22:41:32 @ncrt035@gnosia.info
icon

フロンティーヌス『ローマ市の水道について』のヴァチカン写本

U = Vaticanus Urbinas lat. 1345
digi.vatlib.it/mss/detail/Urb.

V = Vaticanus lat. 4498
digi.vatlib.it/mss/detail/Vat.

F = Vaticanus lat. 5122とO = Vaticanus Ottobonianus lat. 2089は見られない様子.

11:57:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

端末はおろか筆記具すら持ってない時に限ってペンディングしてた箇所の良い訳案が出たりする

12:25:29 @ncrt035@gnosia.info
2018-06-19 11:55:08 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:26:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

マールティアーヌス・カペッラの英訳.
Stahl, W.H., Johnson, R., Burge, E.L.(transl.)(1971-1977), Martianus Capella and the Seven Liberal Arts.
hdl.handle.net/2027/heb.06022.

15:25:33 @ncrt035@gnosia.info
icon

好きなおじさんがほかのおじさんと仲良くしているのを見て胸がざわつくとかいう地獄みたいな感情,前世で何やらかしたら味わう羽目になるのか.

18:45:39 @ncrt035@gnosia.info
2018-06-19 18:14:36 宮原太聖(JP)の投稿 TaiseiMiyahara@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

見ようと思った写本がnot digitizedなので今日はもう店じまい

22:40:46 @ncrt035@gnosia.info
2018-06-19 22:38:38 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:22:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

.。oO(店じまいしてからまだ仕事してる……お絵描きしたい……)

08:10:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

「同じ釜の飯を食った」に近い表現がギリシア語だと「同じ混酒器(クラーテール)を囲んだ」になる.
εἷς δὲ ἡμῖν εἱστήκει κρατὴρ καὶ συνεπίνομεν. (Libanius, F.61.5)
《私たちは一つの混酒器を囲んで共に酒を飲んだものです》
 

08:24:58 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 08:13:36 うみかきの投稿 umikaki5017@mastodon-train.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:34:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

朝6時台に起きるとちゃんと午前中に2セットくらい仕事ができるのに,その起床時間を安定させる方法が未だにわからない.

08:34:49 @ncrt035@gnosia.info
icon

全盛期は5時起きでプラトーンを読んでいた(美化される記憶)

08:37:19 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 02:10:15 hieki@qiitadon.comの投稿 hieki@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:41:23 @ncrt035@gnosia.info
icon

人文研アカデミーのサイトは左側にめっちゃたくさん共有の選択肢があるんだしMastodonとかもあってもいいと思うの…
zinbunkenacademy.com/academy/a

09:07:17 @ncrt035@gnosia.info
icon

水曜が終わると木曜になるのはどう考えても速すぎるので間に未知の曜日が介在している可能性がある……そう仮説を立てた我々はカレンダの前にカメラを設置し床に就いた

17:46:41 @ncrt035@gnosia.info
icon

ふむ
「このプログラムでは……プログラミングやデータの可視化、統計、ソーシャルメディア研究、テキスト処理・分析などのコンピューターを用いた文化的資料の分析手法に関する専門的なトレーニングにより、デジタル化された資料を最大限に活用できる能力を身につけるコースを提供する、としています」
米・テンプル大学、2019年秋に大学図書館が運営する文化分析論に関する学位認定プログラムを開講 | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/38392

Web site image
米・テンプル大学、2019年秋に大学図書館が運営する文化分析論に関する学位認定プログラムを開講
19:58:05 @ncrt035@gnosia.info
icon

「TwitterをやめてFacebookに移行する」みたいな,事態の改善を図っているつもりだが一層悪い選択肢を取っている,という意味の諺がなかったかしらん.

20:01:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

ガリバルディ

Attach image
20:01:33 @ncrt035@gnosia.info
2019-06-19 19:49:46 なちか@多分仕事垢の投稿 nacika@oransns.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:03:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

あまりにもなので一瞬フェイクニュースかと思って身構えた
「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」 - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/19

Web site image
「特務機関NERV」Twitterアカウント、地震直後に“凍結” 災害情報発信できず 運営者「一番あってはならないタイミング」
20:54:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

入札殺到した「サークルK・サンクス」の中古ドメイン名、6000万円超で落札される結果に - INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/d

Web site image
入札殺到した「サークルK・サンクス」の中古ドメイン名、6000万円超で落札される結果に
20:58:39 @ncrt035@gnosia.info
icon

お酒などを覚えるのにあたって香りや味を何か他のものに喩えてそれを記憶の縁とするというのを読んだことがあるけど,色についても同じことが言えそう.
色彩を著す語彙を蓄えると色の選択にあたり一定の指針と思想とを得ることができる.

21:12:36 @ncrt035@gnosia.info
icon

そういう感性を鍛えるのにゴッホの手紙などを読むのはいいかもしれない.昔,木村荘八役を読んだ時の抜粋が手許にあるが,探したら国立国会図書館デジタルコレクションでも閲覧できた.
dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/95

21:21:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

学部生のとき大プリーニウスにあやかって(gnosia.info/@ncrt035/101844131 ),手当たり次第に読んだ本の抜粋帳を作る謎の習慣があったので,ノート8冊分,書籍等482点分の抜き書きが手許にあり,所有していない本についてもその会心の一節をある程度自由に引用することができる(だから何だ).

23:19:07 @ncrt035@gnosia.info
icon

ラフの方が出来が良くて🤔 になてり

Attach image
09:41:06 @ncrt035@gnosia.info
icon

銃器にしか興味を示さない弟のために最近始めたらしいドル○ロのSPAS-12のコスプレをしてくれるお姉ちゃん概念!?(訳:おはようございます

09:45:11 @ncrt035@gnosia.info
icon

前日に酒を飲まない場合,朝頭が痛い・起きにくい率が高い.

09:57:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

ディーゼルパンクと第1次世界大戦が融合したRTS「Iron Harvest」の最新映像が公開。無料デモ版の配信予定も - 4Gamer.net 4gamer.net/games/391/G039150/2

Web site image
ディーゼルパンクと第1次世界大戦が融合したRTS「Iron Harvest」の最新映像が公開。無料デモ版の配信予定も
10:52:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

アッアッ
「このような状況だと、とにかく技術的なことがわかる比較的若い人を連れてきて、人文学の素養を身につけてもらうということが まず思い浮かびますが、人文系の金銭感覚だと、技術的なことがわかる良い人に巡り会える機会は極めて稀です。 ……一方、人文系でも時々技術的なことがわかる人やわかるようになろうとする人が出てきてくださいまして、 その場合、「我々がほしいもの」は割とわかっていますし、それをわかろうとする動機付けは非常に 強いので、そういう方々はとてもありがたいことですが、こちらも同様に極めて稀です。」
40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由 - digitalnagasakiのブログ digitalnagasaki.hatenablog.com

Web site image
40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由
10:53:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

これもザ・“死”って感じでアレですね(遠い目
「技術系の方々であればリカバリはある程度効きそうですが、人文系だと、コンピュータ関係のことで大きな回り道をして しまうのは本当に単なる無駄になってしまう可能性が高く、それが遠因となって(本業に割く時間が減ってしまう のに達成感が得られないということになるので)研究自体を諦めてしまうこともあるので、 個人的な経験からも、それは極力避けた方がよいことだと思っています。」

11:38:09 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 11:10:35 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

>福田ゼミは「人の役に立つWebアプリケーションを作る」がテーマです。Webアプリケーションは、プログラミング、データベース、HTMLとCSS、コンテンツ作成など、幅広い技術を総動員して作っていきます(理系的なアプローチ)。またどんなWebサイトを作ったら人の役に立つかを考えることで、ユーザーの視点に立ったアプリケーションを作成します(文系的なアプローチ)。こうして文系と理系の橋渡しができる人物を育てています。

福田 洋一 【仏教哲学】 | 教員一覧 | 大谷大学 otani.ac.jp/kyouin/nab3mq00000

学生時代にこういうゼミに入りたかったなあ…。

Web site image
お探しのページは見つかりませんでした。 | 大谷大学
11:38:28 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 11:04:21 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

大谷大学の福田先生、人文系で早くから技術に取り組まれてきたお一人だと思う。ブログを更新されていた頃はよく参考にさせてもらっていた。

コンピュータ関係の活動実績 [コンピュータ・サイエンス]:チベットとコンピュータな日々:So-netブログ yfukuda.blog.ss-blog.jp/archiv

コンピュータ・サイエンス:チベットとコンピュータな日々:So-netブログ
14:26:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

「らーらーら ららーら お金にならない」というのを思いついたけどたぶん既出

15:01:41 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 15:00:33 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい ~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン:書籍案内|技術評論社 gihyo.jp/book/2020/978-4-297-1

Web site image
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい ~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン
15:02:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

在庫なくなっているのでよく売れているんだろうか
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい ~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン:書籍案内|技術評論社 gihyo.jp/book/2020/978-4-297-1

Web site image
スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい ~8割の社会人が見落とす資料作成のキホン
16:02:42 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 15:16:02 最低人間の投稿 worstman@chin-co-ne.co
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:16:40 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-17 21:15:47 るちか(アーカイブ)の投稿 X@groundpolis.app
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:30:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

オアー!
飯島ゆんのようにしか生きられない - 当たり判定ゼロ siusiu.hatenablog.jp/entry/201

Web site image
飯島ゆんのようにしか生きられない
18:33:57 @ncrt035@gnosia.info
icon

「一日に一枚絵を描くために欲しいもの」と言われたときに浮かぶのは不労所得とかではなく「寝食を不要とする不屈のからだ」なので何かがおかしい

19:57:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

感覚的には「カタディオプトリック抜けた,あともうちょっとだ!」くらいなんだけど実際は折り返しだからカゴメカゴメあたり,みたいな感じだ(たとえていて分からなくなってきた

19:58:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

そういえば紅魔郷のEXは結局クリアできていないな…(「そして誰もいなくなるか?」を2回くらい見たことがある程度)

20:16:21 @ncrt035@gnosia.info
icon

「『脳槽』って水槽に脳が入っているあの状況を指す語があるのか!?」となってしまったが,そういう部位があるのか…

20:46:43 @ncrt035@gnosia.info
icon

めちゃくちゃ疲れたけどこれで実働8時間くらいか…

21:03:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

えー今しがた何が起きたかというと,仕事を終え,昼間買ってきた赤ワインを開けようとコルクを引っ張っていたものの普段よりかたいので普段より力を入れて引いたところ,栓が勢いよく引き抜かれたボトルはさながらテューポーンを封じるエトナ山が火を噴くごとく内容物をぶちまけ,カーペットとその上に積んでいたバカ高い洋書の小口が葡萄酒色に染まりました.

21:06:28 @ncrt035@gnosia.info
icon

立ち直れないレベルの被害は免れたとはいえいやはや

21:12:51 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 21:06:36 shino@fedibirdの投稿 freedomcat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:13:19 @ncrt035@gnosia.info
icon

有益情報が来たので試してみよう

21:15:20 @ncrt035@gnosia.info
icon

赤ワインにはこのようなリスクがあることを学びました.やはり白だな(違う

21:15:43 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 21:13:38 イトウエビコの投稿 xxxx_ito@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:16:12 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 21:08:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

本があるところで飲食してはいけない……(私はしています)

21:17:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

しかし諸君,喜ぶべきは一番大事なもの(=酒)の被害は極めて軽微なものであったということである.

21:23:23 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 21:17:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

水分リスクって?本への影響は?日本の気候は有害?水分レス生活の利点とは?

21:36:53 @ncrt035@gnosia.info
icon

酒が美味いので全てを許す気持ち

21:37:28 @ncrt035@gnosia.info
2020-06-19 21:33:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Reduplication of verbs - Chinese Grammar Wiki resources.allsetlearning.com/c

中国語には動詞を重ねるいくつかの語法があるのか

21:39:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

へぇ,繰り返すと強調ではなく "a little bit"や"briefly"の意味になるんだ.
Reduplication of verbs - Chinese Grammar Wiki
resources.allsetlearning.com/c

22:52:04 @ncrt035@gnosia.info
icon

『イエスタデイをうたって』11話だいぶつらいな…

23:34:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

関西の音楽好きにとってのFM802相当の各地の放送局一覧 - Wikipedia

10:13:54 @ncrt035@gnosia.info
icon

スゴイネムイワイゼン

10:16:27 @ncrt035@gnosia.info
icon

天ぷらをあげるキングヘイロー | 描照すだち pixiv.net/artworks/90487426

Web site image
天ぷらをあげるキングヘイロー
20:08:49 @ncrt035@gnosia.info
2021-06-19 20:06:18 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:09:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

メアドの変更に成功した

20:20:17 @ncrt035@gnosia.info
2021-06-19 20:19:10 まんじゅ(´ん`)@現世社会的アウターの投稿 manzyun@qiitadon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:31:03 @ncrt035@gnosia.info
icon

ジェミニ杯Bグループで優勝できた

20:33:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

ぶっつけうどん

21:04:23 @ncrt035@gnosia.info
2021-06-19 21:02:40 しなちくシステムの投稿 ThinaticSystem@misk.thinaticsystem.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:12:01 @ncrt035@gnosia.info
2021-06-19 21:08:47 🥕:g_kani:の投稿 MishimayaMina@mstdn.omisosiru.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:15 @ncrt035@gnosia.info
icon

思えば constellation と consideration に囚われてきた人生とも言える