35歳のSEがゲーム実況者に嫉妬して自分の人生に泣いた https://anond.hatelabo.jp/20210326001428
ウマ娘をたくさん遊んだ上で絵も描いている人がいて「一日が48時間あるのか?」になっている(可処分時間が全てゲームに投じられるので一ヶ月一度も絵筆を執っていない
「このあと死ぬ」みたいな見出しをやめろ
桜見頃、京都・嵐山で人出増 関東から観光客も「思い出づくりは今しか」|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/537666
㍂「教授、准教授または助教の公募(西洋古代中世哲学)」
求人公募情報検索 : 研究者人材データベース JREC-IN Portal https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=4&id=D121031313&ln_jor=0&top_btn=1
こういうの見てると「採用候補時には業績の現物を提出せよ」的なのが割とあるけど,「提出しようにも絶版で…」みたいなことはあったりするのかな
@hakobe やっぱりあるんですね…(最近は論文が載っても紙の抜き刷りすらくれないことも多いのでなおきびしい
昨年度も忙しかったもののやりがいのある仕事が複数並行していたが,今年度はブルシットジョブの嵐なのでモチベーションが保てない.
🎉 ’I am pleased to confirm that we can now accept the piece for publication’
デジタル庁ができるという話で「『デジタル大臣』ができるのか!」と騒いでいた記憶があるけど,「こども大臣」も大概なので,インターネット話題性を意識している可能性がある(ない
『さよなら朝日』広告掲載を断念、柏書房がツイート 「通常の3.3倍の出稿料を提示された」 - 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_18/n_12891/
これか
「憲法、沖縄、脱原発……自称リベラル勢力が垂れ流す矛盾と欺瞞を、朝日記者が内部から検証。黄昏ゆくリベラルに捧げる決死の論考集!」
さよなら朝日(一般書/単行本/社会/) 柏書房株式会社 http://www.kashiwashobo.co.jp/book/b561388.html
顕名は法律用語なのだが,匿名の対義語として使われているケースを観測した.「匿名(=名を匿す)」からその反対の意味として「顕名(=名を顕す)」と捉え直し,語源的再解釈(reetymologization)が発生しているケースと考えるべきか.
https://twitter.com/neetbuddhist/status/1375621986315956225
This account is not set to public on notestock.
??「哲学者曰く人は生きているのではなく日々少しづつ死んでいるそうだ.ということは労働しているのではなく日々少しづつ退職していると考えることで軽やかな気持ちになるのではないか!?(いいえ
オタクは愛の重い女がすき,なぜなら誰からも愛されずに黒い染みになって死ぬことを宿命づけられているので.
巨大なディスプレイに「任期終了まであとn日」って表示して生活したら病みそう
ケンブリッジ大学出版局の本はプリンとオンデマンドに対応しているらしく Amazon で注文すると最後のページに「Printed in Japan 落丁・乱丁本のお問い合わせはAmazon.co.jp カスタマーサービスへ」の文言が入るダサさがネックだが,注文から数日で洋書が手に入る便利さがはるかに上回る.
これはこれで将来「昔はAmazonというメガコーポがあってな」と若者に話せるのでよい(???)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「ゴルシのシナリオはボーボボ」って聞いてたので「まーたオタク特有の白髪三千丈式報告かよ」と思ったけど,ほんとにボーボボだ
This account is not set to public on notestock.
きてるじゃん!
【MAD】PRETTY DERBY Season2 - ニコニコ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm38510226
┏━━━━━┓
┃()()()()-┃()-┃<そろばん
┃()()()-()┃()-┃
┃()()-()()┃()-┃
┃()-()()()┃()-┃