費用の一部として5万円(税込)もしくは3万円(税込)をサポート
2021年3月15日(月)~ 2021年12月31日(金)
https://www.ducati.com/jp/ja/campaign/2021cp/license-support?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=license_support_2021&gclid=EAIaIQobChMItczivq-Y8AIVUoFQBh3hGgV1EAAYAiAAEgLGN_D_BwE
まじ?
This account is not set to public on notestock.
ヤフオク! - 三菱パジェロ・73式小型トラックレプリカ・電動... https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m468585464
73式のレプリカが285万円
意外と安い
山内 一典さん(@Kaz_Yamauchi)のツイート https://twitter.com/Kaz_Yamauchi/status/1385170314301112322?s=20
International Olympic Committee makes landmark move into virtual sports by announcing first-ever Olympic Virtual Series - Olympic News https://www.olympic.org/news/international-olympic-committee-makes-landmark-move-into-virtual-sports-by-announcing-first-ever-olympic-virtual-series
オリンピックのeスポーツの種目にグランツーリスモが入ってる!
ツイン 660 ガソリンA 車検整備付き・パワーステアリング・5速MT(三重)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU3321036225/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
おやすみ
This account is not set to public on notestock.
ラピュタ 660 S ターボ 4WD キーレス/ETC/フルエアロ/シートヒーター(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4697741376/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
OEM車大好きな変態の皆様
ラピュタ S ターボってどう?
これはKeiスポーツのOEMモデル
アルトワークスと同じK6Aターボ搭載でカタログ値は規制値の64馬力を発揮する
そして4WDの設定もあり、後部座席もそこそこ広いので家族や友人とのドライブにも耐えられる
実用的な走りグルマが欲しいならアリ寄りのアリ?
アルトワークス 660 RS/Z 4WD 5速 ターボ キーレス 4WD(北海道)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2580656798/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
ここで敢えて不人気のHA22S
HA21Sは人気で個体数減少&価格高騰しつつある一方HA22Sはまだまだお手軽で個体数もそこそこ多い
しかも年式が新しい
より手軽に盆と正月とクリスマスが一緒に来た軽4WDターボスポーツが楽しめる
軽くて、速くて、着座位置低いからマジで楽しいです
This account is not set to public on notestock.
アルトワークス 660 スズキスポーツリミテッド タイミングベルト交換済 純正アルミ(熊本)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5783884000/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
鉄板かもしれないけどアルトワークス
HA21Sはチューニングパーツが多くて人気
This account is not set to public on notestock.
オプティ 660 ビークス Lセレクション 5F/車検R5年3月/ETC/TベルトVVT交換済(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5089449021/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
軽の4ドアセダンという世にも奇妙なオプティビークスくん
なんとコペンと同じ4気筒ターボエンジンを搭載してます
パジェロミニ 660 VR-II 4WD ETC(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5462127210/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
個人的に初代パジェロミニが可愛らしくて大好きなんだけどどう?
This account is not set to public on notestock.
だいたいあってる
実際エッセ エコは無駄な装備が無くて軽いから競技ベースみたいなノリで走り屋のニーチャンたちに大人気で最安グレードなのに相場が高い謎現象起きてる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
エッセ 660 カスタム 5速 ローダウン 14AW エアロ(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4113209337/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
エッセくん
横から見たフォルムはターボじゃないルノー 5っぽい
This account is not set to public on notestock.
激安のMTのデッキバン見つけた><
ハイゼットデッキバン デッキバン 5速MT 4WD 記録簿 ETC エアコン パワステ(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5773234876/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
アルトラパン 660 SS 5速ミッション(愛知)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU4342118768/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
meythemさんこれ好きって言ってたよね?
This account is not set to public on notestock.
"【ENG Sub】のむけん 異色 SLマシン チェック! ドリ天 Vol 37 ③ / Nomuken Unique SL Machine Check!" を YouTube で見る https://youtu.be/DQsJOce2TWQ
これだいすき
This account is not set to public on notestock.
たしかに
カプチーノってなぜか未だに捨てるような値段で売ってる
でも個体数が目に見えて減ってる気がする
プレオ 660 A 社外13インチアルミホイール キーレスキー(神奈川)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5378012397/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
これとかどう?
軽耐久のベース車で人気だったりするからチューニングパーツは豊富にある
しかも車重が軽いから車高調とハイグリ履かせただけでスポーツカーに化ける
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
中古車サイトは毎日のように見てるけれど、軽自動車が高いってのは都市伝説だと思う
特定条件下においては普通車のコンパクトカーの方が安いことはあるけど
細かい条件は設定せずにとりあえず安い車
で探すと結局本体20万円以下は軽自動車の溜まり場になってる
This account is not set to public on notestock.
MTがラインナップされてる軽乗用車でおすすめは結構ある
・スズキ Kei
・スズキ アルト
・ダイハツ ミラ
・ホンダ ビート
・三菱車
こいつらは流通量が多くてそこいらで投げ売りされてるのでMTの軽自動車がどうしても欲しいなら狙い目
ビートは最近値上がり傾向だけど
軽トラと軽バンは数が多いし、税金が5ナンバーよりも安いのでおすすめ
特に軽ボンネットバンは年式の割に安く変える傾向が強い
This account is not set to public on notestock.
30万円以下のMTの乗用車を探すと真っ先に軽自動車が大量にヒットするくらいには軽乗用車の流通量は豊富ですよ
This account is not set to public on notestock.
目利きに自信がないなら安心してクルマ選びとメンテナンスを任せられるお店を探すか、旧車に強い友人を作ればいい
This account is not set to public on notestock.
ちなみに最近は台湾と韓国に移住したら最初に乗るクルマは何か?
と向こうの中古車サイト見ながら考えるのが趣味です
This account is not set to public on notestock.
アメリカ移住したらピックアップトラック乗りたい
アメリカのピックアップトラックって日本の軽自動車並に特殊な進化を経ているので他の国じゃほぼ乗れないだろうし、税金も安いので割と現実的な選択肢としてアリかも
オレンジがアメリカの田舎というか大都市以外に住むとしたらどんなクルマ乗るかって色々考えたら、ピックアップかSUVかもって思った><
東部限定か西海岸のほんとに海岸エリア(?)ならセダンとかでいいだろうけど><
これもアリ
30万握りしめて安いマニュアルの軽自動車買ってイジりながら乗ると旧車に乗り換えたときの予行練習になるかも?
なんなら、そのクルマをセカンドカーにしてメインカーの旧車が故障したとき用のスペアカーにするとか
This account is not set to public on notestock.
ちなみにワタシって結構アジアとか東ヨーロッパとかオーストラリアとか大多数の車好きにとってはあまり興味の対象にならなそうな地域の自動車文化を調べるのが大好きなんだけど、その理由も日本や欧米では見られないその地域独特のガラパゴスな進化を遂げた自動車に出会えるからなんだよね
そしてその進化の過程を調べていくとその国が辿ってきた政治的、経済的、文化的背景が見えてきて
「自動車って全てのことに繋がってるんだ!」
という発見にもなるから
さっきやってたアメリカの1970年代の歴史の番組見てても思ったけど、なんでアメリカ人が日本車買ったのか謎><;
答えはオイルショックだって知ってるけど、でも謎><;
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
クルマの歴史や文化を調べることの何が面白いって政治や経済動向、あとは大衆文化に影響を受けてクルマが進化をするその過程が面白いのよね
クルマの歴史、クルマじゃない歴史的背景も知る方がなんでクルマがそうなったかわかっておもしろいと思うんだけど、そこに興味持つ人あんまり居ないっぽいの、悲しい><
This account is not set to public on notestock.
悪い選択ではないと思う
70年代以前の旧車と90年代車は価格が高騰してるから80年代車が狙い目
あとは故障に耐えられるか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昔のクルマのデザインが好きなら、古い車を壊れる前提でメンテナスしながら乗る(根気がいる)か、旧車風の見た目に愛車をカスタムする方法もある
This account is not set to public on notestock.