icon

バレンタインの時期に発売されるモロゾフの時計缶チョコを毎年自分用に買うのですが、おそろしいことに、2016年から買い続けてまだ食べ終わったあとの缶の使い道を思いついていないのである。ときおり、なにも入っていない空き缶を並べてにこにこするだけなのである。

Attach image
Attach image
icon

@810co 本棚がぐぎぎぎぎ……って移動して奥にあった階段が見えるやつ……

icon

今日も元気にツイッターくんが物議をかもしているぞ。

そして、いままで無料で使えていた機能を有料ユーザー限定にするとか、そういう大がかりな改変があるときには、切り替えの時期に大規模な障害が発生して、なにも悪いことしてないのにログインできない人が大量に出てきたりしても驚かないな、みたいな不信感が、すでにツイッターに対して形成されている。私の場合。

しかしそれでもぐだぐだを見守るって決めたからさ……。

たださすがに、マイナンバー必須とかになったら逃げるかな。先日、デジタル大臣が迷惑動画防止の観点からそういう案に触れていらっしゃったので。

将来的に銀行口座や保険と強制的に紐づけされるかもしれない個人情報を(紐づけされたくないですけど!)、今後さらにぐだぐだが増していく可能性が高いツイッターくんに提示するのは嫌ですわ。

サービス自体がぐだぐだになってユーザーの心が離れる展開は予想していたけど、日本に限っては、こういう理由で盛り下がる可能性もゼロではなくなったのねえ。

icon

ローエンシュタイン(Lauenstein)というドイツの会社のビールを使ったチョコレートが好きで、日本に店舗がなくてバレンタインの時期しか輸入されないので、なるべく毎年買っています。

あとベルギーの会社デジレー(Désirée)のトリュフもなるべく見つけたら買う。ほかのチョコをすでに買っちゃってて予算の関係で少量のみのときもあるけど。

コロナ禍以降、百貨店の催事場のチョコ祭りとかでも試食をさせなくなったので、なかなか新規開拓ができません。

ずいぶん前からバレンタインは、私が自分の好きなチョコを買いあさって、仕方がないから夫も半分食べてもいいよ……みたいな感じになっている。

でももうだいたい食べ終わってしまった。あとはホワイトデーに希望を託す。

icon

来月からSMSによる2段階認証を有料ユーザーのみの特権とすることになったTwitterくんのために、Google Authenticatorを連携して、すべての環境で再ログインできることを確認。なるほど、こんな感じか。

ユーザーによるレビューには不具合があったときのこととか書いてあって少し不安。ログインできなかった場合に、Twitterが不調なのか認証アプリが不調なのかを切り分けなければならないのか。ってそれはまあ、SMS認証でも同じっちゃ同じなんだろうけど。

しかしほら、去年いろんな人のところで認証コード関連のエラー出まくったときは、結局Twitterが悪かったんでしょ?

なにもかもみなTwitterくんが悪いんや! ってシンプルに思っていたかった。だったら、もとからぐだぐだな子だし、これでも頑張っているんだよねって、諦めがついていた(それもどうよ)。

あと将来SNS利用にマイナンバーが要求される可能性が先日示唆された件については、いまのTwitterがわざわざ日本の特殊事情に対応してくれる余裕ある? って気もするね。でも万が一現実になったらやっぱりいろいろ気持ち悪いな。