セーラームーンとアドゥレセンス黙示録観ねば

スーツケースで密輸入、サル2匹「新種の可能性」 : 国内 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/2019061

密輸で新種が発見されたって話
SCPぽくってすき

ページが見つかりませんでした : 読売新聞オンライン

7年前にスバルファンが86に対して言ってたことと同じことを、今BMWファンがスープラに言ってて笑う

あ、起きました

これすき

2019-06-11 23:22:01 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【ニコ生(2019/06/16 12:30開始)】「ひぐらしのなく頃に」全26話一挙放送【初めの綿流しから40年】nico.ms/lv320341284?ref=sharet

また今年もひぐらし一挙か
綿流しには間に合わないから、8月くらいには雛見沢に行きたいね

2019-06-11 20:57:00 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-11 20:56:23 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

たこ焼きアイスで検索したらいろいろとやべースイーツがヒットする

2019-06-11 20:52:35 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

山形名物のひとつ「峠の力餅」、トレハロース入ってるから事実上の岡山名物でもある><(その発想だと全国のおみやげ用の餅菓子の大半が岡山名物に)

2019-06-11 20:53:15 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

空港の名前が面白くなってる!日本各地の空港の愛称一覧 - Latte latte.la/column/100220706

空港の名前が面白くなってる!日本各地の空港の愛称一覧
2019-06-11 20:49:20 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net

おいしい山形空港(食べられません)

新名物トレハロース饅頭

これすき

2019-06-11 20:47:46 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

三沢F-35Aオスプレイ空港

2019-06-11 20:46:44 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

岡山(県?)名物、トレハロース?><

岡山ドバー空港

セントレアって中部とか中空ってそのまま略されるんじゃなくって、英単語を組み合わせた造語が通称で通ってるのが突然変異っぽくてステキ

2019-06-11 20:31:00 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

東海道だからまあ っていうか東海道からくる東海はよくいうのに北海道を北海と使う例はあんまりないよね 北海学園みたいな(北海道の北海から来ているのかはしらないけど)のは思いつくけど

@bench_katou 地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を入れながら戦っちゃダメですか?

新城市ってラリージャパンの候補になってるとこじゃん!

2019-06-11 20:29:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ていうか偶然にもちょうど、やまいがの最新レポ(未完結)が愛知県の三河の峠の古道><

道路レポート 愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂) yamaiga.com/road/suyama/main.h

【山さ行がねが】道路レポート 愛知県道505号渋川鳳来線 八昇峠旧道(巣山坂)

@bench_katou 初めてだから、優しくして……

山の国だった愛知県(三河)
というか、東海を知らなすぎ問題

2019-06-11 20:25:40 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

三遠南信という(山をイメージする)言葉が><(三が三河)

あるにはあるけど、あんまし多くないみたいですね
長野とか岐阜に遊びに行ったほうが手っ取り早そう

愛知県って峠ありましたっけ?
平地と海のイメージが

2019-06-11 20:12:49 たれ蔵 :794: 我慢戦士ウルトラビーストの投稿 bench_katou@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-11 20:11:53 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

峠をドライブしていて神社や史跡があると、ついついクルマを停めて見に行きたくなるよね

峠攻め(合戦的な意味で)

2019-06-11 20:00:53 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ヤビツとか大垂水も思い出してあげて……

nico.ms/sm27932486?ref=twitter

私には遠野を襲おうとしてる野獣に見えた

2019-06-11 19:23:01 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

帰ってマストドン開いたら、フスPさんが女体化してた

2019-06-10 22:34:54 Masataka "CAMELLIA" KONDOの投稿 machey@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 22:28:56 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

honda.co.jp/auto-archive/civic

発表から1年半足らずで発売終了……
あっ・・・(察し)

Honda|シビック GX(2005年8月終了モデル)

honda.co.jp/news/1997/4971210.

年間の目標販売台数が100台……
これもう売る気がないっていうか、ただ単に環境対応車のラインナップを揃えてアピールしたかっただけなのでは?

世界最高水準のクリーンな排出ガスレベルと代替エネルギーへの対応を両立させた天然ガス自動車「シビックGX」の発売を決定
2019-06-10 22:26:59 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そういえば韓国はLPG車が自家用でもそれなりに普及しているみたいですけど、法令上ではどういう風に扱ってるんでしょうね

シビックGX木になる

2019-06-10 22:21:12 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@munyumunyu 交換費用が安ければいいんですけどねぇ……
LPGのコンフォートを所有している愛好家はどうしてるのやらって疑問が湧いてきますね

天然ガス車、ガスの給油(?)さえなんとかなれば良さそうなんですけど、ボンベの使用期限が15年なのと、点検が面倒そうだから自家用にするのはなぁ……って感じです

2019-06-10 22:07:45 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 22:07:19 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 21:17:03 山下歳三の投稿 yamasita@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

MTないけど、あれ絶対ダイハツが競技ベースにしろってメッセージか込められてますよ

2019-06-10 21:53:53 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

すぐ強化ブッシュ入れてハイグリップ履かないで

現行ミライース試乗したけど、あれに強化ブッシュ入れて、ハイグリップ履かせたら絶対イケイケのコーナリングマシンになる

あ、でもミライースなんて買ったら例によってハイグリップ履かせて低燃費もクソもない乗り方しそう

ミライースかハイブリッドに乗り換えたら燃費走行に目覚めるかも

おったぺさんこそEV生活に向いてそう

なんだかんだで月1000kmは走ってる
通勤に使うわけではなくて多分お休みに走る距離が多いのかも

低燃費運転普通に楽しいけど、強化クラッチ入れてるMT車だとつらいが勝る

ロータリーはタバコみたいなものだと思えば……

エンジンでクルマを選ぶんだったら多分、ロータリーかタイプR買いそう
次点でフラット6かな?

BMW買うくらいだったらアルピナわかる

2019-06-10 21:33:06 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

化石とかいってもズキだって一昨年くらいまでK6A作ってたし新しいエンジンだからいいというわけじゃないから…

2013年まで作られてたからまだまだ現役!

2019-06-10 21:31:15 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

BMWって気分じゃないんですよね(そもそも買えないし)

次買うクルマも直4になりそう
というか、直近で直6に欲しいクルマがない

Vaz 2105 rotor.mp4 youtu.be/lFA-qZddTEQ

共産主義者のロータリーほしいね

Attach YouTube

アメリカンかえして

2019-06-10 21:13:52 おったぺの投稿 opptape@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ネコの脳みそちっちゃいですよ 

クルマは直4エンジンのFF車
それ以外はコミュニスト(大嘘) 

ロータリー乗りはホモ 

僕も自動車修理できないです 

A.I.で二次元キャラ生成! Automatically created by : make.girls.moe

うん、ツンデレ幼馴染だね。

2019-06-10 15:10:49 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 15:10:41 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@ejo090 中華製ですか〜
となると車検の光軸は厳しそうですね(汗)
国産だったらIPFが間違いないと思いますが、中華は発熱もそうですが信頼性とか、キチンと路面が照らされるのかとか今後のレポートを期待してます
ちなみにお幾らでした?

@ejo090 もしかしてヒートシンクついてないやつですか?
バルブメーカーはどこのでしょう
最近LEDバルブが気になっているので(つけるつもりはない)いろいろとお聞きしたいことが(^_^;)

@ejo090 抵抗とかドライバーは噛ませましたか?
それとも普通にLEDバルブに交換するだけで問題なし?

さすがにラリー観戦→朝帰り→お勤め
なんて芸当はできない

2019-06-10 09:19:45 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 09:19:22 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

帰ったのは昨日の夜ですよ
きっちり寝てからおちごとしてますよー!

盛大に誤解を生んでる!

2019-06-10 09:05:01 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 09:04:45 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 09:02:03 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 08:59:31 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2019-06-10 08:56:08 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

おはようございます
嬬恋から生還しました

ラリー終わった
帰るぞ!

そういえばコバライネンの86に名古屋の仮ナンバーがついてるけど、輸入したばっかりだからまだ登録してないのかな?
ラリーカー用のナンバーがこれではちょっとかっこ悪いけど、これはこれで味があっていいよね(笑)

モントレーではお馴染みのチギラ インプレッサ
千明と書いてチギラと読む(今日知った)

今はSUPER GTとラリーに出てるので応援してあげてください>コバライネン

ヘイキ・コバライネン(東京都)

今回はヘイキ・コバライネン(トヨタの元F1ドライバー)が86で出場してますよ!

ラリーカーではないけど、運転してる人はプロだから走りはキレッキレ

だれかさんもラリーの知識を蓄えて今度見に行こうな

2019-06-09 15:28:23 だれかさん(NHの人)の投稿 darekasann@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これは0カーといって、「ラリーカーが来るよー」っていう予告とコースの点検をやる車だよ

カメラの設定変えてみた
ポンコツでもなんとか……

ほら、体には多少の毒も必要ですから……

訂正
新鮮なCO,HCが吸える

2019-06-09 15:06:07 ぬらりんの投稿 Nunununulalin@pokemon.mastportal.info

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

森林浴もできてトレッキングもできて排ガスも吸える
ラリー観戦は一石三鳥だ

※順路です

もはやトレッキングである

霧の中から怪物が!

スープラの写真が白みがかってるのはカメラがポンコツなだけです
でも、今現在の嬬恋は霧めっちゃ濃いです

寒すぎてレストランに逃げ込んだ
SSまだ終わってないけどさすがに無理だった

ラリー会場に展示されてました

2019-06-09 11:42:16 まめもの投稿 mamemomonga@raspidon.mamemo.online

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

こんな霧の中でもしれっとAPRCより速いタイム出すトシ・アライと鎌田選手やべぇ

ラリーは自然界の空気と排ガスが吸えるから一石二鳥(?)

森林浴
そして排ガス

霧やべぇ
見えん

コバライネンすげぇ
アクセル踏みっぱ、左足ブレーキでクリアしていった

大前須坂ついた
スタート遅れたおかげで見れる

DVD配ってた

来る道中で何度もラリー車とすれ違って興奮が抑えられない

やっとこ現地入り

それはそうと我が愛車、高速で各所がガタガタ震えだしてめちゃ怖いんだが

早朝から移動中
我現在SA飯也

うっあさ