20:28:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
変換でトラクシオン・アヴァンが出てくるこのIMEは優秀だけど、なんかかなしい
20:27:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 20:20:08 健康的な犬の投稿
ouka@porkmeeting.masto.host
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:17:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:16:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 20:16:24 たれ蔵
我慢戦士ウルトラビーストの投稿
bench_katou@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:16:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 20:15:50 たれ蔵
我慢戦士ウルトラビーストの投稿
bench_katou@pokemon.mastportal.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:16:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:14:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:12:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:39:22 ふぇいす☆U.N.I.T.7.3.1.commanderの投稿
FaceFromFallout@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:09:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:09:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:42:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:42:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:37:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:37:07 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:37:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:36:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
田舎特有のヰセキとか農協の帽子を被って渋谷のど真ん中歩きたい
19:35:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
学ドリに出た友人がOS-1で水分補給してたな
曰く、極限までお度が乾くとOS-1が美味しく感じる
19:34:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
いやまあ、ウォッシャーってただの水でも用足りますし
つか、OS-1普通に高いから飲まないと勿体無いケド
19:31:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:30:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
要は食塩水だからウォッシャーにも使えるんだよなぁ……
19:30:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:30:18 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:30:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ポカリスエットをチョー強くした脱水症状防止の飲み物です
経口補水液って言うんでしたっけ?
19:27:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:26:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:26:21 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:26:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:26:01 おったぺの投稿
opptape@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:25:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 19:25:26 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:25:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:24:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
燃料タンクにHB-101を入れればクルマが速くなりますか?
19:24:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:24:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:24:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
HB-101なっっっっっつ!
なんの薬品かはよくわかんない
19:23:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 18:06:21 うしがらいい猫@ごろ寝の投稿
usi@gorone.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16:11:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
13:06:34
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 13:06:24 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:05:50
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
と、散々語っておいてアレですが
実際職場がどんな感じかなんて働いてからじゃないとわからないし、理想を抱きすぎずに適度に割り切って生き残りたいですね
13:03:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 12:51:32 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:03:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 12:50:56 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:00:16
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
参考リンク
https://honda.hatenadiary.jp/entry/2018/09/17/175609
これ、当時就活中の私にはなかなかクるものがあった
もちろんこのブログを鵜呑みにしたわけではないけど、その他色々な記事を読んでかつての自動車メーカーの多くは完成車メーカーに成り下がってしまった(?)のだと確信した
ホンダに就職したわけではないから実際は的外れな読みかもしれないけど……
でも就職先を選ぶ基準の一つにはなったし、メーカーはそれを支える多くの請負会社があってクルマが売ることができるんだと知ることもできた
新卒で入社した本田技術研究所をたった3年で退職しました
12:49:11
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ただリバースエンジニアリングをしただけでは品質管理や開発技術が身につくとは思えませんが
とにかく、自動車業界の主役はサプライヤーに移行していくでしょうというお話
それこそ将来的にはgoogleやアップル、nVIDIAがどっかの部品メーカーをごっそり買収してボッシュやZF、マグナと並ぶメガサプライヤーに名を連ねる可能性もあるかもしれませんね
12:30:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
というかモジュール化が叫ばれてる今日日どこの完成車メーカーもサプライヤー丸投げなんて手法は当の昔にやっていることではあるが……
車体設計や製造ラインですら外注とかね
某メーカーのあの車種なんかは自社で造ってるのエンジンくらいなんじゃない?
12:26:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
こういう車体やデザインを外注する形態の自動車メーカーはアジアを中心にこれからどんどん増えていくだろうね
それこそ自動運転のプログラムやモーター、バッテリーの技術を持っている電機メーカーがコアの部分の設計だけ自社でやって、それ以外の製造はサプライヤーに任せたりとかね
12:23:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 07:44:10 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2019-06-17 07:43:26 Legasus / Toraの投稿
tora@mstdn.nere9.help
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
07:23:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
07:22:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
07:14:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help