@tora 仮にスバルとマツダが結婚するような事態になればお互いが熟成させてきたパワートレイン系の技術がどう扱われてしまうのかが気になりますね。
ボンネットの低いスポーツカーを作りたいなら(燃費の悪さに目を瞑れば)ロータリーエンジンの方が軽量、コンパクトな分レイアウトの自由度に分があります。
環境車ならe-BOXER(あんまり燃費良くないけれど)やロータリーレンジエクステンダーという道も考えられますね。
なんというか、スバルとマツダって一緒になったら喧嘩しそうな気がするんですよね(笑)
でもFA20にトヨタのD4-Sが採用された事例もあるのでボクサーがSKYACTIV化されて生き残る可能性もありますが……
もしもロータリーエンジンの低燃費化に成功したら…………ボクサーは負の遺産となり、スバルブランド専用エンジンとして辛うじて生存権を与えられる未来しか僕には見えません(スバルに厳しいおじさん)