08:42:02 @ncrt035@gnosia.info
icon

Aristoteles Latinusの国別写本リスト.
Digital Aristoteles Latinus Environment (DALE) – De Wulf - Mansion Centre for Ancient, Medieval and Renaissance Philosophy hiw.kuleuven.be/dwmc/al/DALE

08:45:47 @ncrt035@gnosia.info
icon

深層学習を用いたギリシア語碑文の修復の研究
Restoring ancient Greek inscriptions using AI deep learning | University of Oxford ox.ac.uk/news/arts-blog/restor

10:03:23 @ncrt035@gnosia.info
2019-11-21 09:34:22 ライクロフト@自鯖の投稿 ryecroft@mstdn.ryecroft21.net
icon

生活のために仕方なく働くのは現在の社会の仕組み上やむを得ないとして、その中で可能な限り人と関わらないとか、自由時間を確保する、といったことは、10年前、20年前に比べると格段にやりやすくなってきていると思う。そのために戦略的に動けば、得られる自由度はとても大きくなる(もちろんリスクもある)。

12:40:52 @ncrt035@gnosia.info
2019-11-21 12:33:53 しそのは とうふの投稿 nantai_yuto@angraecumnote.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:24 @ncrt035@gnosia.info
2019-11-21 12:25:21 こるもJS(末代)の投稿 cormojs@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:44:38 @ncrt035@gnosia.info
icon

ギリシア語の疑問詞かな? ποῦ, πῶς, ποῖ, κτλ.

13:19:42 @ncrt035@gnosia.info
icon

「2019年12月10日、長野県松本市の信州大学附属図書館中央図書館2Fセミナー室において、信州大学附属図書館講演会「基礎から知る「オープンサイエンス」~世界の潮流と研究者・大学の役割~」が開催されます」
【イベント】信州大学附属図書館講演会「基礎から知る「オープンサイエンス」~世界の潮流と研究者・大学の役割~」(12/10・松本) | カレントアウェアネス・ポータル current.ndl.go.jp/node/39564

【イベント】信州大学附属図書館講演会「基礎から知る「オープンサイエンス」~世界の潮流と研究者・大学の役割~」(12/10・松本) | カレントアウェアネス・ポータル
13:34:39 @ncrt035@gnosia.info
16:39:18 @ncrt035@gnosia.info
icon

「物見遊山」から誤って生まれた「物見胡散」なる新語があるらしい

17:32:09 @ncrt035@gnosia.info
icon

前買ってたこれを読み直していますが00年代から10年代前半のアニメや漫画がてんこ盛りでエモさがありますね.
ろごたいぷっ!|商品一覧|リットーミュージック rittor-music.co.jp/product/det

18:38:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

「あなたはオタクですか」という疑問詞のない疑問文にちゃんとYESかNOで答えられている人はオタクではなさそう(偏見)

18:43:30 @ncrt035@gnosia.info
icon

借景というのもなかなか説明の難しい概念

19:20:14 @ncrt035@gnosia.info
icon

「Vtuberお腹の音リンク」というタグの存在を知りました

20:30:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

There is nothing less common than common sense.「常識ほどありふれぬものはなし」というような言葉を記憶しているが出典が思い出せない.

20:37:46 @ncrt035@gnosia.info
icon

WikiQuoteだとThomas Chalmersが「常識以上に常ならざるものは何もないと言われている」(It has been said that there is nothing more uncommon than common sense.)と書いているらしい.it has been said that ... なのでそれを言った特定の人物がいる感じではないのか…
en.wikiquote.org/wiki/Thomas_C

Web site image
Thomas Chalmers - Wikiquote
20:40:19 @ncrt035@gnosia.info
2019-11-21 20:38:56 くるせらーの投稿 cluseller@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:40:59 @ncrt035@gnosia.info
icon

ア˝ッ!

21:22:22 @ncrt035@gnosia.info
icon

リバニオスのProgymnasmataは英語対訳版があってこの前入手したので目次を眺めてみると,神話上の人物の簡単な描写,称賛や非難,格言をめぐる論述,性格付けなどなどカリキュラムが並んでいて楽しい.

21:26:13 @ncrt035@gnosia.info
icon

こんな本が2004年に出ていたの,知らなかった.
『21世紀型授業づくり96 レトリック式作文練習法-古代ローマの少年はどのようにして文章の書き方を学んだか-』meijitosho.co.jp/detail/4-18-5

Web site image
『21世紀型授業づくり96 レトリック式作文練習法−古代ローマの少年はどのようにして文章の書き方を学んだか−』
21:37:35 @ncrt035@gnosia.info
icon

たとえば,デーモステネースの「金銭は必要であり,それなくしては必要なものの何一つとして成りえない」という格言をめぐる作例では,英訳の方に小見出しが加えられていて,(1)「短い称賛」でデーモステネースを讃えて全体の導入とし,(2)「格言のパラフレーズ」で内容を敷衍し,(3)「根拠」で主張の支えを呈示し,(4)「対比と比較」の場合分けを通して説得力を高め,(5)「実例」で補強し,(6)「古人の証言」として詩人や歴史家の名を挙げ駄目押しして,(7)「短いしめくくり」で初めの主張(=資金の重要性)を説いて終わる,という美しい構成になっている.

21:41:25 @ncrt035@gnosia.info
icon

「模範的作文」とか言われると昔ならなんか反感を覚えたのだろうけれども,情理を尽くした説得が流麗で格調高い文章で展開される芸術的散文にもっと子どものうちに感化されたかった,という思いがある.

23:42:50 @ncrt035@gnosia.info
icon

最近アニメ見ながら出てきたキャラクタの名前を意味もなく発声するという限界めいた行為にしばしば及んでしまう