アド街大喜利やめて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
nezuko_2000は「1分間息を止めないと、相手と抱き締めあわされる部屋」に閉じ込められました。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/940400
息を止めるかは相手による
くりむは「トランプタワーを作らないと、攻め受け逆転で性行為をさせられる部屋」に閉じ込められました。
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/940400
できらあ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
青森県最東南端とかいうかなりどうしようもない売り出し方をしている地域がテレビに出ているそうで、母上が「最東南端なら最東南端でもっと日本とか地球とかで一番であってよ」と言っていた 地球最東南端って何
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/687178
「ククク……これは感度が 3000 倍になる薬」 「アド街を見た」 「ククク……これは感度が 2000 倍になる薬」
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/687178
https://twitter.com/2rin_tsutaeru/status/1072107766234284033?s=20
船橋の郷土資料館でこんなイベントやってたんだ
郷土資料館行けば当時の写真くらいは拝めるかも
東洋一と言われた船橋ヘルスセンターの看板すらなさそうだしまあ短命のサーキットの看板なんてあるはずもなく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オートレース場亡き後も痕跡はなんとなくあるんだね
土地の隅っこのほうにモニュメントみたいなのがあったりしないかな?
そらまめスピードウェイ: 船橋サーキット (千葉) http://soramame-race-circuit.blogspot.com/2013/04/blog-post_10.html
船橋ヘルスセンターに併設されていたらしい船橋サーキット、まだちょっと地形から雰囲気はよみとれるな まあ上の駐車場部はわからんけど
http://soramame-race-circuit.blogspot.com/2013/04/blog-post_10.html
船橋オートレース場
元は船橋サーキットで4輪のレースもやってたんだよな
浮谷東次郎で有名かもしれん
そういえば船橋オートレース場って閉鎖されたのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サクラ大戦~轟華絢爛~ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B085YDKL3X/ref=atv_dp_share_r_tw_2adb34306b1e4
あと5日で終わるからこれ観ないと
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本人が知らない韓流ヒーローカーに乗ってみた https://forbesjapan.com/articles/detail/24576
ヴェロスターN
2リッターターボで300万円から買えるのか
良いなコレ
https://www.cevo.co.kr/en/se.jsp
スマホ用のカメラモジュールを生産してるカムシスという韓国企業が開発した小型EV
超小型モビリティくらいのサイズで二人乗り
価格は154万円くらい
C+podより11万円安くて、タジマ ジャイアンと同じくらい
トヨタ ヴィッツヴィッツ RS Vパッケージ (ブルーメタリック)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5704312949/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
ヴィッツの認定中古車ある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんだろう
推測を否定してる訳ではないし、SNSの情報を参考にこそすれ、自分で検証することもなく100%正確な情報と信じ切ってしまうのが問題だと言ってるだけです。何か情報を見てそれを自分で検証せず放置することは良くないですけど、世の中の全員がそれをしている訳ではないし、こっちからそれを強いることはできない
SNSを予測する能力を訓練する場所として定義するのは本人の自由だと思いますが、現実世界の雑談でもそういう話をすることはできると思います。雑談はすべて取るに足らない価値のないものと思ってますか?
そもそも前提条件として僕とorangeさんの雑談に対する捉え方が違うと思ので議論が成り立たないと思います
あと、話しの論点がズレてると思いまーす!
あと、オレンジの場合、特に事故報道なんかの場合には結果が出た時に推測が妥当であったか検証答え合わせしてる事多いかも><
それによってさらに予測する能力を磨いてる(?)かも><
外環陥没事故では原因の予想を外した事を引用して"・・・・・・><"って書いたし、航空事故の事例では、かなり妥当な推測が出来た事かなり多いし、テレビに出てる元機長より妥当に推測出来たし、ジャーマンウィングスの事故では、飛行ルートと管制状況をツイッター上では世界最速で言い当てた><(超自慢!><)
そういうの、単に推測を全てひかえたり、逆に「雑談だから」で済ませまくってたら訓練されないと思う><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それは正しい
ただし、自分がそうであってもトゥートの読み手が情報の妥当性を精査する能力を持ち合わせているとは限らないし、こっちから説得して相手が変わるわけでもないから
それを想定したセーフティとして発信者なりに「妥当性をできる限り精査した上で情報発信してるけど、鵜呑みにしないでね。頭の片隅に留める程度にしといてね」という注意喚起くらいはしよう
という考え方
重ねて言うけれど、受け手の姿勢までこちらが操作することはできない
それはその通りで、とりあえず「たぶんそうかも><」「そうらしい・・・?><」で受け入れる事も現実的に必要だしそれを避けるとコスト高すぎてなにも情報が入って来ず、よく居る全て確定するまで「わからない」しか言わないなんの役にも立たない人になっちゃう><
なのでとりあえず受け入れた上で、あとから場合によって「そういえばあれってどうだったんだろう?><」って追跡して調べたりすることも大切><
SNS云々も「ネットは嘘ばかりなのでなにも信じないぞ!!」では無く、ある程度妥当性を判断して「ふーん><」って情報のひとつとして頭の片隅に置いておけば、「そういえばこの前誰かがあんなこと書いてたけど、あれってどうだったんだろ?><」って調べれば活用できる><
「SNSの書き込みは全部嘘だ! なにも信じないぞ!」ってしてたら調べるきっかけとしても活用できず、蓄えられる知識量も増えず、結局知識があれば簡単に見抜ける誤りや嘘にも気づくことができないままになる><
報道機関でも100%正確な事実を伝えているとは限らないというのはそう
だから"ちゃんとした報道機関"と書いたけど……
何にせよファクトチェックは大事だけど、専門知識持ち合わせてない人は信頼の置けるメディアに目星をつけて情報収集すれば少ない労力でなるべく信頼性の高い情報得られるでしょ
という考え
みんなが専門知識をイチから集めていちいちファクトチェックするとは限らないし
SNSにおいてもメディアにおいても裏付けのある正確な情報を発信できるのが理想だけど
それと受け手の姿勢は別問題だから……
報道機関でも100%正確な事実を伝えているとは限らないというのはそう
だから"ちゃんとした報道機関"と書いたけど……
何にせよファクトチェックは大事だけど、専門知識持ち合わせてない人は信頼の置けるメディアに目星をつけて情報収集すれば少ない労力でなるべく信頼性の高い情報得られるでしょ
という考え
みんなが専門知識をイチから集めていちいちファクトチェックするとは限らないし
オレンジはちょっと違う考え方を持っていて、別にSNSに限らずニュースであっても誤りが含まれることはあるので、複数のソースにあたるとか矛盾が無いかとか専門的な知識に照らし合わせておかしな部分はないか? みたいな事は報道機関や公的機関等であっても同様にしなければならないと考えているし、
逆に書く側としても「雑談なので雑でいいや」みたいな書き方はしない事にしてる><
(それもあって基本的に書いたものは理由無しには消さないでログを残す><)
とは言え、発信する側にも発言の責任は生じるので可能な限り嘘八百にならないようにこっちはこっちで裏付けのある情報を言うようにはしてるけどね
ただ、真に受けて聞いちゃダメだよ
SNSって良くも悪くも雑談部屋でしかないのでそこで得た情報を裏付けのある情報として扱うには受け取り手自身が裏取りする必要がる思う
その前提無しにSNSでこういう書き方してるやつは怪しいって基準で情報選んでる人は陰謀論愛好家と同レベルかも
※意見には個人差があります
信憑性のある情報が欲しいなら本読むかちゃんとした報道機関をあたってくれということで
※意見には個人差があります
ワタシのトゥートは所詮SNSの真意不明の情報なので真に受けんなよ、正確な事実関係知りたければ自分で調べろよって意味で"かも"、"らしい"、"たぶん"とか付けて書いてる
マーティン・フリーマン ファンが描いてくれた絵について(字幕付き) https://nico.ms/sm20299702?ref=androidapp_other_cap_on&camp202103tw=I4nxJEJ7Ok_1617512443580
これすき
エロ描くのがご法度もしくは描き辛い雰囲気のジャンルはBLのナマモノみたいにジャンル名を伏せ字にして出来得る限りクローズドな環境にて好きな人同士でこっそり楽しめば良くない?
と素人ながらに思ってる
とは言え、人気ジャンルだと同人誌の違法アップロードなりですぐに広まりそうだから難しいっちゃ難しいんだけど
@Hinanjo3nekodai1 移住という手があったか(?)
ワタシはフェミニズム嫌いじゃないですよ。急進的なのはアレだと思ってるケド(汗)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジが得意な議論じゃん!><(世界情勢関連のニュース大好きで、なおかつ攻撃的無神論者><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
宗教勧誘のおばさんが来て
「このままだと中国に日本が滅ぼされる、だから日蓮なんとかかんとかに祈るしかない」
と言ってきたので
「あ、産経新聞読んでるんで大丈夫です」
と言ったら苦笑いされた
ルノーサムスンが赤字…役員40%削減・構造調整に着手 | Joongang Ilbo | 中央日報 https://s.japanese.joins.com/JArticle/274218?sectcode=320&servcode=300
きびしい