23:14:21
icon

そのまえにハンコンのセッティング

23:11:45
icon

さて、昨日買ったACCやるか

23:10:17
icon

写真をCドライブから削除したら60GB空き容量が増えた

23:05:47
icon

MR-Xをミッドナイトパープルでオールペンしたらorangeさんの愛車再現できそう

Attach image
Attach image
23:01:24
icon

というか、ミッドナイトパープルってR33か

23:00:39
icon

色は日産の純正色にありそう

23:00:28
2019-12-22 04:31:49 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ミッドナイトパープル><

Attach image
22:59:05
icon

LC430かUZZ40ソアラが近い?

22:56:44
icon

GTA5は無料で貰ったのがまだ手つかずだからやらないとなぁ

22:56:04
icon

けっこう厳ついの乗ってて笑った(GTAだもんそりゃそうか)

22:55:33
2018-11-28 04:20:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GTA5(on line)のオレンジ車><

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:55:20
icon

@opptape わからないことがあればワタシの知ってる範囲でお教えできますよ

22:54:24
icon

レースシムの醍醐味

22:54:15
2020-11-28 22:53:37 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:00
icon

気持ち悪いくらいうねったボディラインにデュポン製のマジョーラ塗装は良く映えるし、見る人によっては爬虫類のようで気持ち悪さ倍増である
ちなみにワタシは好き

22:52:09
icon

純正マジョーラの権威(?)であるTVRを忘れてた

Attach image
22:48:44
icon
Web site image
「トヨタbB」の特別仕様車は、色が変わる 【ニュース】 - webCG
22:47:58
icon

初代bBに限定色のマジョーラあったね

22:47:07
icon

この世代はGVBのプラズマブルーシリカが好き
WRじゃないブルーのスバル車良くない?

22:44:23
2020-11-28 22:44:08 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:44:07
icon

honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/s

N-ONE RSの黄&黒のツートンは絶対不人気色になるな(確信)
ほしい

22:42:11
icon

これわかる

22:42:05
2020-11-28 22:41:34 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:41:04
icon

このクルマ買うならどの色選ぶ?
ってお題で1時間くらい盛り上がりそう

22:39:40
icon

@kuriuzu あー
緑黄色って流行らないですね〜

22:38:33
icon

アルトワークス考えてたときはブリスクブルー(不人気色)ほしかった

22:37:20
icon

そうでしたっけ?
派手な色とか?

22:36:55
2020-11-28 22:36:25 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:36:37
icon

新車の見積もりもらうときも一番困ったのボディカラー選ぶとき

22:35:48
icon

クルマの色を選ぼうとすると無限に迷うから

22:35:00
icon

もしも新車買うことになったら一番不人気な色かイメージカラーの反対の色買う逆張りやりたい

22:31:05
icon

好きな色買えば良いと思います!

22:30:38
icon

ウチの家族
「白とか地味な色は飽きない、派手な色は飽きるから買わない」

ワタシ「中古車しか買えないから色選べない🤣」

22:29:25
icon

ウチの家族と真反対のこと言ってる

22:29:05
2020-11-28 22:27:58 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:29:00
2020-11-28 22:26:10 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:28:58
2020-11-28 22:24:59 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:20:58
icon

というか、大抵の純正フォグランプは飾り程度にしか思ってない

22:20:11
icon

素晴らしい

22:20:07
2020-11-28 22:07:16 けいみやの投稿 Keemia37@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:18:31
icon

出ないことはないか
でも年数回程度じゃフォグランプ必要なのか?という疑問はある

22:17:24
2020-11-28 22:02:08 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:58:42
icon

霧でない地域じゃフォグランプなんて必要ないから、ラリー用のドライビングライト付けようぜ!

21:56:40
icon

蓋のところに😃←描いてお手軽ドレスアップ(?)

21:55:59
2020-11-28 21:53:59 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:52:30
icon

IPFにする?PIAAにする?それともシ・ビ・エ?

21:51:47
2020-11-28 21:46:20 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:05:19
icon

以前乗ったミライースは装備が最低限しかなくて、走りが良かったからマジで欲しいと思った

21:03:34
icon

逆にサーキットでお遊びクルマは装備がしょぼくて軽いのが良い
あとはパーツが多いことも重要かな

21:00:48
icon

多分ワタシ見たいな考え方する人が200万近くもする豪華仕様の軽自動車買うんだろうね

現にワタシもコペン、ソニカ、N-ONEプレミアムツアラーみたいな豪華仕様軽自動車欲しいし

20:57:09
icon

こいつはりんごろう

20:57:03
2020-11-28 20:54:34 おの投稿 tai@mstdn.kemono-friends.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:56:48
icon

最近のBセグはその前提が当てはまらない車種が多いから難しいんですよ……

20:55:43
2020-11-28 20:55:21 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:59
icon

そこは個々人の価値観によると思う
車格とか格上のシャシ性能が欲しいのか、オプションマシマシの豪華仕様が欲しいのか

ワタシは車格が落ちても最上級グレードに乗りたいかも

20:53:14
2020-11-28 20:52:56 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:52:39
icon

どちらも選ばずに中古のヴィッツ買ったけどね
余った予算でアフターパーツ買う方が幸せになれる気がした

20:51:11
icon

あとBセグの最上級グレードにオプション乗っけるとCセグの価格帯に食い込むんだよね
MAZDA2の見積もり見たときに「MAZDA3の15S買えんじゃん!」って思った

20:49:19
2020-11-28 20:47:44 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:48:55
icon

208はCセグを食わんやという勢いで質感が倍プッシュされたらしいね。まだ乗ってないけど
ポロは……良くも悪くもゲタ車って感じ。車は走れば何でもいいって人には良いんじゃないかな?

20:47:16
2020-11-28 20:46:53 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:47:07
icon

ヤリスは内装の質感がしょっぱいけどね
トリム形状がエキセントリックなだけに余計に物悲しい

20:46:04
icon

関係ないけど、最近のBセグってやたらと豪華なの増えてきたよな

20:45:29
2020-11-28 20:43:36 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:43:30
icon

カックンブレーキとは言うけれど、トヨタの回生ブレーキはまだ上手い方らしい
マツダのチューニングが抜群に上手すぎた

20:41:57
icon

回生ブレーキと摩擦ブレーキの切り替えタイミング変えたか、回生ブレーキの強さを調整したのかな?
いつかトヨタの人に聞きたい

20:39:29
icon

でもこのカックンがヤリスだと劇的に改善されててメチャクチャ感動した

20:38:53
icon

プリウス乗ってるときはこれすごい不満だった
回生ブレーキと摩擦ブレーキの切り替えでギクシャクすんのかな?

20:37:59
2020-11-28 20:37:09 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:37:43
icon

アメ鍛はドイツ車と日本車に意外と似合うイメージがある
友人の影響で

20:36:56
2020-11-28 20:30:12 ぐぅの投稿 Oogias@felesitas.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:35:13
icon

About | forgestarjapan forgestar.jp/about

フォージスターだ
ロータリーフォージド製法で造られたホイールは厳密にはflowと呼ばれてるらしいけど

というか、フォージなんちゃらってホイールアメリカに多すぎ

Web site image
About | forgestarjapan
20:29:14
icon

どこのメーカーだっけ?
アメリカのホイール屋で鋳造のくせして「鍛造並みの強度があるから!」と歌って商品名に"Forged"ってつけてるところ

19:53:32
icon

最初に作ったのはコスト重視の1300kgで70馬力しかない1200ccのセダン
トップギアのコース走らせたら歴代で一番遅いタイム叩き出した(人力ポルシェには勝った)

19:51:03
icon

コスト度外視でやればそこそこの車が作れるけど、コスト勘定しながらだとマトモな車つくるのすげー難しい
でも良い勉強になる

19:49:00
icon

Automation、クルマ1台完成させるのに時間かかって気がついたら6時間くらい遊んでた

19:46:43
icon

ETS2やるなら900度ハンコンはピッタリだよね

19:46:19
2020-11-28 19:43:18 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:07
icon

だから初期入力の21%は無視するように設定して、ブレーキの踏み代を入力判定されるMAXの値を同期させたらまともに走れるようになった

19:39:53
icon

GT FrceでもAsset Corsaは普通に遊べたけど、ワタシの買った個体特有の現象なのかはよく分からないけどアクセルとブレーキが常に若干入力されてる状態なのと、ブレーキを目一杯踏んでも100%で認識してくれなかった

19:37:07
icon

実は一瞬だけGT Force使ってた

Attach image
19:35:52
icon

ハンコンの設定色々やるのは当たり前っちゃ当たり前だけど

19:34:51
icon

そういえば、GT Forceみたいな古いハンコンは入力デッドゾーンの設定をしっかりやらんとまともに走るのもままならないことを思い出した

19:32:09
icon

@opptape ちなみにハンコンで練習するコツは最初はゆっくり走って感覚を掴むことですよ(゚∀゚)

19:27:47
icon

@opptape 安い
近所のハドフにあったGT Force Proは6000円でした(すぐ売れた)

19:26:57
icon

最初のうちはABSとトラクションコントロールはonにして、ブレーキは直線で踏むよう心がけてゆっくり走るのが良いと思います
場合によってはドライビングラインも参考にしながら

19:25:14
2020-11-28 19:21:53 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:24:57
icon

これセガラリーバージョンじゃん

19:24:44
2020-11-28 15:53:04 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:20:36
icon

軽なのにナンバーが白いのは気にするな

19:20:16
icon

レブリミット10000rpmのアホな軽自動車作った

Attach image
18:09:31
icon

納車めでたい

17:42:28
icon

billetとforgedの違いって何だ?
どっちも鍛造じゃないの?

17:12:54
2020-11-28 13:29:02 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

おくるまつくるゲームやる
twitch.tv/nezuko_2000

配信~

17:06:01
icon

Automationで遊んでたらいつの間にか3時間半も経過してた

13:29:02
icon

おくるまつくるゲームやる
twitch.tv/nezuko_2000

配信~

13:26:41
icon

twitchのじゅんびちゅう

13:17:03
icon

おくるまつくるゲームかった

Attach image
13:11:26
icon

水曜どうでしょう的 onちゃんの見せ場 youtu.be/TzWlyMDMYEo @YouTubeより

マスコットでも運転できる?

Attach YouTube
13:08:14
icon

(o n)

12:07:02
icon

ハブリングどこで買おう?

00:35:03
icon

Mud Runnerゲットした

00:34:50
2020-11-27 22:55:30 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ここでもらえます><
Mudrunner - 『MudRunner』 epicgames.com/store/ja/product

Web site image
『MudRunner』 | いますぐダウンロードして購入 - Epic Games Store
00:34:49
2020-11-27 22:54:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

今日からepicで無料配布開始のMud Runner少しやってみたけど、かなり微妙というかもうやらない気がしてる・・・><;
・(ゲームの趣旨的に)超遅い
・オフロード走行のリアリティー的にかなり微妙
・ウインチのシステムのリアリティーも微妙
・なぜかバックミラー表示無いっぽい