2024-02-08 01:51:41 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

全文検索の対象に、Misskey系の『ホーム』投稿を含めるよう仕様変更しました。全文検索では『公開』投稿と同じ扱いになります。

Misskeyの公開範囲『ホーム』は、Mastodonの『未収載』に相当するものですが、少し仕様が異なり、もともとMisskeyでは全文検索の対象となるものです。

Mastodonの未収載 / Unlistedについては、相手をフォローしている場合に限り全文検索の対象になります。

数日前から有効にしてあり、検索結果に表示される投稿がかなり増えています。

過去投稿分については順次適用していく予定です。

icon

かなり大きな変更では???
今まで、基本Fediverse内での情報収集はfedibirdをメインに使いつつ、でもfedibirdだとホーム投稿は拾えないから、そのへんのカバーも兼ねてioをたまに使う感じだったけど、これからはfedibirdだけで済む範囲がかなり広がりそう。
この感じだと購読はまだホーム投稿は対象外かな?
元々ワード購読していればそんなに検索使わずともそれなりに色々集まっていたけれど、ホーム投稿もチェックするならこれからは検索もたまに使ってく感じになるかな。
投稿側としてはfedibirdから(ミスキーからだと元々大差無いからね)検索や購読してる人に拾われるかどうかを基準に今までは投稿のパブリックとホームを切り替えてたけど、これからはその差がより小さくなりそう。

icon

fedibirdは1鯖ではあるけれど、日本語圏Fediverse界隈で鯖の垣根無く色んな鯖に対してアンテナを貼っていたい人はインフラとして利用してる率が高い場所だと思うので、そこに何がどれだけ拾われるかどうかはまあまあ大きな要素じゃないかと思ってるとこがあります。

icon

今まで見たブルスカ垢作った理由の中でもだいぶ好きなやつなんだよな。
(エンゼルフレンチガチ勢………)
https://x.com/angelfrench/status/1755447886471729447

icon

月末のイベント行くついでに秋葉原で聖地巡礼もしてくるつもりだけど、言うてマモコノが一緒に過ごしたことがある秋葉原は90年代の秋葉原と、23年は現実の歴史からは大きく分岐してるラスワル時空とトゥルー時空の秋葉原だけなんだよなと思うと、我々はどうしたところで同じ場所に行くことは絶対出来ないので切ない。

icon

ワンチャンあるのは原作時空だな。

icon

聖地巡礼、作中の正しく同じその場所に行きたいと言うよりは、彼らの生きている場所について肌感覚としてどういうところか掴みたいという欲求によるところが大きい。私は。膨大な情報量を持った世界観設定に一応目を通しておきたいって感覚。
秋葉原はまだ全然分かる方な場所だけども。(ラブライブのおかげで)

icon

メギドは聖地巡礼とかしようのないジャンルなのちょっと寂しいものがないではなかったしな。
(世界樹4は文庫のイメージモデルの1つとして挙げられていたウィーンのプランクザールとか、六花はアニメの背景がメキシコモデルだったのとか、そういう現実にある具体的な場所があれば行けるけれど、そういうのも無いしなー)

メギドで聖地巡礼とか言い出すと今は亡き木場サイゼとかになっちゃうんだよ。
メギドの木場サイゼと、16bitのアキバミスド、似て非なるもの。

icon

ななーななーー

icon

最近私が好きになったコンテンツ、16bitと蓮ノ空の共通点、
・リアル世界密着系ジャンルなため、他作品の話をバンバンする。
・物理的に染めてる系インナーカラーキャラがいる。
・公式によるエロゲのOP風ムービーがある。

icon

https://youtu.be/EpoMtwXkYG0?si=rT6vuq8hBptiKoWN
https://youtu.be/mfp3-WvWbck?si=oNsfkzPa5wvwHvRV
なんか…エロゲのOP風ムービーっていう概念があるのが面白いよね。

Attach YouTube
Attach YouTube
icon

OPで図書館出てたんだな。